• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

マタク@サッポロビール推しのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ディアリースターズ購入!

ディアリースターズ購入!
もうすぐ、アイマスチャンネルがリリースされるわけですが、実はウチにはPS3がないんです。

そもそも、据え置き型のゲームをやっている時間がないというのが主な理由なんですが、せっかくアイマスチャンネルリリースされたのに何もしないのもアレなので、代替案で、ディアリースターズを購入してみました。

DSなので通勤の電車の中でプレイできるので、自分に最適。

とりあえず、明日からしばらく通勤時間が楽しくなりそうです。



Posted at 2013/09/30 21:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2013年09月23日 イイね!

THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP! STEP!! FESTIV@L!!!@MAKUHARIに行ってきました。


横浜公演から一月半。アイマス8thツアーのファイナルである幕張公演の二日目に行ってきました。
今回、幕張メッセでゲームショー、さらに隣の千葉マリンスタジアムでは、デーゲーム開催という人が集まりそうなが重なっていたため駐車場確保のため9時にメッセ駐車場へ到着。

ちなみに入場は17時からということで8時間の待機時間が発生。
せっかくなので、千葉マリンで野球を見て時間を潰すことに。久々に1ー0という締まったゲームを見ることができてよかったです。
試合が16時頃に終了したので、いい感じの時間つぶしにもなりました。


ここからは、大阪、横浜に引き続きセットリストと感想文です。お暇のある方、おつきあいください。

【OP~Ready!!】
福岡から1曲目が変更になったようです。ツアー最多の9人のガールズは迫力がありました。

【乙女よ大志を抱け/キラメキラリ/いっぱいいっぱい】
序盤から体力消費が激しい曲が続きます。キラメといっぱいいっぱいとかもう1ブロック目から喉がやばかったです。
なんといっぱいいっぱいでは、直美さんがイヤモニを外していたそうです。

【We just started/リゾラ/Brand New Day!】
アッキーとあさぽんのWe just started。あさぽんには珍しいカッコイイ系の曲。今回はリーダーなのでそういう方向性で行くのかなと思いました。
そして、くぎゅのリゾラ。伊織っぽさとかわいらしい振り付けは最高でした。
さらに、ぬーのブランニュー。こちらも響っぽさが前回の元気で気持ちのいいステージでした。

【arcadia/風花】
1ブロック目の最後は、ミンゴスのアルカディアとはらみーの風花。
アルカディアはミンゴスがMCでも話していましたが統率感がハンパなかったです。また、中盤のミンゴスの上体反らしは鳥肌ものです。
はらみーの風花は大阪、横浜と見てますが何度見てもはらみーの世界に引き込まれます。

【モバマス/グリマスパート】
ツアー最終日ということもあり、みんな感極まってました。そんな中での、Thank Youの盛り上がりは素晴らしかったです。また、この曲中、ギターのケンさんのノリノリっぷりもよかったです。

【キラメキ進行形/黎明スターライン/プライベートロードショー/フラワーガール/おとなのはじまり】
ソーシャルパート後は、かわいらしい系の曲。まさかおとなのはじまりをライブで聞けるとは思ってもいなかったため、「GO!GO!Let's GO!アダルト」のコールには戸惑い半分でした。また、あさぽんは今回カッコイイ系でいくかと思われましたが、あっさりと覆されましたww

【MC&ガミP】
今回もいろいろと発表がありました。
一つ目は、PS3のコンテンツ「アイマスチャンネル」。基本的に全てダウンロードコンテンツという投資額にそこが見えない内容でしたww

そして、劇場版の続報。公開日が1月25日に決まったこと、そしてあらすじの発表がありました。内容は、アリーナライブ開催のために合宿をやります!みたいな内容でした。

そして1番大きな3つ目の発表。さいたまスーパーアリーナ2Day'sの発表。劇場版と連動した大きなライブになりそうです。ちなみにチケットの先行受付は例の如くCD購入が必要とのことww

また、赤羽会館でのシークレットイベンとの告知もありましたが、会場が狭すぎてチケット確保の倍率がすごいことになりそうです。

【It's show】
リーダー曲は「It's show」でした。ツアーテーマの「お祭り」というテーマにもマッチしたとってもいい曲でした。

【ハンバーガー/マリオネット/Rebellion/Snow White/Dazzling World/まっすぐ】
最終ブロックは特に最後の「Dazzling World」と「まっすぐ」には驚かされました。また、直美さんの涙は感動ものでした。

【カーテンコール】
8thツアーのラストは4会場と同じくカーテンコール。普段はラストになるとライブが終わってしまう寂しさ的なものがあるのですが、今回はSSAライブが決まっていることもあってか、これまで参加した大阪、横浜を思い出しながらちょっとした満足感に浸りました。

また、バンド紹介のおなじみともなった、ケンさんのアドリブ演奏ですが、今回はいっしょでした。

【アンコール(ジブリ/アイドルマスター)】
アンコールで再びガールズ&シンデレラ&ミリオンが勢揃い。13人でのパフォーマンスは圧巻でした。


8thツアーに参加して、大阪、横浜、幕張と3会場、そして座席もアリーナ、1番後ろ、微妙な2.5階席といろんな角度から楽しめた最高のライブツアーでした。
特に大阪会場は、遠征したことによる補正もあるかも知れませんが2ヶ月たった今も、3会場の中でも1番印象に残っています。


今回、個人的に東北旅行からのインターバルが短かったこともあってなかなか体調管理とか準備とか思うように行かなかったところがありました。10月はわりと予定が空くので、一度体調を万全にして公私ともにがんばって行きたいと思います。

 
自分REST@RTですねww
Posted at 2013/09/23 18:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2013年08月05日 イイね!

THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! @YOKOHAMA へ行って来ました。

THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! @YOKOHAMA へ行って来ました。
大阪公演からあっという間の2週間。8/4にアイマス8周年ライブツアーの横浜公演に行って来ました。

友人が物販に並ぶ予定だったため、朝7時半に家を出て9時半頃にパシフィコ横浜に到着。友人を物販列に放置した後、自分は体力温存のため、桜木町まで歩き漫画喫茶で3時まで待機。ちなみに、物販列の友人は3時時点でまだ並んでいましたww


さて、ここからいつもどおりのセットリストと感想文です。ヒマのある方お付き合いくださいw



【オープニング ~ 神SUMMER】
今回、いつもの諸注意が無くあっさり、神SUMMERが始まりました。ライブビューイングに配慮したんでしょうか?神SUMMERでは、ミンゴスの投げキッスなどいろいろありました。

【MC ~ Vault That Borderline!】
最初のMCでは今回リーダのアッキー&あずみんによるカッコカワイイポーズは、あずとさ全開でした。MC明けは、個人的に生で見るのは、7th以来のミンゴスとぬ~のVault That Borderline!。特にミンゴスは今回アップテンポの曲がメインで、千早というよりミンゴスという感じでよかったです。

【太陽のジェラシー ~ I’m so free】
セットリスト的には予想通りの2曲。福岡幕張も前半は夏曲を固めるのでしょうか?
女子力が高い(?)二人による「I’m so free」は、大阪でははらみーが引っ張っている感じでしたが、今回はアッキーとのペアになったことで掛け合いがより上手くなっていた気がします。

【愛 like ハンバーガー ~ MOONY】
大阪に続きハンバーガー。仁後ちゃんがリーダーじゃなくてもセットリストに入ることが出来てうれしいです。幕張でもきっと歌うでしょう。
そして、リーダあずみんによるMOONY。そろそろ、「kosmos cosmos」を・・・

【ミリマスパート】
MCでの各自の特徴を簡単に・・・
山崎さん:水が嫌い(飲む水)
田所さん:牛が好き
伊藤さん:元プロデュンヌ

MC後は、「Thank You」と各自のソロ曲でした。
午前の漫画喫茶である程度予習しましたが、大阪ほどは対応できませんでした^^;

【MC ~ Inferno】
ミリマスパート後は、ボードへのサイン&お絵かきタイム。そして、リーダー曲(Inferno)の発表です。Infernoでは、会場全体が熱く盛り上がりました。


【何度も言えるよ ~ brand New Day】
リーダ曲からあずみんの連投。ツイッターでは、泣かなかったと言っていましたが、後半泣いていたように見えたのは気のせい? また、ぬーももらい泣きしていたように見えました。

【キラメキラリ ~ 乙女よ大志を抱け ~ マリオネットの心】
この3曲が連続でくるとコールで喉がつらいです。
キラメでは、今回も生バンドということで生ギターソロカモーン!がありました。が、ギターソロの後半で仁後ちゃんが回りすぎてふらついていたのが、かわいらしかったです。


【MC】
幕張まで登場しないと思っていた、ガミPが出て来ました。
発表は映画公開時期について。2014年初春公開予定とのことでした。
※映画については後述。


【いっぱいいっぱい ~ arcadia】
最後のブロックは、いっぱいいっぱいからでした。今回、直美さんの煽りがいつもと若干違う感じで新鮮でした。
ミンゴスのアルカディアはただただカッコ良かったです。幕張でも楽しみにしています。


【風花】
大阪での感動があったので、今回は、じっくり雰囲気を味わおうと思って聞いていました。やっぱ、はらみーいいわ・・・


【ショッキングな彼 ~ First Step】
カーテンコール前の2曲はリーダの用の曲。
久々のキャラ声アッキーでのショッキングな彼は、美希のかわいさが出てました。7thの朝ごはんを思い出します。
First Stepは、最初から最後まで泣きそうでしたが、なんとか泣かずに歌いきりました。友人はずっと泣いていたらしいですがww

【カーテンコール】
相変わらずの名曲、カーテンコール。
ただ、個人的にカーテンコールのサビ部分ってコールいらない気がするんですよね・・・

【アンコール(READY、THE IDOLM@STER)】
アンコールもお決まりのREADYとIDOLM@STER。
8thライブツアーもようやく折り返し地点です。


【ガヤ収録】
横浜では、アンコール後にサプライズがありました。
赤羽根Pが登場し、劇場版で使用するガヤ録りの実施です。
今回横浜に行ったプロデューサーはみんないっしょに、銀幕デビューです。

ガヤ収録の内容は以下のような感じでした。

①アイドル名前とニックネームを叫ぶ
13人分×2やったので相当疲れました。
デコちゃんは映画で使われるんでしょうか・・・

②アンコールのコール。
会場の大きさも手伝って、アンコールの掛け声が微妙にズレて行きましたが、
ある意味ライブっぽかったのかも。※やまびこっぽくなった。

③手拍子
なんかタイミングが遅めであわせ辛かったです。
本番でどの曲とどうやってくっつくのか楽しみです。

④歓声
歓声の収録は息継ぎして叫ぶことを要求されたので、一番つらかったです。
てか、歓声上げるのに息継ぎするってどうなのよ・・・


次の参加日は、幕張最終日。約1月半間は開きますが、間にアニサマや夏の東北一人旅が予定されているので体調面に特に気をつけて9月末まで乗り切りたいと思います。


※帰りの駐車場で数人の方と名刺交換をさせていただいたのですが、実は気づかないうちに、「kyouP@やよいフィット」さんと名刺交換してましたww
「kyouP@やよいフィット」さん、気づかないで申し訳なかったです。
Posted at 2013/08/05 23:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2013年07月23日 イイね!

THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! @OSAKA へ行って来ました。

前日、オフ会があったり営業があったり色々しましたが、ライブ当日でテンションが上がっていたのか7時には目が覚めました。

ライブ開始が16時からだったので、それまでやることはなかったのですが、折角大阪まで来て、物販がパンフだっけってどうなの?と思い、思ったときにはホテルを出て三度会場へ向かっていました。

物販開始が11時予定で、会場についたのは10時40分ころだったのですが、開始時刻が早まり10時頃から物販開始されていたようで、到着時には150人程度しか並んでおらず、約1時間後には無事に目的のTシャツとライブタオルをゲット。

しかし、ここで再び問題発生。入場まで約3時間やることがなくなりました。
時間があるとはいえ、歩き回って体力使うのは嫌だったので会場から徒歩5分ほどのダイソーへ行き、レターセットを購入。ガールズ達へのプレゼントボックスへ入れるメッセージを書くことに・・・

さすがに全員分書くことは出来ませんでしたが、何度かアイマス以外のイベントに行っているあさぽんとはらみーと大阪公演のリーダーである仁後ちゃんへのメッセージを書くことができました。

さて、ここからようやくライブの話です。



冬フェス同様にセットリストにそって思い出しながら書いていこうと思います。
※1曲ごとの感想書いたので薄いところがあるけどキニシナイ。

【オープニング~神SUMMER】
まずは、社長の諸注意(いつもの+ライブ中はソシャゲ禁止)の後、全員の神SUMMERでライブスタート。席的な問題かも知れませんが、今回のステージは端っこにも入退場スペースがあり、途中まで全員登場していることに気づけませんでしたww

【MC1】
自己紹介・衣装紹介の後はライブでは定番の席ごとにやる「盛り上がってますか~~~!?」というお決まりのアレ。ですが、あさぽんのアドリブ?で「もうかりまっか~!?」「ボチボチでんな~!」を追加。自分の席は2.5階席という微妙な場所でしたが、2階席・3階席とは別に指定されました。

【太陽のジェラシー】
MC明けは、先生の太陽のジェラシー。
やっぱり、夏のライブツアーということもあり、夏っぽい曲が多かったです。
また、会場も大型の会場ということではないので、コールなども響いていい感じでし

た。

【I'm so free!】
リーダーのじゅりさんとはらみー。
じゅりさんは初めて歌ったということで、頑張って歌っている印象。
はらみーはこういう歌の時は生き生きして輝いています。若干ドヤな時とかあってかわいらしかったです。

【MOONY】
神SUMMERと同じくステージの端に、あさぽんとあずみんが登場。今回はさすがに気づきました。2.5階席は手前の演者は前が壁になって見づらく、反対側の演者は微妙に遠いという中途半端な席だったです。

【愛 LIKE ハンバーガー】
個人的に思い出深い、愛 LIKE ハンバーガー。
曲の後半にステージの階段部分を使った振り付けが入っていたりして、2人が楽しんでる感じがとっても良かったです。冬フェスに続きセットリストに入ることが出来たので、今後も歌ってほしいです。

【MC2】
ここで、シンデレラガールズの五十嵐裕美さん、松嵜麗さん、原紗友里が登場。
自己紹介的な流れで質問コーナーに。五十嵐さんのドヤ顔とか松嵜さんのヤクルトネタとか原さんのニックネームが飯屋になったとかいろいろありました。

【お願い!シンデレラ】
前日夜に予習するまで、CMとかでサビしか聞いたことなかった曲だったのですが実は良曲。
ちなみに、前日はきらり役の松嵜麗さんを意識して、コールがハピハピバージョンだったらしいです。

【あんずのうた】
ある意味有名なこの曲。
会場内のコールが特にすごかったです。てか、予習しておいて良かったです。

【ましゅまろ☆キッス】
きらりへのなりきりっぷりがすごいです。会場のプロデューサーのことを「Pちゃん」とか「おにゃーしゃーす」とかきらり台詞をけっこう使ってきます。

【ミツボシ☆☆★】
飯屋さんもなりきりっぷりがすごかったです。髪型をちゃんみおにあわせて外はねにしてたので、自己紹介する前から誰だかわかっちゃうくらいでした。

【MC3】
シンデレラガールズパート後は、ツアーで各会場を回っているボードへのサイン&お絵かきタイム。そして、今回のリーダーリクエスト曲の発表がありました。

【きゅんっ!ヴァンパイアガール】
シャイニーフェスタで小鳥さんは歌っていないので、じゅりさん的には初めての曲。ですが、まったく違和感なく聞けました。メロディー的にもピンクのアレ的な曲なのでじゅりさんにはぴったりだったのではないかと思っています。(失礼)

【キラメキラリ】
仁後ちゃんの連続でのキラメキラリ。やっぱりこの曲は盛り上がります。自分も気がつけば、ウルトラオレンジを前後半で2本使っていました。また、今回も生バンドだったため、実際にギターソロカモーン!が出来ました。

【何度も言えるよ】
あずみんのソロ曲は、ALRIGHT*でもFirst Stepでもなく、この曲でした。
そろそろKosmos,Cosmos歌ってくれないかなぁ・・・

【乙女よ大志を抱け!】
これも鉄板曲。個人的には7thのスタート曲だったイメージが強いので、この曲を聴くとこれから始まるって気持ちになりますが、実際には後半戦だったりします。

【空】
リーダーじゅりさんの代表曲。後半、会場内のプロデューサーによる大合唱になったのですが、オリックス劇場は、程よい大きさの会場だったので、みんなの合唱が響いていい感じでした。

【MC4】
ラスト6曲の前に一休み。

【黎明スターライン】
冬フェスに引き続き、魔法のライトを使用。今回はあさぽんが魔法のライトを振って会場にウェーブを起こすという演出でした。曲の中でウェーブやるってのはスゴイアイディアだと思いました。

【いっぱいいっぱい】
今回のいっぱいいっぱいは、直美さんの煽りセリフが関西弁になってました。
※関西弁なのか鳥取弁なのかは不明です。

【風花】
どんどんかっこよくなっていくはらみー。特に今回、間奏中に舞台を移動する様子はまるでPVの様でした。

【Slapp Happy!!!】
仁後ちゃん本人によるサンバホイッスルの演奏がありました。また、舞台上をサンバのリズムで移動するシーンでは、若干ヨチヨチ歩きになっていてかわいらしかったです。

【光】
じゅりさんはこの日が千秋楽ということで、曲の後半泣いてしまっていました。

【カーテンコール】
名古屋に引き続き、最後はカーテンコールでした。生っすかからの曲でゲームでもアニメでもないですが名曲です。

【アンコール・Ready】
オープニングのイメージが強いReadyですが、最近はアンコールで使われています。

【アンコール・IDOLM@STER】
最後はシンデレラガールズも参加してのIDOLM@STER。
最初のほうで、松嵜さんが「にょわにょわ」コールをしてたり、なんだかんだで飯屋さんへの応援が一番多かったり、別物だと思っていたシンデレラガールズが意外となじんでるあたりは感動しました。

【締め】
最後は、リーダーの仁後ちゃんによる「これからも、アイマスですよアイマス!」コールでステージは終了。


今回が、個人的には8thツアーの初日。副業との兼ね合いもあり、日程的にハードなスケジュールになってしまいましたが、ケガも病気もなく無事にこなせたのは良かったです。今後、横浜、幕張2日目と参加の予定ですが、体調管理をしっかりしてライブに望めればと思います。
Posted at 2013/07/23 07:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2013年07月18日 イイね!

関西出張!?

関西出張!?20日から関西へ出張へ行きます!

一部の方はお察しかと思いますが、7/21のアイマス8thライブへ参加が決定しました。


参加は、21日ですが気合の前日始発での前乗り。

20日は、日中にアイモバ営業で兵庫県の瀬戸内側を回ります。
夕方には、名古屋から改善されていると信じて、物販に参加。

夜はRF-4さんとオフる予定(調整中)。



とりあえず、今週は副業も忙しいので体調管理だけには気をつけて、ライブを楽しみたいと思います。







実は、先週末オフやらなんやらあったのですが忙しくて書いていられませんでしたw

とりあえず、今はアイマスを優先します。chu-sさんはじめその他の参加者の方々、申し訳ありません;;
Posted at 2013/07/18 00:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記

プロフィール

「「Go, Vantage Point.」的な」
何シテル?   04/22 06:53
シビックHBに乗っているマタクです。よろしくお願いします。 パーツ購入やカスタムするにあたり、みなさんの情報を参考にさせていただいたので、私も、今後パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬タイヤ交換(ノイズリデューシングアルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 10:34:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/5 納車予定。 デミオ→RX-8とマツダ車を乗り継いで来ましたが、初のホン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013/4/21 納車。 現状ほぼ、ノーマル車ですが、少しずついじっていければと思い ...
マツダ デミオ 我那覇響@アイマス仕様 (マツダ デミオ)
初のマイカー。 MTのコンパクトカーを中心に探し、スイフトとデミオの1300クラスが候補 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族のクルマ。 H29.1.5納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation