10月5日(金)~10月08日(月)は
関西へ旅行に行ってきましたぁ~
観光内容としては主に社寺巡りになります。
過去の関西旅行はこちら
関西車中泊旅行(10月7~10日) その1
関西車中泊旅行(10月7~10日) その2
関西車中泊旅行(10月7~10日) その3
関西車中泊旅行(10月7~10日) その4
関西車中泊旅行(10月7~10日) その5
関西車中泊旅行(10月7~10日) その6
関西車中泊旅行(10月7~10日) 最終回
会社から帰宅後、準備していた車中泊用品などを積載し、いざ出発ぅ~♪
ナビの地図データ更新が間に合わず、更新しながら移動しますよ・・・
事前にマルチトランクを装着済み、
車中泊時には荷物入れ、移動時には軽量物を入れます。
後はいつものマット、軽量かつ弾力が有り(個人的に)車中泊にはもってこいのマットです。
デッキボードは邪魔なので取外して荷物を効率的に積載できる様にしました。
自宅を出て、東北自動車道へ入り磐越自動車道へ、北陸道経由で進んで行きます。
上りは磐越道・北陸道で一部の区間でリニューアル工事の為一部1車線規制&通行止めでした。
磐梯山SA
燃料を補給してから坂道の下りに入り、会津若松IC迄に30㎞/ℓをたたき出すっ!
会津板下から西会津間のトンネル工事が有り、1区間下車して進むはめに・・・
(前回もこの付近で工事の為、下車したんだよっ!)
阿賀野川SA
ここでdisc4のUPDATEが完了、disc5をインストールしながら先へ進みます。
米山SA
本日は午前1時30分に有磯海SAに到着しここで車中泊となる・・・
続く・・・
10月5日(金)のお出かけルートは、
自宅 → 福島松川SIC → 東北道 → 郡山JCT → 磐越道 → 磐梯山SA → 阿賀野川SA
→ 新潟中央JCT →北陸道 → 米山SA → 有磯海SA(車中泊)
走行距離は、約421kmでした。
ポタり男さんのトヨタ エスティマ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/12 21:41:38 |
![]() |
スズキ純正 フロアトンネルステー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/08 22:27:11 |
![]() |
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/02 20:55:21 |
![]() |
![]() |
ポタエス (トヨタ エスティマ) スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4 ... |
![]() |
トヨタ セリカ 運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ... |
![]() |
ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ) H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ... |
![]() |
トッポん (三菱 トッポBJ) 親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ... |