• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

関西車中泊旅行社寺巡り~ その2

関西車中泊旅行社寺巡り~ その2

10月5日(金)~10月08日(月)は

関西へ旅行に行ってきましたぁ~


観光内容としては主に社寺巡りになります。


関西車中泊旅行社寺巡り~ その1


過去の関西旅行はこちら

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4
関西車中泊旅行(10月7~10日) その5
関西車中泊旅行(10月7~10日) その6

関西車中泊旅行(10月7~10日) 最終回


5:30に起床し、有磯海SAを出発です。
北陸道をひたすら進み、舞鶴若狭道へ。

alt


小矢部SA

ここで朝食にしました。

朝はそんなに食べないので、焼きおにぎり1個です。(うどんは妻のです)

alt


alt


不動寺PA

alt


尼御前SA

松尾芭蕉の歌碑が有りました。

alt


alt


加斗PA

ここでdisc5のUPDATEが完了、disc6をインストールしながら先へ進みます。

alt

alt


春日ICから北近畿豊岡自動車道(無料区間)へ。

遠坂トンネル(有料)を抜け、山東ICで降りて目指すは竹田城跡です。

alt


JR竹田駅付近の竹田まちなか観光駐車場に車を停め、

駅の裏側から竹田城跡を目指しひたすら登山道を登って行きます。

alt


alt


ウォーキングと登山はやはり違う・・・_| ̄|○ガックシ…

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


ひたすら登る事約40分、天空の城と言われる竹田城跡の料金所へ到着です!
alt


alt



続く・・・


Posted at 2018/10/14 13:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2018年10月12日 イイね!

関西車中泊旅行社寺巡り~ その1

関西車中泊旅行社寺巡り~ その1

10月5日(金)~10月08日(月)は

関西へ旅行に行ってきましたぁ~


観光内容としては主に社寺巡りになります。



過去の関西旅行はこちら

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4
関西車中泊旅行(10月7~10日) その5
関西車中泊旅行(10月7~10日) その6

関西車中泊旅行(10月7~10日) 最終回

会社から帰宅後、準備していた車中泊用品などを積載し、いざ出発ぅ~♪
ナビの地図データ更新が間に合わず、更新しながら移動しますよ・・・

alt

事前にマルチトランクを装着済み、

車中泊時には荷物入れ、移動時には軽量物を入れます。
alt


後はいつものマット、軽量かつ弾力が有り(個人的に)車中泊にはもってこいのマットです。

alt


デッキボードは邪魔なので取外して荷物を効率的に積載できる様にしました。

自宅を出て、東北自動車道へ入り磐越自動車道へ、北陸道経由で進んで行きます。
上りは磐越道・北陸道で一部の区間でリニューアル工事の為一部1車線規制&通行止めでした。

磐梯山SA

燃料を補給してから坂道の下りに入り、会津若松IC迄に30㎞/ℓをたたき出すっ!

alt


会津板下から西会津間のトンネル工事が有り、1区間下車して進むはめに・・・

(前回もこの付近で工事の為、下車したんだよっ!)


阿賀野川SA

ここでdisc4のUPDATEが完了、disc5をインストールしながら先へ進みます。

alt


alt


米山SA

alt


本日は午前1時30分に有磯海SAに到着しここで車中泊となる・・・

alt



続く・・・


10月5日(金)のお出かけルートは、
自宅 → 福島松川SIC → 東北道 → 郡山JCT → 磐越道 → 磐梯山SA → 阿賀野川SA

→ 新潟中央JCT →北陸道 → 米山SA → 有磯海SA(車中泊)

走行距離は、約421kmでした。


Posted at 2018/10/12 19:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2018年10月11日 イイね!

関西車中泊旅行社寺巡り~ その0

関西車中泊旅行社寺巡り~ その0

10月5日(金)~10月08日(月)は

関西へ旅行に行ってきましたぁ~


観光内容としては主に社寺巡りになります。



過去の関西旅行はこちら

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4
関西車中泊旅行(10月7~10日) その5
関西車中泊旅行(10月7~10日) その6

関西車中泊旅行(10月7~10日) 最終回


事前準備として、約20年前に購入したマルチトランクを装着っ!
これには主に軽量物を入れる予定です。
また、車中泊時の一時荷物避難場所としても使用します。
(ジェットバッグが有るのですが、未だリニューアル中で使用不可・・・)

alt


室内は3列目をフラットにしてマット・毛布類を直ぐに敷ける状態にして積載。

各個人の荷物はbagに収納、内容別にして取り出しやすい様にしています。
最後尾の荷室にあるデッキボードは邪魔なので取外し、大型の荷物などを詰め込みます。

alt


2列目足元にはソフトクーラーBOXを。
これには飲料水、食糧などをまとめて入れます。

alt

窓の換気用としてバグネットを、

目隠し用でフロントシェードカーテン装備しています。
肝心のNAVIですが、2013年度版の地図データなので、2018年度版へ急いで更新っ!
出発までには更新が間に合わなかったので、移動しながらの更新対応で(^_^;)
地図データdisc3枚インストールなので、これだけで約15時間程かかりましたので、
10/2の夜から更新開始して終了したのが10/7午後に終了しました・・・

alt

100V変換器も搭載済み、デジカメなどのバッテリーの充電などに使用します。

丁度天候が悪い予報なので雨具類も持参、何時もの温泉セットも積載しました。

いよいよ出発の時が近づいてきました。


続く・・・

Posted at 2018/10/11 07:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2011年11月15日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) 最終回

関西車中泊旅行(10月7~10日) 最終回関西車中泊旅行(10月7~10日)に行ってきました~(^^♪

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4 
関西車中泊旅行(10月7~10日) その5
関西車中泊旅行(10月7~10日) その6

10月10日(月)

多賀SAで車中泊をし、朝6:00に起床する。
今回も超爆睡していたので、楽勝の朝です(^^v
でも...ある意味、年なのかも・・・

本日は1日かけて帰宅の予定なので、のんびり行こうかなぁ~って、思っていましたが、
渋滞も予想されるので、 要注意な日です。

早朝から「近江今津牛カレー」を頂き、その後出発ぅ~~~


出発前の道路情報で北陸道が事故で通行止めなので、中央道経由へ変更。

中央道「恵那峡SA」で五平餅食らって休憩~~~


さるぼぼ顔ハメ看板・・・


途中でカーナビがフリーズ!!!地図が出ないっ!!!
焦って、小黒川PAで停車し、取扱い説明書を見る・・・
内容にしたがって、エンジンの掛けなおしで何とか起動しました(^_^;)


長野道「梓川SA」で昼食とし、わさびそばを食らうっ!!!
はわさびが辛いっ!!!キタ―――――(゜゜Д゜)―――――!!


途中でこんなに燃費が良かったです。一瞬ですけど・・・


所々休憩しながら東北道へ入りましたが、郡山JCTで渋滞が・・・
磐越道片側車線工事で渋滞で、30分位ノロノロ・・・
東京方面上りは、福島西IC以北もずーっと渋滞していましたね・・・

相変わらず寝てる人・・・


なんだかんだで、18時頃にようやく自宅へ到着~~~
布団を片付け~、お土産を出して~、帰宅後も疲れました(^_^;)


10月10日(月)のお出かけルートは、

多賀SA―名神道―米原JCT―名神道―小牧JCT―中央道―恵那峡SA―小黒川PA
―岡谷JCT―長野道―梓川SA―更埴JCT―上信越道―東部湯の丸SA―藤岡JCT
―関越道―高崎JCT―北関東道―岩舟JCT―東北道―都賀西方PA―那須高原SA
―福島西IC―自宅

走行距離は、約720kmでした。

10月7日~10日の総走行距離は、約1,727kmでした。

2度目の関西旅行、楽しかったが結構きつかった。
1,500km越えの車中泊は次回もあるのかな(?_?)
Posted at 2011/11/15 21:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2011年11月03日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) その6

 関西車中泊旅行(10月7~10日) その6
関西車中泊旅行(10月7~10日)に行ってきました~(^^♪

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4 
関西車中泊旅行(10月7~10日) その5


10月9日(日)

尼崎PAで車中泊をし、朝6:00に起床する。
超爆睡していたので、楽勝の朝です(^^v

そういえば夕飯を食べていなく、
娘たちはおやつとして購入したお菓子を夕飯代わりに食べたそうな。
ごめんなさ~いm(_ _)m

阪神高速3号神戸線を再び進み、大和田ICで降り、途中のコンビニで朝食を購入。
ガンダムグッズがあったのだが、妻に却下され断念(ToT)/~~~

再び阪神高速へ入り5号線を進みユニバーサルシティで降り、USJへ到着です(^^v


でも、駐車場で嫌なことが・・・




朝食中、車両のNoを見て、指を刺したり、避けたり、覗き込んだりする人たちがいました。
こちらは、な~んにも悪いことはしていません。
これも「原発=福島」が定着しているからでしょう。
子供ならまだ分かりますが、大の大人のする行為では無いと思います。
朝から嫌な気分になってしまい、まことに残念でした(ToT)




あと、車両にイタズラされないか気になってしょうがありません。
問題発生時には、「警察&報道関係者へ連絡してやる~」と心で叫びました(ToT)


入場券購入時にEパスを購入したが、7は売り切れで4を購入。
妻はブツブツ言っているが仕方がない・・・



開門と同時に①スパイダーマン・ザ・ライドへ、5分待ちで楽勝でしたが、ここ、Eパス使えた・・・


その後は、
②バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド(30分待ち)


③バックドラフト(15分待ち)


④ジョーズ(Eパス使用)


⑤ジュラッシック・パーク(Eパス使用)


⑥ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(Eパス使用)
⑦アニメ・セレブレーション(待ち時間なし)
⑧ターミネーター2:3D(30分待ち)


待ち時間中にパレードがあり、アントニオ猪木が登場!あわてて望遠で撮影!


⑨再び、スパイダーマン・ザ・ライド(Eパス使用)


⑩スペース・ファンタジー・ザ・ライド(120分待ち)

夜は、ハロゥイン!
ゾンビが徘徊・・・




途中、スリラーに合わせて踊るゾンビが・・・



買い物を随時行い、最後にダメ押しで買い物を行う(^_^;)


娘は、いつの間にか随時メダルを購入していて、30枚くらい集めていました。


USJを21:30に出発。
阪神高速へ入り、吹田ICを目指す。
ここからチケットを受け取れば、福島までは罹災証明利用で無料なのです(^^♪

0:00に多賀SAで車中泊となる。


続く・・・


10月9日(日)のお出かけルートは、

尼崎ミニPA―阪神高速3号神戸線―大和田IC―県道10号―中島IC―中島JC
―北港JCT―阪神高速5号湾岸線―ユニバーサルシティ出口―USJ ―島屋IC
―北港JCT―阪神高速5号湾岸線―天保山JCT―阪神高速16号大阪線
―阪神高速13号東大阪線―東大阪JCT―近畿道―門真JCT―吹田JCT―名神道
―大津SA―多賀SA(車中泊)

走行距離は、約148kmでした。
Posted at 2011/11/03 20:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「ローソン盛りすぎチャレンジ くちどけショコラクレープ http://cvw.jp/b/688575/48516318/
何シテル?   08/18 21:34
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation