何してる?で載せた通り、車高調を新調しました。
今回はENDLESSさんにてオーダーメイドで作っていただきました!
ことの発端は、セカンドカーを買いエイトがほぼサーキット用となったためもっとサーキット寄りの車高調が欲しいと思ったことからでした。
今の車の仕様からすると、OVER DRIVEの蹴脚レーシング(クァンタムベース)が1番マッチすると思われますが、オーバーホールで大阪まで送らなければならなかったり、クァンタムのパーツ供給に若干時間がかかることがあり今回は候補から外しました。
そこで浮上した候補は
・アラゴスタ
・DG-5
・ENDLESS
の3社となりました。
DG-5は雨宮からも出ていて結構評判は良いのですが、自分的にすこし引っかかるところがあり候補から外れました。
最後までアラゴスタとENDLESSで悩んで決めれなかったので、とりあえずENDLESSはお隣長野県なのでちょっとお話を聞きに行くことにしました。
11月上旬、ENDLESSへ前日電話でアポを取りましたが残念ながら休日だったためZEAL担当の方はお休みということで業務担当の方が対応してくれました。
着くと、ショールーム駐車場にはGT- R NISMO!
ピッカピカのENDLESSキャリパーが付いていました!
で、ショールームへ入ると業務担当の方が案内してくれました。
簡単に挨拶を済まし、車高調について尋ねようとすると「今後ろに座ってるのが社長の花里です。」と!
休日で休みだったのですが運良くなぜか社長の花里さんがショールームにいらっしゃいました!
これが全ての始まりでした(笑)
自分の求める車高調を伝えると社長直々にまずはバネからしっかり説明してくださいました!
机にはハイパコ(輸入品)、ハイパコ(ミノルインターナショナル)、swift、ENDLESS X COILシリーズ3種類が用意されて一つ一つ丁寧に材質や作りについてしっかり教えてくれました。
次にショックの話となり、しなやかなショックやいろいろ自分の理想を話すと社長室から特殊なバルブを持って来てくださいました。
まだ世に数個しか出ていないバルブで見せて頂いたのは試作段階のものでしたが、その作りは本当に複雑で、社長曰く成功率が10個に1個みたいです。
その芸術的なバルブに一目惚れしました。
そして社長から鶴の一声が(笑)「最近新しいいいアルミ材を入手できたから、それを使ったアルミシェルケースとこのバルブを組み込んで車高調を作ったら?」と!
初めて行った若僧に2時間以上、製品やレースの話、裏話など話して頂いて、さらに車高調も作ってくれるなんて、なんて有難い話なんだろうと思い、車高調はENDLESSに決定しました。
そこからもちろん値段の話や細かい減衰の仕様、バネレートやバネをどうするかなど約1ヶ月の調整に調整を重ねやっとやっと製品化となりました!
今回、蹴脚との比較もしたいため、バネレートは今まで通りF:14k R:10kとし、バネはENDLESSのX COIL PLUSへ変更しました。
本来、吊るしのRX-8用FunctionのバネはID60とID70ですが、今後のセッティングを考えID65で組んでもらいました。
オイルはハイスペックオイルを使用し、特殊バルブを組み合わせたショック。
自分には完全にオーバースペックですが、本当に拘って作って貰ったので、しっかり使いこなせるように頑張りたいと思います!
まだバネレートは試し中ですが、早く間瀬でシェイクダウンをしたいです!
また、春になったら東海地方、関東地方へも行く予定なので気になる方がいれば声をかけていただければ試乗など出来る限り対応したいと思っています!
ENDLESSさん本当にありがとうございました。
パーツレビューの方も合わせてご覧ください。
Posted at 2017/12/29 20:18:49 | |
トラックバック(0)