• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

マタク@サッポロビール推しのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

【聖地巡礼】3回目の白川郷

【聖地巡礼】3回目の白川郷
フォトギャラリーには上げていましたが、先日、3回目の白川郷に行ってきました。
2011年6月、2012年6月と2年連続で行っていたので今年で3年連続です。

とりあえず、ひぐらしと同じく5年目まではいってみようかと思っています。


ちなみに一昨年は石川(花咲くいろは)。去年は諏訪(東方・守矢一家)の巡礼も込みで行きました。

今年はいろいろ悩んだのですが、特に巡礼せずに名古屋観光となりました。


金曜日の夕方に千葉を出発し、新東名をひたすら無休憩で走り続け、日付が変わる頃に名古屋着。


土曜日は、朝から名古屋観光。

3月にプロデューサー業で行ったばっかりですが、改めて熱田神宮と名古屋城で営業です。




少し早めに名古屋で味噌カツ定食を食べた後は、白川郷へ移動開始。

昨年までの巡礼でひぐらしの聖地はすべて回ってしまっているので、今回は純粋に世界遺産としての観光な感じになりました。

が、結局ここでも営業。




今年は雨も降っていたので白川郷は1時間半ほどの滞在で離脱。

帰りは、国道158号をひた走り、松本から中央道で帰ってきました。


RX-8になってから一番のロングドライブ。1051.4km。



ちなみに、3回給油で114.1ℓ。燃費は9.21km/ℓでした。
基本的に雨が降っていたこととか、新東名のトラックブロックとか、高山から松本までの峠道とか燃費があまり伸びなかった原因はいろいろありそうですww
一番の原因は4人も乗ってたことかな・・・
Posted at 2013/06/18 21:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2013年03月10日 イイね!

「劇場版 花咲くいろは」を見に石川県まで行ってきました。

「劇場版 花咲くいろは」を見に石川県まで行ってきました。「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」を見にわざわざ、石川県金沢市まで行ってきました。


金沢へは、2年前の「花咲くいろは湯涌温泉巡礼&ひぐらし巡礼」の際に行って以来です。



金曜夜に東京を出発し、深夜に金沢へ到着。少しだけ仮眠をとって、兼六園・金沢城・武家屋敷あたりを観光した後、金沢フォーラスでの舞台挨拶付き先行上映を見てきました。


映画の内容については、いろいろネタバレになってしまうので書きませんが、個人的な感想は「よかった!」「面白かった!」です。花咲くいろはのアニメを見た方は、見に行って損はないと思います。


映画の終了後は、お待ちかねの舞台挨拶。

舞台挨拶には、メインの4人(伊藤かな恵/小見川千明/豊崎愛生/戸松遥)+巴役の能登麻美子さんが登場。「伊藤かな恵さんの身長ネタ」「小見川千明さんの生ホビロン」などありなかなか盛り上がった内容でした。



「石川先行上映館・先着入場者特典」の特製クリアファイル



生原画


映画の後は、2年前に時間の都合で行かなかった西岸駅へ。

3/9よりラッピング電車が走るということで、時刻表を調べて「能登中島」から「西岸」の区間実際にラッピング電車に乗ってみたりしました。

映画公開初日&ラッピング電車初日ということもあり、車内は20代~30代の男性ばかりww みんなおとなしく声優5人の車内放送に聞き入ってました。車内放送は3/30よりアナウンスも替わる模様なのでお近くの方は行ってみても面白いかもしれません。


西岸駅および能登鉄道は、雰囲気があってとてもいい感じでしたが実際住むのは大変なんだろうなと感じました。あとは、西岸が普通に港町だった事にアニメとのギャップで驚きです。


西岸巡礼後は、金沢市へ戻り、海鮮丼と8番らーめんをはしごしてから帰ってきました。

金沢の思い出①(花咲くいろは関連)
金沢の思い出②(食べ物関連)


Posted at 2013/03/10 12:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年06月17日 イイね!

【聖地巡礼】諏訪大社&白川郷

【聖地巡礼】諏訪大社&白川郷6/15~16にかけて諏訪大社(東方・守矢一家)と白川郷(ひぐらしのなく頃に)に聖地巡礼へ行ってきました。

15日の夜船橋を出発し、諏訪インター近くのビジネスホテルで一泊。
翌朝、諏訪大社(上社本宮・上社前宮・下社秋宮)を巡礼。

お天気はあいにくの雨模様でしたが、朝早くから一般観光客の方もいたりしてそこそこにぎわっていました。

諏訪巡礼の様子はコチラ


諏訪巡礼は目的地がはっきりしていた為、9時半頃に終了。その後、R158をひたすら進み4時間ほどかけて白川郷へ。

途中、アイマスモバイルの要注意エリア「高山」「飛騨」にて遠征Pとして代行処理。ファン数増えるわ、体力回復するわでウマウマでした。


白川郷は去年に引き続き2年連続2回目の巡礼。

しかも今年は、綿流しの前日ということもあり、一般巡礼者にまぎれてひぐらし巡礼者もたくさんいました。
一番印象に残った方は、ベビーカーを押していた富竹・鷹野のレイヤーさん夫婦。風景に溶け込み過ぎていて、すれ違ってから気づきましたww


ちょっと問題かな?と思ったのは展望台の駐車場を占拠していた痛車軍団の方々・・・
同じ巡礼者としてもう少し、一般の方々に配慮した行動が必要なのではないかと感じました。


白川郷巡礼の様子はコチラ

Posted at 2012/06/17 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年06月10日 イイね!

【聖地巡礼計画】諏訪大社&白川郷

【聖地巡礼計画】諏訪大社&白川郷先月につづいて今月も聖地巡礼です。

目的地は諏訪大社(東方・守矢一家)と白川郷(ひぐらしのなく頃に)です。

白川郷については、昨年に引き続き2年連続2回目の巡礼。
しかも今年は、6月の第三土曜日ということで、綿流しの前日ですww

一応、ルート的なものも作って、みましたが移動距離は約940km。
今回も自分の車のため運転は1人です^^;


15日 21:00 横浜で友人を拾う。
15日 24:00 諏訪の宿着。
16日 07:00 諏訪大社巡礼。
16日 10:00 諏訪発。
16日 14:00 白川郷着。
16日 17:00 白川郷発。
16日 24:00 千葉着。


雨だけは降りませんように・・・
Posted at 2012/06/10 12:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年05月25日 イイね!

【聖地巡礼】最終兵器彼女の約束の場所に

【聖地巡礼】最終兵器彼女の約束の場所に今回の旅の1番の目的地。

小樽の旭展望台へ行ってきました。

平日で小樽観光のメイン(水路とか市場)からも距離が離れているため観光客は自分だけ。

人がいないので、写真も撮りやすかったです。
Posted at 2012/05/25 15:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「「Go, Vantage Point.」的な」
何シテル?   04/22 06:53
シビックHBに乗っているマタクです。よろしくお願いします。 パーツ購入やカスタムするにあたり、みなさんの情報を参考にさせていただいたので、私も、今後パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤ交換(ノイズリデューシングアルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 10:34:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/5 納車予定。 デミオ→RX-8とマツダ車を乗り継いで来ましたが、初のホン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013/4/21 納車。 現状ほぼ、ノーマル車ですが、少しずついじっていければと思い ...
マツダ デミオ 我那覇響@アイマス仕様 (マツダ デミオ)
初のマイカー。 MTのコンパクトカーを中心に探し、スイフトとデミオの1300クラスが候補 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族のクルマ。 H29.1.5納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation