• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

マイホームの話 ~計画編4~

マイホームの話 ~計画編4~個人ごとですが、
ポタり男家もとうとう、
マイホ~ムへの道を歩き始めますっ!

マイホームの話 ~計画編1~
マイホームの話 ~計画編2~
マイホームの話 ~計画編3~






擁壁の事は一旦置いといて、次は「間取り」の話になります。
「間取り」は土地のサイズ、日当たり、建ぺい率、容積率などを考慮して考えて行きます。

これが結構面倒~、でも希望をハウスメーカーさんへお伝えすれば・・・

あ~ら不思議?サクッと出来てしまいます(*^^)v

 ※土地の図面と家の希望内容(坪数・部屋数など)を伝えます。

さら~に!
何んと言う事でしょう!おおよその予算まで算出してくれてます(^_^;)


さて、建築にあたって、
①建ぺい率とか②容積率ってなにかって言うと、

①建ぺい率とは、「建築面積」の敷地面積に占める割合です。
 簡単に言いますと、購入した土地の何%が建築部分に使用できるかになります。

②容積率とは、「延べ床面積」敷地面積に占める割合です。
 こちらは、敷地に対して、どれだけの延床面積の建物が建てられるかになります。

ポタ家は自宅を取り壊してからの建築なので、
建築する場所(位置)を決めてからの「間取り」確認となります。

どのような家(間取り)にしようか妄想して、考えてプランを練って行きます。

擁壁の問題も含め3回ほど、間取りの変更をしましたけど・・・


続く・・・

Posted at 2016/10/27 19:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホ~ム | 暮らし/家族

プロフィール

「買取大吉 http://cvw.jp/b/688575/48567735/
何シテル?   07/30 10:45
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 56 7 8
9 101112131415
161718192021 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation