高湯温泉共同浴場 あったか湯

福島駅からは西口から県道70号を高湯方面へ進んで行きます。
ひたすら山を進んで行くと左側に玉子湯が有りますのでこの先の左側に施設が有ります。
駐車場は施設脇になりますのでここに駐車します。
満車の場合にはこの先右側の共同駐車場へ駐車して下さい。
ココは、高湯温泉観光協会も兼ねている高湯温泉共同浴場 あったか湯です。
入室すると観光協会もかねているので、各パンフレットなどが置いてあります。
カウンターにて観光情報も得る事が出来ます。
カウンター脇の発券機にて購入し、階段を下りて行くと浴場になります。
浴場は檜風呂と岩風呂でそれぞれ露天風呂になります。
日替わり?で入れ替えになるようです。
今回の男湯は檜風呂です。
岩風呂側から湯樋を通してお湯が注がれてきますので冬場は冷めて若干ぬるく感じます。
乳白色の湯は湯華が沢山浮いていて、硫黄臭もそれなりに強烈です。
臭いが気になる方は湯上り時にかけ湯をして臭いを取ることをおススメします。
露天風呂ですが下屋が掛かっていて雨天積雪時でも入湯には問題は有りません。
少し庭園風になっていますが囲いがあり開放的でないのが残念です。
冬季の平日は積雪も有り、観光者が全くいませんので、貸切状態でまったりできますね。
お勧め度 ☆☆☆☆★(個人的判断です)
乳白色度 ☆☆☆☆☆(個人的判断です)
女性向度 ☆☆★★★(個人的判断です)
家族向度 ☆★★★★(個人的判断です) ☆が多いほど良い感じの判断です。
※ 営業時間 6:00~21:00(最終入館~20:30迄)
※ 定休日 木曜日
※ 料金 大人250円 子供120円(1歳~小学生) 1時間以内
貸切風呂1,000円(50分)
※ 泉質 単純温泉、塩化物泉、硫酸塩泉
※ 源泉掛け流し ○ 加水 × 加熱 × 循環 × 塩素投入 ×
※ 男女別露天風呂 貸切風呂(露天風呂)
カラン ○ シャワー × シャンプーリンス × ボディソープ ×
ドライヤー × アメニティ ×
※ 軽食 ×
※ 休憩所 ○(広間)
※ 売店 △(備品)
※ 駐車場 ○(普通車 15台 大型車 駐車不可)
※ 2015・02 訪問
※ 2016・12 訪問
※ 2017・04 訪問
※ 2017・09 訪問
※ 2019・10 訪問
※ 2020・01 訪問
※ 2024・12 訪問
住所: 福島県福島市町庭坂字高湯25
電話 : 024-591-1125
関連リンク
関連コンテンツ
地図
関連情報