• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

今日は何の日(・・?

今日は・・・


サイクリングの日





昭和36年(1961年)、「スポーツ振興法」の制定によりサイクリングは、
国民の心身の健全化に有効なスポーツとして国が奨励することが明文化されたことを契機に、
サイクリングの振興を目的とした公益法人の設立を進め、
昭和39年(1964年)5月22日に文部大臣から
サイクリングの普及推進を目的とする公益事業を行う財団法人として認可され、
 「財団法人日本サイクリング協会」の設立に至った。


今日、地球規模で問題となっているCO2等の大量排出による温暖化防止及び
国民の健康増進のためのメタボリック症候群等の予防に関心が高まっている。
自転車はCO2等温暖化ガスや騒音を出さず、自然環境にやさしい乗物であり、
また、健康の維持、増進に効果があることから、年齢、性別を問わず広く利用されている。


そこで、更なる自転車の積極的活用の推進を図り、サイクリングに対する関心と理解を深め、
サイクリングの健全な発展とその普及に積極的に努め、
 国民生活の向上に貢献することを期して、財団法人日本サイクリング協会は、
設立認可の日を記念して、「5月22日」を「サイクリングの日」として制定することにした。

関連情報URL : http://www.j-cycling.org/
2011年05月21日 イイね!

大人のジュース

大人のジュース娘が飲もうとして断念・・・

アルコール入りです。

「まぎらわしい!」って怒っちゃいました・・・
Posted at 2011/05/21 08:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月20日 イイね!

フジ子ちゃん撮影~

昨日のポタで疲れたので~、自転車は断念して~
サンバァ~で撮影に行って参りました。



今見ごろの「フジ」


二野袋公園



深山神社


寄り道して塚野目第一号墳(八幡塚古墳)


そして、鈴木塚古墳(塚野目4号墳)


藤榒(ふじからまり)


まきばのジャージーでアイスクリームを食らう!(バニラ&イチゴ)


石田川の公園



戦利品~ 手ぬぐい購入は無しです(T_T) 何故か売ってませんでした(T_T)


5月20日(金)のお出かけルートは、

自宅 → 県道31号 → 二野袋公園 → 深山神社 → 塚野目第一号墳(八幡塚古墳)
→ 鈴木塚古墳(塚野目4号墳) → 国道349号 → 国道115号 → 藤榒(ふじからまり)
→ まきばのジャージー → 石田川の公園 → 国道115号 
→ 自宅


走行距離は、約80kmでした。

Posted at 2011/05/20 18:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 映像・写真 | 趣味
2011年05月20日 イイね!

福島県内の学校事情

福島県内の各小中学校では、一部市で夏休みの延長を実施。
窓が開けられず、授業の実施が困難な為の対策となる。
一部の学校では内気循環専用のエアコンの設置や、扇風機を1教室四角に設置するとの事。

また、野外授業の制限で、プールの使用も不可。
放射性物質が含まれている可能性が有り、排水も出来ない為である。
この為、近県へのプール授業出張を行うとしている(数時間程度)

校庭の土壌を除去しても、砂ホコリの影響を懸念して授業を行わない学校もある。

どうなる?福島県の小中学校(高校も)?
Posted at 2011/05/20 08:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災(2011/03/11) | ニュース
2011年05月19日 イイね!

川俣ポタリング&放射線スクリーニング検査

本日の福島県は一部地域で気温が30℃こえましたね~

クソ暑くなるの解っているのに、ポタしてきました~(爆)


伊達市と川俣町の境、上り坂がつらかった○| ̄|_・・・


途中で道間違え、ルート変更したら変な看板が・・・
貧乏神退散祈願所


突撃したら、こんなの有りました(?_?)



途中には、UFOが目撃されている(かなり有名)千貫森(せんがんもり)がみえました。


道の駅川俣でシルクアイスを食らう!


目的の放射線スクリーニング検査を川俣町体育館で実施~
被ばくしてませんでした(*^^)v

※ 毎日実施 10~17時  福島県川俣町 川俣町体育館 (無料)


かいてんやで、ハムからし回転焼きを購入~、これが美味しいんだなっ!


戦利品~ 手ぬぐい購入は無しです(T_T) 何故か売ってませんでした(T_T)


5月19日(木)のお出かけルートは、

自宅 → 国道115号 → 県道51号 → 町道(川俣) → 貧乏神祈願所 → 国道114号 
→ カインズホーム川俣店 → TUTAYA川俣店 → 道の駅川俣 
→ 県道117号 → 川俣町体育館(スクリーニング検査) → 県道117号 → 町道(川俣) 
→ 町道(川俣) → かいてんや → 国道114号 → 国道115号 →自宅



走行距離(自転車)は、約41kmでした。


Posted at 2011/05/19 17:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 じてんしゃ | 趣味

プロフィール

「2023年05月の入湯件数は・・・ http://cvw.jp/b/688575/47700187/
何シテル?   10/01 09:26
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation