• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタ(=^ェ^=)のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

鈴鹿サーキットに行ってきました。

鈴鹿サーキットに行ってきました。

愚息が夏休みに何処へも行けなかったので、天気の良かったこの日に鈴鹿サーキットへ遊びに行ってきました。

今回の目的は、サーキットの本コースを走って 後はカートとバイクに乗ることです。

先ずは、サーキットチャレンジャーです。 サーキット東コースを電動カートで走ります。



走行後、走行データからリザルトデータを受け取る事ができます。
S・A・Bのランクがあり、愚息はAランクでした。
初めてにしては、まあまあかなと思います。

次にカートです。小学生~中学生を対象としたエンジンカートです。
走行前に走り方のレッスンがあり、ヘルメット・保護具を身につけて走らせます。






コースをインラップ・アウトラップを除いて5週走りラップ計測をしてくれます。

本格的で楽しそうですが大人は乗れません。



走行後ピットロードに戻ってきます。バックに観覧車とサーキットのメインスタンドが見えます。

これもラップタイムで1st・2nd・3rdドライバーのランクがあります。
愚息は2回目の走行で2ndドライバーになりました。

バイクです。

電動バイクでスピードも出なくて安全です。
小学生高学年では物足らないかも知れません。愚息も1回しか乗らなかったです。


ランチは、サーキットホテル横のレストラン「S-PLAZA」で食事しました。
遊園地内は何処も混んでいて、フードコート方式で席の確保や食べ物の持ち運びが大変ですが
ホテル横のレストランは落ち着いて食べれます。
そして、ここで食べると駐車場代が会計から値引きされるので、お得になります。

目的のアトラクションに乗れ、食事も済ませたのですが少し時間があるので、もう一つ何かのアトラクションをすることにしました。

のりもの研究所と言うアトラクションです。

ここでは、電動カートを組み立て車の基本構造を教えて頂けます。


組み立てた後は試走コースでカートに乗ります。


その後はカートをばらして終了です。


メカ好きの子どもには面白いと思います。愚息も工具の使い方やメカが分り楽しかった様です。


愚息にとっては、幼稚園以来の鈴鹿サーキットの遊園地でした。
アトラクションの年齢や身長の制限もなくなり、乗りたかったカートやバイクを楽しめた1日になったと思います。
Posted at 2018/10/03 12:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2018年09月06日 イイね!

7月・8月のお話し(備忘録も兼ねて)

今年の夏は、思い出深い夏になったと感じます。

先ずは、夏休み直前のCO7関東オフ
家族で参加させて頂き楽しく時間を過ごす事が出来ました。^_^

この時は、このオフが今夏の唯一の家族旅行になるとは思いませんでした。f^_^;

そしてオフからの帰りにフロントガラスが割れ
その数日後にリビングのエアコンが不調となり買い替えを余儀なくされたのです。
エアコン買い替え資金は、ワタクシのCO7ホイール貯金から出て行ったのでホイール買換えは先になりました。
(受注生産品のホイールを狙っていたので秋~冬頃発注して来春に履く予定でした。)
_| ̄|○


子どもが夏休みに入る前後に学校でいろいろな行事があったのですが気温が高温となり中止や縮小があり、6年生で最後の年でしたが残念な事になりました。

そして8月に入り小学生対象の県主催の水泳大会に愚息が出場しました。
本格的な50m競泳用のプールでの開催ですが、大会で今までの自己ベストを大きく上回るタイムが出て、本人も周りの人々もビックリです。
よく頑張ってくれました。\(^-^)/


その後は、箱根ブチオフです。
初参加でしたが楽しく過ごして散財してしまいました。


ブチオフ翌週には家族旅行で北海道に行く予定でしたが、身内に不幸があり行くことは出来ませんでした。
北海道旅行がキャンセルになったので夏休みに遊びに行けないのは残念なので日帰りで予定した事も天候不順でこれもキャンセル。
散々な夏休み後半でした。(-_-;)

でも、北海道旅行は運動会などの学校行事が一段落した秋にリベンジする予定です。
台風による関空の状態、北海道の地震で少し不安ですが・・・。


今年の夏は、天候不順と身内の不幸で予定していたことが狂ってしまった夏です。
親父的にはオフ会で群馬と箱根に行けて良かったのですが、子ども的には
楽しみにしていた行事が殆んど出来なくなった可哀想な夏になりました。


しかし、

嫁・子どもは秋の北海道旅行の計画は勿論、冬のスキー旅行の計画をもう始めており
夏休みのリベンジ計画を練っております。
^_^;


もう少しお話を・・・

不幸事で数年振りに兄に会ったのですが、兄は若いころから日産党で歴代のスカイラインを乗り継いでおり、今回もスカイラインか何かの日産車で来ると思っていました。
ところが、WRX-S4で現れました。
スバルにした理由を尋ねると
「今の日産には、走れるセダンが無い。アイサイトを試したいと思ってスバルのディーラーに行ってS4に乗った時にこれしか無いと思った。昔、お前(お前=ワタクシ)のレガシィに乗った時の走りの感触が忘れられず、S4に乗った時にその時の感触を思い出したのでこの車にした。」
還暦を過ぎているのにWRX-S4を選ぶとは、天晴れです。
Posted at 2018/09/06 20:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年09月03日 イイね!

ステラ、50,000キロです

ステラ、50,000キロです9月1日に49,999キロで終え



9月2日は乗らず

9月3日に50,000キロになりました。




約8年で到達しました。
まだまだ、これからも乗り続けます。

今、11歳の愚息が免許を取ったら乗りたいと言っているので少なくてもそれまでは乗り続けなければ・・・(^_^;)



Posted at 2018/09/04 21:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は7月1日、1年の半分が終わりましたねー。
我が家はいろいろあって怒涛の半年を過ごしました。後半は落ち着いて過ごしたいものです。
で、オフにも参加したいなぁ😃」
何シテル?   07/01 20:24
はじめまして。 しばらく、みんカラは休業状態でした。 10数年振りの新車でスバル エクシーガ クロスオーバー7の購入をきっかけに再開しました。 昔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ハイパーレジン クロス付き 100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:04:54
リアガーニッシュをカーボン化。(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:27:53
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:49:28

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2015年10月12日契約、12月19日納車です。 ダークブルーでMOPの本皮仕様です ...
スバル ステラ スバル ステラ
2010年9月12日契約、11月7日納車です。 快適買い物&近場(片道200KM位)旅行 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年に10万km超えの中古車を格安で手に入れました。 車の無い生活が不便で特に考え ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年に嫁が購入して早15年。未だに色あせずに気に入って乗っています。本当に動かなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation