
大阪公演からあっという間の2週間。8/4にアイマス8周年ライブツアーの横浜公演に行って来ました。
友人が物販に並ぶ予定だったため、朝7時半に家を出て9時半頃にパシフィコ横浜に到着。友人を物販列に放置した後、自分は体力温存のため、桜木町まで歩き漫画喫茶で3時まで待機。ちなみに、物販列の友人は3時時点でまだ並んでいましたww
さて、ここからいつもどおりのセットリストと感想文です。ヒマのある方お付き合いくださいw
【オープニング ~ 神SUMMER】
今回、いつもの諸注意が無くあっさり、神SUMMERが始まりました。ライブビューイングに配慮したんでしょうか?神SUMMERでは、ミンゴスの投げキッスなどいろいろありました。
【MC ~ Vault That Borderline!】
最初のMCでは今回リーダのアッキー&あずみんによるカッコカワイイポーズは、あずとさ全開でした。MC明けは、個人的に生で見るのは、7th以来のミンゴスとぬ~のVault That Borderline!。特にミンゴスは今回アップテンポの曲がメインで、千早というよりミンゴスという感じでよかったです。
【太陽のジェラシー ~ I’m so free】
セットリスト的には予想通りの2曲。福岡幕張も前半は夏曲を固めるのでしょうか?
女子力が高い(?)二人による「I’m so free」は、大阪でははらみーが引っ張っている感じでしたが、今回はアッキーとのペアになったことで掛け合いがより上手くなっていた気がします。
【愛 like ハンバーガー ~ MOONY】
大阪に続きハンバーガー。仁後ちゃんがリーダーじゃなくてもセットリストに入ることが出来てうれしいです。幕張でもきっと歌うでしょう。
そして、リーダあずみんによるMOONY。そろそろ、「kosmos cosmos」を・・・
【ミリマスパート】
MCでの各自の特徴を簡単に・・・
山崎さん:水が嫌い(飲む水)
田所さん:牛が好き
伊藤さん:元プロデュンヌ
MC後は、「Thank You」と各自のソロ曲でした。
午前の漫画喫茶である程度予習しましたが、大阪ほどは対応できませんでした^^;
【MC ~ Inferno】
ミリマスパート後は、ボードへのサイン&お絵かきタイム。そして、リーダー曲(Inferno)の発表です。Infernoでは、会場全体が熱く盛り上がりました。
【何度も言えるよ ~ brand New Day】
リーダ曲からあずみんの連投。ツイッターでは、泣かなかったと言っていましたが、後半泣いていたように見えたのは気のせい? また、ぬーももらい泣きしていたように見えました。
【キラメキラリ ~ 乙女よ大志を抱け ~ マリオネットの心】
この3曲が連続でくるとコールで喉がつらいです。
キラメでは、今回も生バンドということで生ギターソロカモーン!がありました。が、ギターソロの後半で仁後ちゃんが回りすぎてふらついていたのが、かわいらしかったです。
【MC】
幕張まで登場しないと思っていた、ガミPが出て来ました。
発表は映画公開時期について。2014年初春公開予定とのことでした。
※映画については後述。
【いっぱいいっぱい ~ arcadia】
最後のブロックは、いっぱいいっぱいからでした。今回、直美さんの煽りがいつもと若干違う感じで新鮮でした。
ミンゴスのアルカディアはただただカッコ良かったです。幕張でも楽しみにしています。
【風花】
大阪での感動があったので、今回は、じっくり雰囲気を味わおうと思って聞いていました。やっぱ、はらみーいいわ・・・
【ショッキングな彼 ~ First Step】
カーテンコール前の2曲はリーダの用の曲。
久々のキャラ声アッキーでのショッキングな彼は、美希のかわいさが出てました。7thの朝ごはんを思い出します。
First Stepは、最初から最後まで泣きそうでしたが、なんとか泣かずに歌いきりました。友人はずっと泣いていたらしいですがww
【カーテンコール】
相変わらずの名曲、カーテンコール。
ただ、個人的にカーテンコールのサビ部分ってコールいらない気がするんですよね・・・
【アンコール(READY、THE IDOLM@STER)】
アンコールもお決まりのREADYとIDOLM@STER。
8thライブツアーもようやく折り返し地点です。
【ガヤ収録】
横浜では、アンコール後にサプライズがありました。
赤羽根Pが登場し、劇場版で使用するガヤ録りの実施です。
今回横浜に行ったプロデューサーはみんないっしょに、銀幕デビューです。
ガヤ収録の内容は以下のような感じでした。
①アイドル名前とニックネームを叫ぶ
13人分×2やったので相当疲れました。
デコちゃんは映画で使われるんでしょうか・・・
②アンコールのコール。
会場の大きさも手伝って、アンコールの掛け声が微妙にズレて行きましたが、
ある意味ライブっぽかったのかも。※やまびこっぽくなった。
③手拍子
なんかタイミングが遅めであわせ辛かったです。
本番でどの曲とどうやってくっつくのか楽しみです。
④歓声
歓声の収録は息継ぎして叫ぶことを要求されたので、一番つらかったです。
てか、歓声上げるのに息継ぎするってどうなのよ・・・
次の参加日は、幕張最終日。約1月半間は開きますが、間にアニサマや夏の東北一人旅が予定されているので体調面に特に気をつけて9月末まで乗り切りたいと思います。
※帰りの駐車場で数人の方と名刺交換をさせていただいたのですが、実は気づかないうちに、「kyouP@やよいフィット」さんと名刺交換してましたww
「kyouP@やよいフィット」さん、気づかないで申し訳なかったです。