• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

原子力エネルギー

原子力、今の科学力では抑える事(制御)が出来ないのか?

「東日本大震災があったから」ではなく、過去にもいろいろと事故は起きていた。

よって、様々な開発・改良された何重もの「安全装置」が施されているのだろう。

「安全装置」があるから「安心」なのか?

「安全装置」が沢山あるから「信用できない」のか?

皆さんはどう思いますか?




原子力を操作しているのは「人間」・・・

「機械」に問題があったと「人間」は言うが、

「機械」ではなく、「人間」に問題があるのではなかろうか?

「心ある知識を持った技術者」を沢山育てるのが安全につながるかもしれません。

でも・・・・

事故はまた起きるかもしれません・・・

一体どうすればよいのでしょうか、みなさん・・・



日本だけではなく全世界の人々が、改めて考えなければならない問題になっているかと思います。
2012年04月16日 イイね!

体力・学力低下・・・

福島県における学生の体力・学力低下が懸念されています。

放射能での野外学習時間が短く(なくなる)なり室内での生活が増えているからだ。
それでなくても、雪の降る冬には行動が狭まり、交通の便が悪い地域はなおさらです。

避難での未学習時間の増加での学習力の低下。
ある小学生は勉強する時間が減っているそうです。

「どうせ、放射能で病気になるから勉強してもしょうがない」

このような事を言う学生もいるそうです。

官民一体となり、保護者、先生共に協力して、
未来ある子供たちに未来を持たせてあげたいものです。
Posted at 2012/04/16 10:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災(2011/03/11) | ニュース
2012年03月11日 イイね!

強きを助け、弱きを憎む・・・

「東電救済」とも言える国有化へ国が動き出した、らしい・・・

東電は、原発事故で実質破綻状態・・・

現在は、名前維持だけのためにあるようなもの・・・

納税者は国へ税金を支払っているだけで、東電とは関係ない。
消費者は東電から電気を買っているだけ。

でも、東電の賠償金捻出の為に巻き添えをくらってしまう。

納税者は公的資金の負担・・・
消費者は電気料金の値上げ・・・

損をするのは最下位層の一国民。

東電経営者ら上層部はいまだにおとがめなし!

国営化で経営陣の退任があっても彼らからは賠償金は出ませんから~
退職金は当然もらって退散~~~

「強きを助け、弱きを憎む」

こんな政策は必要ありませ~ん!
Posted at 2012/03/11 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災(2011/03/11) | ニュース
2012年03月10日 イイね!

明日で1年・・・

東北地方太平洋沖地震が2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒に発生して
明日で1年になる。

太平洋三陸沖を中心とした震源の地震は、東日本一帯に東日本大震災という、被害をもたらした。

マグニチュード9.0という日本観測史上最大の地震は、津波・地盤沈下・液状化現象を引き起こし、
東日本に大きな痛手を未だに残している・・・

(死者 約15,000人、行方不明者 約5,000人)

特に、福島第一原発への津波被害は、
放射能物質の拡散で世界を巻き込むほどの大きな問題となり、
日本全土への危機感をもたらした。

人災と言われる福島第一原発事故、未だ収束の見込みはない・・・

200万人居た福島県の人口は現在約198万人、
でも住民票を移転しない転出の人を含めるとそれ以下へ。

帰村の見込みがない仮設住宅暮らし、除染もままならない状態での帰村など、
中途半端な政策・対応は、福島県民の心を癒すばかりか、痛めているだけ・・・

「絆」とか言っているけど、形ばかり。

政府と東電は、
未来へ羽ばたく子供たちへの安全な住居・食生活・医療対策及び、
避難している人たちへの心を癒す政策・対応を早急に行ってもらいたい。

「福島の復興なくして日本の復興なし」
この言葉にウソ・偽りがないように・・・
2012年03月08日 イイね!

東電からの挑戦状!

東電からの挑戦状!本日、「東電からの挑戦状」が届いたぁ~

なになに、

大人8万円、妊婦・子供40万円?

原発事故後の4~12月の8ヶ月分・・・

ってことは、まだまだ挑戦状が来る・・・のかな・・・
Posted at 2012/03/08 22:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災(2011/03/11) | ニュース

プロフィール

「ローソン盛りすぎチャレンジ ツナたまご http://cvw.jp/b/688575/48516373/
何シテル?   09/01 21:38
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation