• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokunの"えいちゃん" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2011年1月4日

リアサスペンション交換④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアサスペンション交換③からの続きです。

リアサス交換の下側作業。
まずは、コントロールリンクのスタビ側(上側)を外します。

これもフロントと同様に左右同時作業。
なので、運転席側・助手席側、両方外しておきます。
余談ですが・・・
スタビが支持されていた両側のリンクから解放される
ので、スタビブッシュへのグリス塗布をしていれば、
スタビが滑らかに下がってきます。
スタビを持って上下に動かしてみると、動きがかなり
スムーズ♪
さっきのグリスアップの効果が実感できますw
2
小物部品から外していきます。
下準備というやつですねw

まずはABSセンサーをナックルから切り離します。
写真に赤○がついていますが、実際はもう少し下で
その裏にあります。
3
これがその裏。
赤○、青○、両方緩めて外します(サイズは12mm)。

青○を緩めると、矢印のABSセンサー本体を外す事
ができます。
少し固い場合がありますが、引けば抜けてくれます。
コードを持たずに、矢印の指す黒い部分を持って
引くようにします。
※エアフロほど慎重になる必要はありませんが、一応
センサーなので、取り扱いに注意してください。
4
外したのがこれ。

コード部分やセンサー本体を破損させないように、
周辺部品に引っ掛けて除けておくといいかも。

私はこのまま放置しましたがww
5
ダンパーの下側を固定しているボルトを外します。

矢印の部分。
6
別アングルから。

リアの場合は、ボルト自体に負荷が掛かっている
わけではない(負荷が掛からないようになっている)
ので、ここで簡単・スムーズに抜けます。
7
次にアッパーラテラルを外します。

これは両側はずしてしまった方が作業性が
いいです。

両方外してしまいましょう(^^)
8
まずは手順7の赤○側から。
ボルトのサイズは17mmです。

リアサスペンション交換⑤に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

車高調に交換その2

難易度: ★★

車検前整備

難易度: ★★

車高調に交換その1

難易度: ★★

車高調交換

難易度: ★★

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hasikenFL5 さん
自分もよく行きます(〃ω〃)
価格と味のバランスが最高(๑˃̵ᴗ˂̵)」
何シテル?   01/08 14:34
はじめまして! メイン車両はずっとロータリーエンジン搭載車を乗り継いでいる、RE歴24年を突き進む純粋なREバカです(笑) みん友さんの影響でサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ツーちゃん(嫁カー) (マツダ MAZDA2)
DJデミオから乗り換えました。 ディーゼルはいろいろ有り過ぎてお腹いっぱいになってしまい ...
マツダ RX-8 えいちゃん (マツダ RX-8)
2005年7月(H17年)に新車で購入。 人生で3台目のロータリー…といっても、メインの ...
マツダ デミオ 白デミちゃん (マツダ デミオ)
ニュー嫁カー!兼自分の通勤カー! 初ディーゼル!内装がちょっとオシャレなミッドセンチュリ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真を発見したので、とりあえず・・・σ(^_^;) 免許取得後の愛車1号機で、平成7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation