• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) その5

関西車中泊旅行(10月7~10日) その5

関西車中泊旅行(10月7~10日)に行ってきました~(^^♪

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4



10月8日(土)

再度天橋立ICから今度は有馬温泉へ向かう。

途中2回目の給油、前回給油から約421km走行して、13.58km/L 過去最高記録!
エアクリーナー交換稲妻(コンデンサ)設置が効いているのか?

西宮北ICで降りひたすら有馬温泉へ進み到着するが、辺りはすっかり暗くなり、
風景が分からず・・・
駐車場が分からなくなり、かなり迷った挙句、
高速SAで仕入れていた割引券の太閤の湯へ向かう。


東京大江戸温泉のようなシステムで、受付して浴衣一式をいただき着替える。
館内では買い物や食事が出来、リストバンドでの一括後払い清算システムです。
金銭感覚に注意しないと、清算が大変になりますね~

お湯は金湯と銀湯を合わせた最強?の天下の湯や、
露天風呂には人工炭酸泉、壷湯などバラエティにとんでいます。
個人的にはひなびた温泉宿がよろしいのですが、有馬温泉のお湯はすこぶる良かったです(^^♪
疲れが一気に吹っ飛び~ですね(^^♪

その後、芦屋方面へ向かうために、芦屋ドライブウェイへと進む。


途中の東六甲展望台で休憩し、夜景を堪能(^^♪
でも夜景撮影にてこずり、娘たちに怒られてしまいました(^_^;)


芦屋ICから阪神高速3号神戸線へ入り、大阪方面へ向かうが、尼崎ミニPAでくたばったので、
ここで2回目の車中泊となる。


続く・・・


戦利品~ 久々に手ぬぐい購入しました~(^^♪


10月8日(土)のお出かけルートは、

米山SA―北陸道―有磯海SA―尼御前SA―敦賀IC―県道27号―小浜IC
―舞鶴若狭道―綾部ICT―京都縦貫道―宮津天橋立IC―お食事処 梅渓
天橋立ビューランド天橋立智恩寺知恵の輪燈籠回旋橋まる丹の石焼きたこ焼き
―宮津天橋立IC―京都縦貫道―綾部ICT―舞鶴若狭道―西紀SA―西宮北IC
―県道82号―県道92号―太閤の湯芦屋ドライブウェイ東六甲展望台
―県道344号―国道43号―芦屋IC―阪神高速3号神戸線―尼崎ミニPA(車中泊)

走行距離は、約609kmでした。

Posted at 2011/11/02 20:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2011年11月01日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) その4

関西車中泊旅行(10月7日~10日)に
行ってきました~(^^♪

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3



10月8日(土)

天橋立ビューランドからこの後天橋立へ向かった。




天橋立の松並木をを少し散策してその後、知恩寺(ちおんじ)へ。
ここは、「三人寄れば文殊の知恵」で知られるお寺です。
奈良の阿倍文殊院、山形の亀岡文殊と並び日本三大文殊の一つで、国指定の重要文化財です。
山形の文殊には遠足で行ったことがあるので、こちらの制覇までは残り後一つです(^_^;)





頭が良くなるように、煙を頭にかける、妻と娘たち・・・


また寺内には、「知恵の輪灯篭」なるものがあり、
三回潜ると文殊の知恵を授かるらしいです。
観光客が多いので、潜るまねをして写真撮影、「パシャリ」


そんなことをしていたら、
なんと!
「回旋橋」が動き出しました~
「うぉぉぉ~~~、ラッキー」と心の中で叫ぶぅ~(^^♪
工事用の運搬船が2隻通過し、また元へ、「ついてるね~乗ってるね~」と心の中で歌う(^_^;)





 

その後、運を使い果たしたのか、HDDムービーを妻が落として破損! 


HDDは生きていたので良かったが、アルミボディは凹んで破損!
ブツブツ文句を言っていたら、「新しいの買うから!<`ヘ´>」と逆切れされた・・・
(未だ購入の気配なし!)

周辺の売店で、お土産を買いあさり(^_^;)、また温泉へ入りたいと言うわがままな娘、
温泉へ入りたいのは山々だが、時間が無いのでたこ焼きを買ってなだめた。


再度天橋立ICから今度は有馬温泉へ向かう。

続く・・・

Posted at 2011/11/01 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2011年10月16日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) その3

関西車中泊旅行(10月7~10日) その3

関西車中泊旅行(10月7日~10日)に
行ってきました~(^^♪

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2




10月8日(土)

一番料金が安いが一番遠い?市営駐車場へ車を駐車し歩いていると、
娘が「はらへった~~~」の連発!
お昼過ぎていたので近くのお食事処梅渓であさりうどんを食らう!



 
その後、天橋立ビューランドへ向かう。


天橋立ビューランドへはケーブルカーで急な坂を登って行く。


途中からは、待ちに待った天橋立が見えてきて、娘たちがはしゃぎだした。
頂上はお子様用遊園地?になっていて、大人には物足りない。



大の上に乗り、股を広げて逆さに覗く・・・
「人が逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えるなぁ~」



天橋立ビューランドは飛龍観と呼ばれ、
龍が天に登る姿に見えることからその名がついた。
笠松公園(斜め一文字)へも行きたかったのだが、こちらは時間がなく断念|||○| ̄|_

娘(下)に昼食を横取りされた妻は、ここであさり飯を注文して食らう・・・


便乗して、あさり串も注文しました~



降りはリフトで降りるが、急な為にスリルがある。
ミニスカートの女性はパ○ツが見えてしまうので注意が必要ですよ~ (見えたので・・・)


この後天橋立へ向かう・・・

続く・・・
Posted at 2011/10/16 09:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2011年10月14日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) その2

関西車中泊旅行(10月7~10日) その2関西車中泊旅行(10月7日~10日)に
行ってきました~(^^♪

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1





10月8日(土)

米山SAで車中泊をし、朝6:00に起床する。
約3時間の睡眠はつらい年齢に(^_^;)

地面の地図を見て・・・


佐渡は見えない・・・

 
その後、顔を洗って、眠気を吹き飛ばし~
元気に7:00に出発ぅ~

この人は毎度の事ながら、もう寝ています(^_^;)


富山県までひたすら走行、昨日の遅れを取り戻すために・・・
有磯海SAで休憩&給油。
福島からの1回目の給油、約406km走行して、12.15km/L まずまず。

所々休憩を入れながらひたすら進み、敦賀ICで降りて一般道へ。

予定していた「三方五湖観光」は昨日の渋滞のおかげで中止し、京都へ進む(ToT)/~~~

小浜ICから再び高速へ入り、天橋立目指す。

宮津天橋立ICを降り、天橋立へ12:30頃に到着。
一番料金が安いが一番遠い?市営駐車場へ車を駐車し歩く・・・

続く・・・
Posted at 2011/10/14 22:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域
2011年10月11日 イイね!

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1

関西車中泊旅行(10月7~10日) その1関西車中泊旅行(10月7日~10日)に
行ってきました~(^^♪

10月7日(金)

妻がバレーの試合で出発時間が大幅に遅れる・・・



自宅を22:00前に出発し福島西I.Cから東北道へ入るが、
いきなり、土砂災害での復旧工事渋滞・・・
約30後にようやく抜け出す。

磐越道へ入るが新潟県へ入るとまたもや渋滞・・・
今度は夜間工事での通行止め。
約1時間後にようやく抜け出すが、国道49号が渋滞&河川災害復旧工事でノロノロ・・・

大幅に予定時間が遅れてしまい、かなり遅くまで走行・・・

午前3時に米山SAに到着しここで車中泊となる・・・


続く・・・


10月7日(金)のお出かけルートは、

自宅―福島西IC―東北道―郡山JCT―磐越道―磐梯山SA―津川IC―国道49号―安田IC
―新潟中央JCT―北陸道―黒崎PA―米山SA(車中泊)

走行距離は、約290kmでした。

Posted at 2011/10/11 21:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「ローソン盛りすぎチャレンジ くちどけショコラクレープ http://cvw.jp/b/688575/48516318/
何シテル?   08/18 21:34
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation