• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akira.Nのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

RX-8アップデート と 今年の活動計画

どうもです。

少し前にRX-8のアップデートのため三重・大阪へ行ってきました。

今回のアップデートは~

「フロントロアアームのピロ化」です!


冬の間に打ち換えをしてもらい、雪が消えたので取付に行っていました!

そして、アームを変えたのでアライメント調整にここへ!



OVER DRIVEです!




しっかりとってもらい、大阪~新潟までの帰りにフィーリングをチェックしましたがとてもいい感じでした!


そして!今年の活動計画です!
もうすでに今シーズンのタイムアタックシーズンは終了していますが。笑

今年も昨年同様、RX-8チャレンジや日本海REMなどを考えていましたが。

が。

今年はサーキットをお休みしようと思っております。
現在自分のRX-8の不具合として、ミッションからの油にじみ、駆動系からの異音(原因不明・調査中)があり、今年は車検も控えています。

無理して走って不具合が悪化してもよくないし、何かあって走行会やサーキットに迷惑もかけたくないので。
自分のポリシーとして不安要素があるときは走らないと決めているので今年はメンテナンスの年にしようかなと思います。

ミッションは新品へ、駆動系の異音は本当に原因がよくわからなく、プロペラシャフトやドライブシャフトは14万キロを超えてきているのでとりあえずその辺りから取り換えをしていこうかと考えています。

サーキットは走りませんが、普通の街乗りは問題なさそうなので今年はミーティングやイベント、走行会の見学等に参加出来たらいいなと思っています。

ということで、今年はあまりサーキットへ行く機会がありませんが、1年後2020年3月くらいを復活目標に頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
Posted at 2019/03/31 23:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。お久しぶりです。以前の投稿を調べたところ11月でした(笑)
ということで、大変遅くなりましたが
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
なぜここまで更新できなかったかというと去年の11月~つい先週まで出張続きで月の半分しか家にいないという状況で忙しくてなかなか更新できませんでした。
あとは冬ということでRX-8は冬眠中ということもありカーライフお休み中のためです。

さて、そんな中、年が明けてからいろいろ変化もありました。
まずは新しいノートPCを買いました。





この投稿もPCからです。PCからだと楽でいいですねw

で、なぜPCを新調したかというと、自宅スタジオを作るためです(笑)
スタジオといっても、今いる部屋に機材を置いただけですw





いろいろ機材も揃えました。







ということで、カーライフお休み中は音楽を楽しくやっています。
ここ最近はずっと音楽づけの毎日ですが、しっかり車のことも考えています!

雪が消えたらまた東海地方へもお邪魔しようと思ってますし、そして何より悩んでいるのはタイヤ。
ここ数か月、悩みっぱなしですw
春からまた楽しく走れるように近々RX-8のメンテナンスを開始します!
その前にまずはバッテリーを充電してエンジンをかけてあげなくてはw


今後はPCもあることなので、更新率を上げていけたらなぁと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/02/11 01:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

日本海間瀬サーキットでコソ練1

久しぶりに間瀬サーキットへ行ってきました。
9月のRX-8チャレンジが終わってから、10月に友達主催の走行会に参加して、オイル交換やらなんやらメンテナンスをしつつ、仕事で出張が多かったりと何かと暇がなくなかなか行けてませんでした。

で、休暇を取っていったのですが。。。
雨~。あーめー。
天気予報を見た時点で分かってはいましたが(笑)
でもそんなこと言ってたらいつまで経っても行けないので行ってきました!

幸い、降ってはなく前日から夜に降った雨によって路面はウェット、空は青空てな感じでした。
コース後半は日陰なのでなかなか乾かず。。。
終始ハーフウェット~乾きかけ状態でした。

まあ今回の目的はベスト更新ではなく
・間瀬会員継続振り込み用紙の提出(3月にもらってから出していなかったので(笑))
・デフオイル銘柄変更によるフィーリングチェック
・その他もろもろ。。。

だったので、目的はすべて果たせました!

デフオイルはいろんな方からアドバイスをいただきSUNOCO BRILL→CUSCOへ変更しました。
個人的な感想としては、BRILLの時は効きがはっきりわかる感じでしたがアクセルONで引っ掛かる印象でした。
今回、CUSCOに変えてみてまず効きがマイルドだなと。ウェットでもコントロールしやすい印象で好印象でした!
街乗りでのチャタリングもほぼ無く、銘柄変更は正解かなと思います。今後はCUSCOを継続使用していこうと思います。

それから、RX-8チャレンジから継続して経過観察しているのがフロントブレーキローター。
今まで2ピースローターを使ってきましたがコスト的に高いというのもあり、DIXCELの焼入れされた1ピースローターを試しに使ってみました。
RX-8チャレンジで岡国15分×3、友人走行会で鈴鹿ツインGコース約80周、今回の間瀬で約40周走りましたが、帰りの街乗りでもジャダーもなくヘアクラック等も発生していないのでこれはアリかなと思います!

ローター交換直後の走行が岡国のウェットでブレーキに大きな負担がかからずじっくり焼入れできたのも良かったのかなと思います。
今後さらに経過観察してクラックやジャダーが出なければリピートしようと思います。



そんなこんなで
ベストは狙いに行かなかったのですが、思いのほかタイムが出てベストの約0.3秒落ちの1'12"375。
気温は低かったですが、路面コンディションが悪い中で0.3秒落ちなら上出来かなと思います!

今シーズンはウェット~ハーフウェットの走行が多く。タイムが出にくいので残念な気もしましたがドライビングスキルはかなり上がったのかなと思います!
さらに今日はウィング、タイヤの空気圧、減衰調整など細かなところのセッティングを変えていったのですが、セットを変えれば変えるほど走りやすくなってタイムも上がり、セッティング技術も少しは向上してきたかなと思いました(笑)



12月上旬行けたらもう一回行ってベスト更新して新年を迎えられたらなぁなんて思っています。


毎回思いますが、やっぱりRX-8はいい車ですね~

Posted at 2018/11/21 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

RX-8チャレンジ・ロードスターチャレンジ

9月15日に岡山国際サーキットで行われた、RX-8・ロードスターチャレンジに参加してきました。
参加された方々お疲れさまでした。
岡国は約1年ぶり。去年の10月に行われたRX-8チャレンジRd.2以来です。
4月はRX-8チャレンジが廃止になっていましたが、今回HSR長谷川さんが主催となり復活させてくれました。本当に感謝です。



コンディションは1年前とほぼ同じ。。。
1本目完全ウェット、2本目ハーフウェット、3本目ライン上はドライ?
てな感じでした。
1本目のフリー走行ではタイヤを温めて2,3本目のタイムアタックに向けた準備にあてる予定でしたがセッティングを完全に外し走らせることが精いっぱい。タイヤはほとんど温まりませんでした。。。



2本目のアタックに向け、OVER DRIVEの武地社長に走らせ方、ラインなどを教わり、メカニックのニッシーさんにセッティングのアドバイスをもらって2本目に臨みました。
ハーフウェットでしたが1本目より踏めるようにもなったし、いい感触でした。
タイヤも発熱し内圧もしっかり上がっていたのでしっかり走れていたのかなと思います。

3本目はラインはほぼ乾いていたのでニッシーさんのアドバイスにより完全ドライセッティングにして一か八かアタックをかけました。
それが功を奏したか、あまりいいコンディションではなかったものの去年4月に出したベストタイムを1秒更新することができました!
さらにクラス3位もいただくことができました。



来年も開催があれば参加したいと思います。
来年はたぶん自走で参加になると思います(笑)

今回は親父の協力で積車にて岡山往復できました。
本当に感謝です。



いろんな人と走れて楽しかったです!
ありがとうございました!


翌日、体調が悪いなぁと思いながらも友達の車の車高調取り付けを手伝っていましたが、39℃の熱が出てました(笑)
木曜日仕事で泊りからの金曜朝帰り岡山へ出発、8チャレから夜中に帰宅とちょっと予定を詰め込みすぎましたかね。。。笑

皆さんも体調管理にご注意を。。。
Posted at 2018/09/17 11:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月31日 イイね!

ビーナスラインへ!

いつからブログを書いていないのだろうと遡ってみると、間瀬初走行以来更新してませんでした。。。

そのあとも数回練習へ行き、日本海REミーティングへ参加しました!
しかし、初走行のベストタイムをどんなに頑張っても更新できない。
絶対に0.5秒落ち(笑)

なんでなんw
そこから梅雨入り→気温上昇とサーキットへ行く気力が沸かず、、、(笑)


で、この休みは久々にエイトで遠出しようと思いビーナスラインへ行って来ました!






最高にきれい風景に、20℃前後の過ごしやすい気候。
素晴らしい場所でした!


短いですが以上(笑)
Posted at 2018/07/31 21:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コソ練(笑)
路面はハーフウエットでバックストレートはほぼウエットと危険極まりないです。。。」
何シテル?   11/21 09:58
人生初のマイカーRX-8とフィットRS(GE9)で楽しいカーライフを送っています!! 気軽に友達申請してください!! スポーツカー全般的に好きなので気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

冷却水交換(トラストラジエーター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 13:19:57
リアサスペンション交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:33:00
フロントアッパーアーム交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 15:29:47

愛車一覧

マツダ RX-8 ジンベイ (マツダ RX-8)
RXー8 Type S H16年式 チタニウムグレー ※たまにジンベイザメ柄(笑) 2 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
地元、新潟へ転勤となり普段使いでRX-8は少しきついのと冬雪が降ったらどうしようもないの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
納車待ちです。 中古にて購入。通勤・レジャー用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation