• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタ(=^ェ^=)のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

近鉄鉄道まつり2018

毎年、この時期におこなわれる近鉄鉄道まつりに行ってきました。
レアな鉄道グッズの販売や普段見れない車両等の展示があり、いろいろな催し物も開催されています。
鉄道ファンだけでなく家族連れも楽しめる様になっていますので、入場者も年々増えている様な気がします。

また、会場は2つあり、近鉄の五位堂車庫と高安車庫で行われます。
その車庫間は15km程離れており鉄道まつりの時だけの特別列車の運行もあります。

その鉄道まつりですが、ワタクシたち家族は27日に五位堂車庫へ、28日に高安車庫へ行ってきました。

27日の五位堂車庫から


先ずはストローを使ったトラス橋作りです。
これで、トラス橋の強度を勉強します。

次にタブレットを使って鉄道シミュレーターのゲームを体験。


8人で同時に体験して、最後にシミュレーションで技を競います。
幸運にも愚息が1位で記念品を頂きました。

あとは、保線車両を操作してクレーンゲームをしたり

(作業服姿が似合っています)





電車の床下見学



クレーンの実演見学、等々、を楽しめました。

翌 28日は午前中は塾があり その後、高安車庫に行きました。


運転台のカットモデルに乗ったり

電車の屋上機器の見学をしたり
(これは写真がありません)



保線実演見学や体験をしたり



トラバーサーの実演見学で締めです。
(車両を横移動させる装置です。)


昨年はワタクシは仕事で行けませんでしたが、愚息は毎年行っています。
そして、愚息は小学生最後の鉄道まつりとなり、小学生限定の催し物がありますが、それらは最後となりました。

小学生低学年の時から来ていますが、来年からは小学生限定の催し物が出来なくなるとは月日が経つのがはやいですね~。(^_^;)

Posted at 2018/10/29 23:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年10月18日 イイね!

撮り鉄さん、迷惑です。

今回は少し怒りと愚痴のブログです。
数日間、アップするか迷いましたが状況の記録的な意味もありブログに上げることにしました。


10月14日、12時30分頃の出来事です。
場所は近鉄橿原線の石見駅を南下して直ぐの踏切です。
ここは線路付近に遮るものは無く、普段から特急しまかぜ等を撮る方が居る場所です。
道路の方ですが、センターラインの無い道路で普通に対向できますが踏切部分は狭くなっています。


この日は何か特別列車が走るみたいで撮り鉄が沢山居ました。
よく撮り鉄が居ましたが今回は酷い有様でした。

状況を見て下さい。尚、写真はドラレコから加工しているので画質が悪いです。

先ず、路駐


続いて

踏切の様子 その1



踏切の様子 その2


三脚の脚を踏切内に入れています。
また、遮断機が上がっても退ける様子は無く、対向車が来ているのでこちらは通れません。
とくに、三脚を立てて居る人が一番の年輩っぽく、周りを仕切っている様に見えました。

踏切通過後の様子です。


分りますか?
道路から田畑へ通じる所に路駐しています。これでは田畑に農機具を通すことが出来ません。

最初の路駐と最後の路駐は、普段は路駐が無い場所で近隣に家は有りません。
だから、撮り鉄の車としか考えられません。


ワタクシも鉄道が好きで撮影するので、ある程度は理解できますが
今回ほど酷い場面を見たことがありません。
撮影する時は、周りの状況を考えマナーを守って撮影してほしいものです。
Posted at 2018/10/18 10:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年10月11日 イイね!

小学校最後の運動会でしたが・・・

今年は子どもが6年生で小学校最後の運動会でした。

しかし・・・
運動会は9月29日に予定されていましたが、台風24号からの秋雨前線の雨で中止になりました。
翌30日は、台風の影響が予想された為に、本来は予備日でしたが29日朝の時点で中止が決定されました。


そして、10月4日の木曜日に小雨の中 運動会を決行。
各学年の主要課目だけ行い、雨が強くなったので中止。

6年生の主要課目はマーチングでした。
小雨の中、皆 頑張って演奏と行進を行いました。

愚息もしっかりと自分の役目を行っていたと思います。

運動会の主な競技となる、かけっこやリレー・綱引き等は一切無く4日の運動会は終了です。
学校の今後の行事から運動会の再々延期は無く、今年の運動会は終了となりました。

でも、
子どもたちや保護者からの要望で、4日に出来なかった競技を10月10日に「運動学習発表会」の名目で行うことになりました。

で、10日を迎えました。4日もそうでしたが有休を取って見学しました。

子どもが通っている学校は、6年生だけ親子の二人三脚があります。
これは、
「親子で走って6年生まで育ててもらった親に感謝する」
と言う意味があり毎年行われています。

我が家は、母親が一緒に走って父であるワタクシは撮影係りです。



10日に、本来 運動会で行われるはずだった競技も全て終える事が出来ました。
ただ、本来の運動会では無く来賓が少ないので声援も少なく、また開会式・閉会式も行わずに競技終了後 直ぐに校舎に引き上げて通常授業に入っていく子どもたちをみて可哀想な気持ちになりました。


台風の影響と日程の都合上で仕方が無いと思いますが、残念な小学校最後の運動会となりました。
Posted at 2018/10/11 22:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年10月07日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参り10月5~6日に鳥羽・伊勢に行ってきました。

夏休みに旅行が出来ず、10月の北海道旅行の計画も台風や地震で中止したのでその代りの旅行です。
北海道旅行を中止したので、愚息のリクエスト通りに今回の旅行をしました。

そのリクエストとは、
◎ 旅行開始の日程は北海道旅行と同じで10月5日スタートにする。
◎ 宿泊地で美味しい料理を食べ、露天のある温泉に浸かる。
その希望を叶えるべく旅行会社にいろいろとパンフレットを貰って、その中から選んだのが
「伊勢・鳥羽 伊勢海老を堪能する旅」でした。

パンフレットの伊勢海老だらけの料理写真に心魅かれたようです。(笑)


そして10月5日、旅行当日です。AM9:00頃に出発です。
往路は伊勢街道を利用して、道中の大部分を下道で鳥羽に向かいます。



お昼頃に三重県鳥羽市に到着し、鳥羽水族館とミキモト真珠島に行きました。





その後、近くの旅館で宿をとりました。
温泉に入って、愚息待望の伊勢海老を堪能する食事です。





たくさん食べれて満足したようです。

翌日はお伊勢参りです。これも愚息のリクエストです。
先ずは伊勢神宮の外宮からです。これは「外宮先祭(げくうせんさい)」の習わしから外宮を先に参ります。外宮は混雑が無く待ち時間無しで駐車場に入れてお参りする事が出来ました。



次は内宮です。ここは混雑しており近くの駐車場は1時間待ちとなっていたので少し遠い駐車場に車を入れました。
ちなみに外宮と内宮は約5km程離れております。
駐車場から内宮までは、「おはらい町」と言うエリアがあり、食事処や土産店など様々なお店がならんでいます。おかげ横丁もこの一角です。


「赤福本店」で赤福餅を食べ、

その後に内宮にお参りです。


お参りをすませてからお昼御飯にしました。
愚息は、活あわびのお造り定食を食べました。


ワタクシは松坂牛を、家内は鯛を頂き 豪華なお昼御飯になりました。

お昼をすませたら、後は帰るだけです。

復路は伊勢自動車道~名阪国道を使いました
伊勢参りで雨に濡れたのと歩き疲れたので道中にある日帰り温泉に寄って帰りました。



今回の旅は、近県で寄り道も少なかったのでノンビリした旅になりました。
ただ、食事だけは贅沢三昧です。(特に愚息)

夏休みの代りの旅行は前回の鈴鹿サーキットと今回の旅行で終了です。


毎回の旅行時の走行距離と燃費ですが、今回は近県なので旅行中の走行距離と燃費は正確に測定していません。
だいたい走行距離;300km弱で、燃費は12.5km/L位だったと思います。
Posted at 2018/10/09 18:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「今日は7月1日、1年の半分が終わりましたねー。
我が家はいろいろあって怒涛の半年を過ごしました。後半は落ち着いて過ごしたいものです。
で、オフにも参加したいなぁ😃」
何シテル?   07/01 20:24
はじめまして。 しばらく、みんカラは休業状態でした。 10数年振りの新車でスバル エクシーガ クロスオーバー7の購入をきっかけに再開しました。 昔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ハイパーレジン クロス付き 100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:04:54
リアガーニッシュをカーボン化。(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:27:53
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:49:28

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2015年10月12日契約、12月19日納車です。 ダークブルーでMOPの本皮仕様です ...
スバル ステラ スバル ステラ
2010年9月12日契約、11月7日納車です。 快適買い物&近場(片道200KM位)旅行 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年に10万km超えの中古車を格安で手に入れました。 車の無い生活が不便で特に考え ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年に嫁が購入して早15年。未だに色あせずに気に入って乗っています。本当に動かなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation