09月16(日)は高子二十境巡り
に参加してきました。
一部山間部を歩くウォーキングならぬ
ハイキングっぽいイベントです。
案内板が有りますが、なかなか見つけられない
(分かりずらい)ので、
参加して初めてわかる場所も有りました。
(標柱は全ての場所にに有るわけではありません)
※2020年度は中止となります。
返照原(へんしょうげん)から更に進んで行くと玉兎巌(ぎょくとがん)に到着します。
・厳えd独酌すれば、ふと、玉兎の世界かと間違ってしまう。
その後上保原駅を通過し進んで行きます。
現在工事中の東北中央自動車道の保原IC付近を通過します。
更に進んで行くと淡島神社に到着します。
白雲洞(はくうんどう)へは神社裏の階段をのぼって行くと山頂にありました。
・岩塊の洞から出ると、たちまち空に白雲が流れてくる。
白雲洞(はくうんどう)から遊歩道を進んで行くと古樵丘(こしょうきゅう)が有りました。
・古樵が丘に登り、仙人の境地で月を愛でる。
Photo中央奥には初となる新幹線線路上に掛かる東北中央自動車が建設されています。
山を下りて進んで行と伊達氏発祥の地の亀岡八幡神社(高子ヶ岡舘跡)へ到着します。
神社裏の階段をのぼって行くと丹露盤(たんろばん)に到着します。
・岩盤の突き出る丹岩に、夜半の冷気が朝露となって滴る。
ここは眺望スポットにもなっています。
続く・・・
ポタり男さんのトヨタ エスティマ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/12 21:41:38 |
![]() |
スズキ純正 フロアトンネルステー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/08 22:27:11 |
![]() |
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/02 20:55:21 |
![]() |
![]() |
ポタエス (トヨタ エスティマ) スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4 ... |
![]() |
トヨタ セリカ 運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ... |
![]() |
ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ) H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ... |
![]() |
トッポん (三菱 トッポBJ) 親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ... |