• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その3

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その308月15日(火)はお盆真っただ中ですが、
幕張メッセで開催されている
ギガ恐竜展2017へ行ってきました。



ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その1
ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その2

海浜幕張駅から電車にて移動、上野へ。
東京都恩賜上野動物園には行かず、
合計10個の御朱印を頂く為に周辺の社寺巡り~

まずは上野駅を出て北へ進んで行くと東叡山 輪王寺(1個目)に到着します。
御朱印はお堂の中で授与となります。



この後西へ進んで行くと、旧因州池田屋敷表門(黒門)が有りました。

そのまま進んで行き、東叡山 寛永寺(2個目)へ。
御朱印はお堂の中で授与となります。



敷地内には筑前福岡藩黒田家の江戸屋敷の鬼瓦が有りました。

南へ進んで行き、東叡山 護国院(3個目)へ。
御朱印はお堂の中で授与となります。



さらに南下すると東京都恩賜上野動物園の裏側へ回り込み、
水月ホテル鴎外荘の前には、森鴎外旧居跡が有りました。

東京都恩賜上野動物園の裏側から上野恩賜公園へ入って、
上野東照宮(4個目)へ。
御朱印は拝殿手前の授与所で頂きます。



上野東照宮の脇には目立たないながらも威圧感満載のお化け灯籠が有りました。



続く・・・
Posted at 2017/09/10 19:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 日帰り | 旅行/地域
2017年09月10日 イイね!

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その2

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その208月15日(火)はお盆真っただ中ですが、
幕張メッセで開催されている
ギガ恐竜展2017へ行ってきました。

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その1

また会場には様々な恐竜の骨格、卵の化石などが有りましたねぇ~



























最後には定番の恐竜SHOP、骨付き肉のクッションなどが有りましたが、
何時ものコレを購入です(^_^;)

三葉虫手ぬぐい

アンモナイト手ぬぐい

その後、娘(↑)(↓)の要望で上野へと向かう・・・


続く・・・
関連情報URL : http://giga2017.com/
Posted at 2017/09/10 06:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 日帰り | 旅行/地域
2017年09月09日 イイね!

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その1

ギガ恐竜展と上野御朱印巡り その108月15日(火)はお盆真っただ中ですが、
幕張メッセで開催されている
ギガ恐竜展2017へ行ってきました。



前回はメガ恐竜展、今回はギガ恐竜展2017、次回はテラ恐竜展







チケットを購入していざ、見学~

まず目に行くのが、
超巨大恐竜ルヤンゴサウルスの実物化石と全身復元骨格です。
会場の天井まで届く高さ、会場の端から端まで届く勢いの長さです。


共食いをしていた?尾が食いちぎられたィラノサウルスの骨格。

ビスタヒエベルソル(北アメリカのティラノサウルス類)のロボット



続く・・・
関連情報URL : http://giga2017.com/
Posted at 2017/09/09 07:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 日帰り | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

たかさと棚田ウォーク~夏~2017 後半編

たかさと棚田ウォーク~夏~2017 後半編

07月23日(日)は
たかさと棚田ウォーク~夏~へ参加~

新緑の棚田と磐梯山を眺めながらのウォーキングしてきました。

なんと!このイベントは、春・夏・秋・冬 と4回もあるのです!


たかさと棚田ウォーク~夏~2017 前半編 はこちら



温泉保養施設 ふれあいランド高郷
の後に向かうのは、
道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ

ここはミネラル野菜の家という別館があり、
この中にあるミネラル 米ジローでお昼を取りました。


旬野菜串カツカレー(¥800)

夏野菜たちが串に刺されて盛られています。
揚げたてで提供してくれますので、アツアツの美味しい串揚げを単品で頂く、
またカレーに浸けて頂くの2つの楽しみ方が出来ます。
 肝心のカレーはマイルド・なめらか・艶やかで難なく美味しいので、万人に好かれる味ですかね。
好みでガラムマサラをかけられるので辛さも調整できました。

その後、ここからは結婚20年目!記念の二人だけの旅行で訪れた
金剛山 如法寺 鳥追観音へ。
ここでは娘↑が御朱印を頂く為に。


大久保の念仏杉を通りすぎて、大山祇神社 遥拝殿(下へ。
ここでも御朱印を。


キ621ロータリー除雪車・キ172ラッセル車を眺めてぇ~


その後帰宅しました。


戦利品~ 久々に手ぬぐい購入しました(^^♪

越後街道手ぬぐい

赤べこちゃんのおみみ手ぬぐい


07月23日(日)のお出かけルートは、
借宅 → 福島西IC → 東北自動車道 → 郡山JCT  → 磐越自動車道 → 会津坂下IC
→ 国道49号 → 県道340号 → 県道16号  → 保養施設 ふれあいランド高郷

たかさと棚田ウォーク-夏-
保養施設 ふれあいランド高郷 → 阿賀川絶景ポイント → 立岩山 → 小土山集会所
→ 棚田 → 保養施設 ふれあいランド高郷

保養施設 ふれあいランド高郷 → 県道16号 → 道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ
→ ミネラル野菜の家 → ミネラル 米ジロー → 県道339号 → 金剛山 如法寺 鳥追観音 
→ 大久保の念仏杉 → 大山祇神社 遥拝殿(下宮) 
→ キ621ロータリー除雪車・キ172ラッセル車
→ 会津板下IC → 磐越自動車道  → 郡山JCT → 東北自動車道 → 福島西IC → 借宅

徒歩距離は、約5kmでした。
走行距離は、約244kmでした。

Posted at 2017/08/17 21:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 日帰り | 旅行/地域
2017年08月16日 イイね!

たかさと棚田ウォーク~夏~2017 前半編

たかさと棚田ウォーク~夏~2017 前半編07月23日(日)は
たかさと棚田ウォーク~夏~へ参加~

新緑の棚田と磐梯山を眺めながらのウォーキングしてきました。

なんと!このイベントは、春・夏・秋・冬 と4回もあるのです!

集合場所の
温泉保養施設 ふれあいランド高郷
で受付を行い、開会式、準備体操をしてSTART!


小雨の降る中、アップダウンのある道路を歩いて行きます。

途中には眺望ポイントも有りますが霧がかかっていて良く見えません・・・
春の開催も雨だった様です。
こちらは阿賀川眺望ポイントです。

目元パッチリなきびたんと意味不明なキャラの絵・・・

途中、立岩へ寄ってみました。(寄らないでもok)
伝説も残る、地元では大切にされている山です。




その後ようやく棚田へ。

棚田の見える小士山集会所では、地域住民の方々のおもてなしがありました。



その後棚田の中の農道を進んで元の道へ出て、
GOALの温泉保養施設 ふれあいランド高郷へ。

最後の方だったので、いわゆる1等が有りませんでした・・・
(先着順にくじを引く方式)
頂いたのは、きたかたの幸水(こうすい)

んで、たかさと雷神そばの振る舞い。

その後、雨と汗で濡れた体をここの温泉で癒し、湯上りには珍しいアイスを堪能!

その後観光へ・・・


続く・・・
Posted at 2017/08/16 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 日帰り | 旅行/地域

プロフィール

「ローソン盛りすぎチャレンジ ツナたまご http://cvw.jp/b/688575/48516373/
何シテル?   09/01 21:38
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation