2011年06月30日
今日は・・・
アインシュタイン
記念日
1905(明治38)年、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文
「運動物体の電気力学について」を
ドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。
当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師でした。
<アルベルト・アインシュタイン>
ドイツ生まれのユダヤ人理論物理学者。
特殊相対性理論と一般相対性理論、等で1921年ノーベル物理学賞を受賞。
お茶の水博士(鉄腕アトム)や阿笠博士(名探偵コナン)などのキャラクターは
アインシュタインがモデルかな?
Posted at 2011/06/30 21:57:33 | |
トラックバック(0) |
教養 今日は何の日(・・? | 日記
2011年06月29日

「桧原湖一周ファミリーサイクリング大会」
に申し込みました。
とりあえず、
「ファミリー賞」で商品GET!
後は娘(下)が完走できるかと、暑さ対策です(^_^;)
Posted at 2011/06/29 22:47:11 | |
トラックバック(0) |
趣味 じてんしゃ | 趣味
2011年06月28日
今年の10月の三連休は・・・
「京都・兵庫・大阪」行き でーーーす!
メインは
「日本三景・天橋立」
「有馬温泉」
「USJ」で!
前回の2002年には「有馬温泉」「四国・讃岐うどん」「USJ」でした。
個人的には、しまなみ街道を自転車で・・・が却下されたのが思い出です(ToT)
(3泊4日 総走行距離 約2000㎞)
今回の旅行、実現すれば、自分だけ「日本三景」制覇!
家族には悪いけどね。
・宮城・松島(隣の県なのでかなり行っている)
・広島・秋の宮島(出張に帰りに観光)
前車より燃費良いし~、高速もある意味無料(罹災証明)なので~、
今回は経費がかなり削減できるかと思っています。
問題は・・・
体力&運転持続力。
東京日帰りがきつくなってきているので、大丈夫か?
また、学校の延期になっている運動会。
これ、実施されれば当然行けないですぅ~。
運動会実施での新たなる旅行プランを立てないといけないかな・・・
Posted at 2011/06/28 21:09:26 | |
トラックバック(0) |
旅行 旅行予定 | 日記
2011年06月28日
今日は・・・
にわとりの日
「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから、
日本養鶏協会などが1978(昭和53)年6月に制定しました。
鶏卵・鶏肉の消費拡大が目的です。
ところで、人間とニワトリの関わりはすでに5000年以上にもなります。
古くは時を告げる鳥として、「時告げどり」と呼ばれていました。
あと、ケンタッキーでは「とりの日限定クーポン」が配信されています(^_^;)
Posted at 2011/06/28 20:10:00 | |
トラックバック(0) |
教養 今日は何の日(・・? | 日記
2011年06月27日
今日は・・・
松本サリン事件の日
1994年、松本市の住宅街で有毒ガスのサリンがまかれ住民7人が死亡。
当初第一発見者の会社員が犯行を疑われるが後にオウム真理教の犯行と判明し、
警察・マスコミが報道の行きすぎを謝罪 しています。
日本におけるテロとして、前代未聞の事件となる。
Posted at 2011/06/27 10:20:37 | |
トラックバック(0) |
教養 今日は何の日(・・? | 日記