• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

今日は何の日(・・?

今日は・・・

メンズバレンタインデー

日本ボディファッション協会が1991(平成3)年に制定。
男性から女性に下着を送って愛を告白する日です。

えっ!!!
メチャ恥ずかし~ (^_^;)

いい年したおっさんだから???

こんな日あったんだ~?

関連情報URL : http://www.nbf.or.jp/
2010年09月11日 イイね!

今日は何の日(・・?

今日は・・・

公衆電話の日

1900(明治33)年、日本で初めての自動電話(公衆電話)が設置されました。

料金は5分間で15銭、交換手を呼び出してからお金を入れて相手につないでいました。

そば一杯が2銭の時代ですから、今なら3000円くらいの感覚ですね(^_^;)

当時は電話交換手も不慣れで、トラブルが絶えなかったようです。

1日1Blogなので・・・(^_^;)

ネタ無いので・・・
2010年08月31日 イイね!

今日は何の日(・・?

今日は・・・

野菜の日


1983(昭和58)年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、
もっと野菜について認識してもらいたいと
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから8月31日を「野菜の日」に制定しました。
この時期は残暑も厳しく、夏バテで食欲がなくなっている方も多いハズ。
こんなときこそしっかり野菜をとって元気に秋を迎えて欲しいと願っています。

そういえば・・・
最近野菜の摂取量が減っているような・・・
高騰してるからかな?

でも・・・
健康の為に食べよっと!
2010年08月30日 イイね!

今日は何の日(・・?

今日は・・・

富士山測候所記念日 

※ 富士山に行って来たからではありません、たまたまですよ・・・(^_^;)



1895 年(明治28年)8月30日、
気象研究家の野中至氏が私財を投じて富士山剣ケ峰に6坪の私設観測小屋を完成させた
「富士山測候所完成記念日」です。

その年の冬、野中氏は千代子夫人と共に山頂越冬観測に文字通り命がけで挑みますが、
夫婦共に病に倒れ12月にやむなく下山。
夫妻は病に倒れ成功しなかったが、
富士山頂の気象観測の歴史はこの野中夫妻ぬきに語ることは許されないです。

野中夫妻が夢見た富士山頂での通年気象観測は、
1932年(昭和7年)になってようやく実現します。
最初の挑戦から37年を経ての達成ですが、やはり当時の装備や物資は貧弱で、
常に危険と隣り合わせの観測であることに変わりはありませんでした。

1964年(昭和39年)9月には、気象観測や台風予報のための富士山レーダーが完成します。
その設置工事は困難を極め、あの『プロジェクトX』の第1回放送で
「巨大台風から日本を守れ~富士山頂・男たちは命をかけた~」として取り上げられてます。

富士山レーダーは1999年11月にその役割を終えて撤去され、
現在は富士吉田市の体験学習施設「富士山レーダードーム館」に展示されています。
有人の気象観測は、2004年10月1日に幕を閉じました。
2010年08月23日 イイね!

今日は何の日(・・?

今日は・・・

ウクレレの日

ハワイには、州が制定した日があり、毎年8月23日がこの日になります。
 
自分の記憶では・・・
過去に 「オロナミンC」 の懸賞で当った・・・はず・・・

物は現在行方不明・・・

どっかに封印されている・・・

プロフィール

ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation