• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

マイホームの話 ~建築編10~

マイホームの話 ~建築編10~ マイホームの話 ~計画編1~
マイホームの話 ~計画編2~
マイホームの話 ~計画編3~
マイホームの話 ~計画編4~
マイホームの話 ~計画編5~
マイホームの話 ~計画編6~
マイホームの話 ~計画編最終回!~

(←写真はイメージです)

マイホームの話 ~建築編1~
マイホームの話 ~建築編2~
マイホームの話 ~建築編3~
マイホームの話 ~建築編4~
マイホームの話 ~建築編5~
マイホームの話 ~建築編6~
マイホームの話 ~建築編7~
マイホームの話 ~建築編8~
マイホームの話 ~建築編9~
マイホームの話 ~建築編10~



そろそろ「基礎工事」が開始されます。
でも本格的に始まるのはまだ先~~~
って思っていたら、何時の間にか木枠(丁張)が出来ていました。

丁張:基礎を掘り始めるための位置出し(木枠でレベルを表示)

でもここから約1ヶ月後にようやく「基礎工事」が開始されましたよ・・・
(工期がずれて遅れるようで、年内に引っ越し出来るか微妙らしい・・・)

基礎工事開始から日数のカウントを行います(多分・・・)ので着工1日目としています。


基礎工事:1日目(着工1日目)
小型重機が搬入され、根切りを行います。

根切り:基礎工事を行うに当たって、地盤面下を掘削する事。

基礎工事:2日目(着工2日目)
それなりに掘削が進んで来ました。

基礎工事:3日目(着工3日目)
砕石作業が行われていました。

砕石作業:根切りで堀ったところに砕石を敷き詰め突き固めて地盤の支持力を増大させる。

基礎工事:5日目(着工5日目)
捨てコンクリートが流し込まれていました。

捨てコンクリート打ち:鉄筋が地面に触れない様にする為と正確な位置を出す為の作業。

基礎工事:7日目(着工7日目)
防湿フィルムが敷かれていました。
ベースの中心部には「地鎮祭」での御札を埋めてあります。

防湿フィルム:水蒸気を通さないフィルムを敷き、壁内結露を防止する為。

基礎工事:10日目
(着工10日目)
鉄筋が組まれていました。

スラブ配筋:コンクリートの連結や基礎の強度を上げる為の骨組み。

基礎工事:14日目(着工14日目)
ベース生コンクリート打ちの予定でしたが、雨の為順延~
日時は未定です・・・

基礎工事:18日目(着工18日目)
「基礎工事」とは別件になりますが、ここで内・外装についての打ち合わせがありました。
大量発注の為と、受注生産部分を早めにオーダーするようです。
(トイレは大丈夫なの???)

 外装    : 屋根、外壁、雨どい、ガラス、窓などのデザイン・カラーの選択。
 内装    : 床、壁、戸などのデザイン・カラーの選択。
 キッチン : グレード、高さ、仕様、カラーなどの選択。
 バス    : グレード、仕様、カラーなどの選択。

事前に決めていましたが、実際にサンプル見てみると写真と違う部分が有ったり、
廃止や新型があったりして、変更なんかで半日以上かかりましたよ・・・

基礎工事:19日目
(着工19日目)
梅雨入り前にベースコンクリートを流し込みました。

ベースコンクリート打ち:厚さ20cm程の鉄筋コンクリートの盤を造り、その上に家を建てる為の土台。

基礎工事:21日目(着工21日目)
立ち上がり部分の枠組みが行われていました。
ここにも後日早々にコンクリートを流し込んでいきます。

基礎工事:23日目(着工23日目)
立ち上がり部分にコンクリートを流し込んで行きます。
その後基礎天馬(上部)を仕上げていくようになります。

基礎工事:24日目(着工24日目)
基礎天端仕上げ:土台の木がのる為水平だし

基礎工事:28日目(着工28日目)
玄関等の土間打ちと外周部の水道排水工事が始まってました。
土間打ち:玄関などの形や高さに合わせ型枠を組みコンクリートを流しこみます。
勝手口などは後からになるようでした(施工会社によって異なる様です)
水道排水工事:水道の引き込み及び雨水などの外周排水工事。

基礎工事:32日目
(着工32日目)
水道排水工事が終了しました。一部未完の部分が有りますが、今後行う予定です。
勝手口等の土間打ちも後から行うとの事でした。

「基礎工事」は春先や秋口が良さそうとの事です。
雨・風が少なく、天候も丁度良く気温が一番適しているそうです。
(暑く・寒いと乾燥に良くなく、対応が大変だそうです)

この後はようやく「上棟式」になるのですが、再度、しばらく放置になり・・・ます・・・


続く・・・
ブログ一覧 | マイホ~ム | 暮らし/家族
Posted at 2017/07/09 22:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

社会復帰です!
sino07さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローソン盛りすぎチャレンジ くちどけショコラクレープ http://cvw.jp/b/688575/48516318/
何シテル?   08/18 21:34
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation