• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

マタク@サッポロビール推しのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」に行って来ました。~二日目編~

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」に行って来ました。~二日目編~二日目編です。

23日は、朝7時に起床。
起きてすぐ気づきいたことは、右腕が軽く筋肉痛になっているということ・・・
初日は出来るだけ体力温存したつもりだったのに結局やってしまいましたww

その後8時に朝食を食べにホテルのロビーへ・・・
3人で同じ時間に朝食をとったのですが、3人とも疲れが溜まっており、
昨日の盛り上がりが嘘のように会話がありませんでしたww

結局ホテルをチェックアウトしたのは時間ギリギリの10時頃。
チェックアウト後、せっかくみんカラで集まったのだからということでお互いの車の写真撮影やエンジンルームを拝見。
この時、たまたまRF-4さんが自分の車のタイヤのサイドウォールにヒビを発見。
一応空気圧チェック等して空気漏れはないようなので一安心でしたが、最終的にはタイヤ交換になりました^^;
この辺の話は別ブログにて・・・

小一時間の雑談をした後、次のライブでの再開を誓ってRF-4さんとはお別れし、私と楽々Pは再びSSAへ。

とは言っても、SSAでただ待機しているのも退屈なので一旦電車で大宮まで移動し、15時まで漫喫にて時間をつぶしてから再びSSAへ。
二日目の私のチケット番号は、A5ブロック15列1番。
ワクワクしながら自分の席を探していくと、なんと14列と15列の間に通路があり実質2ブロック目の最前列でした。
しかも席番号は1番だったため角席。センターステージからの距離も14列+通路分しかなく今までのライブで一番近く、一番障害物が少ない最高の席でした。

また、たまたま回りに座っているプロデューサーも感じのいい方ばかりで、更にはみんなモバマスPとのこと。
開演前から、メデメデ、ミミミントークで盛り上がりましたww


ライブ後は、特に2次会等もなくそのまま帰宅。というか疲れすぎて2次会どころじゃなかったですww
日曜の夜という事もあり首都高の渋滞はゼロ、1時間ちょっとで埼玉から千葉の自宅まで帰ってこれました。


では、いつものようにここからは感想文です。お時間のある方お付き合いください。

【23日感想】
・初日はうっかりしてた、Rebellionの赤が出来た。
・グリマス、モバマスのセットリストが初日から変更。
 ⇒2日分で参加者全員がソロ曲を1回は歌うようなセットリスト。
 ⇒お願いシンデレラ、ThankYouなどの全体曲は2日とも歌ったが、曲順は変更有り。
・グリマスパートのオリジナル声になっては、自然と映画を思い出して涙。
・一方、モバマスパートでは、SSA18000人によるメデメデコール!さらに、ウサミンコール!
 ⇒この2曲の盛り上がりっぷりはハンパなかったです。
・ALRIGHT*のあずみんは初日に続き涙。最後の方で、歌えないあずみんをフォローするように
 開場全体が歌いだした時は感動しました。
・SSAメドレーではなんとHELLOの際に戸松遥さんが登場するという大サプライズ!
・メドレー後の発表では、サプライズとしてモバマスsideMの告知がありましたが、既にモバゲーの公式によるネタバレ後だったため余りサプライズになってなかったです。
・後半はThankYou⇒お願いシンデレラとソーシャル代表曲2連発。
・モバマスパートの「Romantic Now」と「DOKIDOKIリズム」のパッション(ロリ)2曲はコールもしやすくいい感じの盛り上がり。
・昨日と同じく、クールなMUSICの後にはグリマスパート。
・「ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン」の「う~、わっしょ~い」は予習していった甲斐がありました。
・最後は、バラードパートからのM@STERPIECEとIDOL POWER RAINBOW。戸松遥さんも参加してより豪華なエンディングでした。
・ちなみにDVD向けの備忘録ですが、ラストに765プロが整列するシーンでのはらみーの立ち位置間違えがありました。


今回は、SSAでのライブということでこれまでで一番大きな会場でしたが、蓋を開けてみればよく訓練されたプロデューサー18000人による息の合ったコールなど、とても一体感があるライブでした。
また、今回のライブは876曲やジュピター曲があったりして、アイマスの歴史を再確認できるライブでした。特に、戸松遥さんのサプライズ登場は、ライブで見ることはないと思っていた、876メンバーが今後参加してくれるのでは?と希望を持たせてくれました。

まだ9thライブの情報は出てきていませんが、次もなんとかチケットゲットして参加したいと思います。
Posted at 2014/02/26 23:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2014年02月25日 イイね!

タイヤ交換を増税前に‥‥

タイヤ交換を増税前に‥‥さいたまでのアイマスライブオフにて、RF-4さんがタイヤの側面にそこそこ大きめのひび割れを発見!

そろそろタイヤの寿命も近いし、バーストして事故ったらアホらしいので交換しようかと思います。

実は去年のうちからタイヤ交換は視野に入れていて見積りも取ったりしてたのですが、18インチとなると高いのなんのって‥‥

当初はポテンザRE11とかネオバAD08とかにも憧れてたのですが、値段と寿命を考えると買えないと判断。

結局見積もりはミシュランのパイロットスポーツ3で14万でした。

んで、昨日改めてネットでタイヤ探しをしていたところ、某近藤真彦氏がバナーになっているお店で13万程度で、パイロットスポーツ3とホイールセットが売っているのを発見!

一応、参考までに某中古パーツ店に行き候補になったホイールに近い色、デザインのホイールを試着してイメージを確認してきました。ちなみに、試着したホイールは新品のアジアンタイヤを履いていて12万との事。

まぁ、いい感じのイメージはつかめたのでさっそくポチりたいと思います。

Posted at 2014/02/25 21:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2014年02月24日 イイね!

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」に行って来ました。~初日編~

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」に行って来ました。~初日編~待ちに待ったアイマスSSAライブに行って来ました。

※とりあえず、初日の感想だけ書いたので初日分だけ投下します。

埼玉へは、去年の大阪でオフった「RF-4」さんがはるばる滋賀より埼玉へ遠征してくることになっていたので「RF-4」さんと合流するため朝9時ごろ自宅を出発。首都高が若干混雑していたくらいで2時間ほどでSSA近辺へ到着し無事合流できました。

合流後は、待ち時間ゼロの物販でパンフとライブタオルを購入したり。
北与野駅へ向かう通路でコール本をゲットしたり。
「RF-4」さんと「楽々P」さんと昼食取ったりして開場までの時間つぶし。

その後、16時ころ3人でSSAへ入って開演まで自席で待機となったのですが、ここでトラブル発生。
ライブが始まる緊張感と、SSAの200レベル席の独特の揺れ(人が歩くだけで揺れます)で次第に気持ち悪くなってしまいました。

ぶっちゃけ、一旦退席しようかと思うくらい気持ち悪くなって来ていましたがなんとか開演まで我慢・・・
我慢した結果、開演後曲を聞きながらサイリウムを振っているうちに徐々に回復。
3曲目のChangeの頃にはほぼいつもどおりの体調に戻ることが出来ました。

ライブ後は、さいたま新都心から車で20分ほどのビジネスホテルへチェックイン。
チェックイン後、近くの居酒屋にてプチ2次会を開催ww
ライブの内容についてあーだ、こーだ言って楽しみました。



さて、ココからはいつものように感想文なんですが今回は曲数が多かったため、特にイメージが強かった事を箇条書きにしました。
まぁ、ライブDVDが出たときの為の備忘録的な感じですので時間にお暇のある方、おつきあいください。

ちなみに今回のライブは、以前予想したステージ構成ではなく、アリーナの中央にセンターステージがあり花道でメインステージとつながっているような構成でした。出演者の歌う場所も、センターステージとメインステージを行ったりきたりといった感じでした。


【22日感想】
・Rebellionの赤が出来なかったww
・グリマス&モバマスメンバーが、「The world is all one」「MEGARE」を歌うというまさかの展開。
・モバマスパートは「アタシポンコツアンドロイド」から姉ヶ崎、きらり、ちゃんみおのパッション3人揃い踏み。特に、「ミツボシ」の時の開場の盛り上がりっぷりは8th大阪2日目を思い出しました。
・グリマスパートは、特に「流星群」にてギター演奏を見せるというパフォーマンスで大盛り上がり。
・あずみんは最初のMCで、「今日は先輩らしい所を見せると」言っていたのに結局の泣いてしまっていました。
・そして今回横浜アリーナで大好評だった、スペシャルメドレーがありました。
・メドレー内の「エージェント夜を往く」あさぽんも参加したためSSA全員で「とかちつくちて」の大合唱でした。
・まさかの「Alice or Guilty」…ちなみに、初日はキングメインで2日目はぬーメインだった気がします。
・直美さんのいなくても「いっぱいいっぱい」が合ったのは嬉しかったですが、更にはらみーと仁後ちゃんがメガネを掛けて歌うという大サービスww。
・メドレーのラストは、「空」。じゅりが歌っているとわらわらとみんな舞台に出てきて、最後はつなぐレインボーの大合唱でした。
・メドレー後は恒例の発表でしたが、今回時間が足りないのかガミPは参加せず。10分休憩でいろいろ発表PVを流すという形でした。ちなみに内容は以下のような感じ・・・
 ⇒4月のシンデレラガールズライブのライブビューイング決定。
 ⇒更にそこで何かしらの発表有り。9thライブ?アニメ化?それともゲーム?
 ⇒グリマスも1周年で単独ライブ開催。
 ⇒アニメーションPV公開予定。
 ⇒大型アップデート予定有り。

・最後は、本家のバラードパート。はらみーは風花かとおもいきや、恋花でした。相変わらずマイク持つ指がよく動いてましたww
・ラストは、Thank You!⇒M@STER PIECE⇒IDOL POWER RAINBOWという流れ、M@STER PIECEとIDOL POWER RAINBOWはグリマス・モバマスメンバーも参加しての大合唱で、去年の冬フェスに近い感じでとっても良かったです。
・アンコールはなし。アンコールかかる前にバネPが出てきて一本締めしちゃいましたww

・当初モバマス、グリマスメンバーが多いため非モバマスPや非グリマスPが楽しめる部分が少ないのではないかと不安でしたが、いい感じに本家曲を歌わせてあげることで、知らない曲が少ない様になっていたのは良かったです。
・余談ですが、センターステージは9パネルの奈落がありました。しかしこの奈落が浅いため、自分の席からは次の演者が待機しているのが丸見えになっている事が多々ありました。映像化するときにその辺のフォローとか大変そうですww



Posted at 2014/02/24 21:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2014年02月17日 イイね!

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」の準備をしました。

 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」の準備をしました。
とうとう、埼玉のスーパーアリーナでのライブまで1週間を切りましたね!!

楽しみで仕方ありません^^

※ブログの冒頭は、みん友さんをパクらせていただきましたw なお、内容も被る模様・・・


とりあえず、昨日までにやった準備をまとめました。!


まずは、楽曲の予習ですが本家の定番曲は予習不要なのでまったく聴いてません^^;

8thライブでも問題だったグリマス、モバマス曲については一応一通り聞いて予習が必要そうなのだけ聞き込んでます。

「う~、わっしょ~い!」とか・・・
「メデメデ」とか・・・
「ミミミン」とか・・・

後は確実に歌われるであろう映画曲とテーマ曲についてはほぼ予習なし。
まぁ、映画2回見てるし、アイマス系のラジオでもちょくちょく流れてるしなんとかなるでしょうww


んで、ココからは物品系の準備について・・・

まずは、ブログ画像にもあるライブTシャツ。
先週、届いてから即開封。冬なんで黒のロンTと重ね着で着用予定。

お次はサイリウム。



去年のうちに購入しておいた、ウルトラオレンジ24本です。
まぁ、使うところは、仁後ちゃん、飯屋さん、ジブリとガミPくらいなので24本あれば2日分足りるかと。

なお、友人が楽天の優勝セールで48本買っているらしいので、万が一足りなくなったらそちらに頼ることになってますww


そして、次は体調管理系。



去年の冬フェスでもやりましたが、カゼ薬とチオビタのコンボ!
パッケージには「ひきはじめから効く」とありますが、「ひきはじめる前から効かせておく!」事で当日に備えます!


最後は、車のお話。



ガソリン満タンにしておきましたww
みんカラなのに車の話はコレだけ・・・

Posted at 2014/02/17 08:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2014年02月16日 イイね!

房総ドライブ

房総ドライブ
久々に天気が良い休日になったので、出来るだけ雪が残っていないであろう南房総へドライブへ行って来ました。

R128をひたすら南下したのですが、途中、倒木で回り道させられたり、ぽかぽかしすぎて眠くなってきたり、いろいろありましたが昼過ぎに館山まで到達。

館山では、去年の4月のドライブでも行ったいちご狩りをしました。
ちょうどシーズンという事もあり、いちごの味も大きさも申し分なし!
最後の方は食べすぎで若干、気持ち悪くなってましたww


いちご狩り後、せっかくなので東京湾側まで行ってみると・・・




富士山がきれいに見えました!

富士山といちごで大満足なドライブになりました。

Posted at 2014/02/16 21:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「「Go, Vantage Point.」的な」
何シテル?   04/22 06:53
シビックHBに乗っているマタクです。よろしくお願いします。 パーツ購入やカスタムするにあたり、みなさんの情報を参考にさせていただいたので、私も、今後パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 45 67 8
910111213 1415
16 171819202122
23 24 25 262728 

リンク・クリップ

冬タイヤ交換(ノイズリデューシングアルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 10:34:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/5 納車予定。 デミオ→RX-8とマツダ車を乗り継いで来ましたが、初のホン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013/4/21 納車。 現状ほぼ、ノーマル車ですが、少しずついじっていければと思い ...
マツダ デミオ 我那覇響@アイマス仕様 (マツダ デミオ)
初のマイカー。 MTのコンパクトカーを中心に探し、スイフトとデミオの1300クラスが候補 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族のクルマ。 H29.1.5納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation