
二日目編です。
23日は、朝7時に起床。
起きてすぐ気づきいたことは、右腕が軽く筋肉痛になっているということ・・・
初日は出来るだけ体力温存したつもりだったのに結局やってしまいましたww
その後8時に朝食を食べにホテルのロビーへ・・・
3人で同じ時間に朝食をとったのですが、3人とも疲れが溜まっており、
昨日の盛り上がりが嘘のように会話がありませんでしたww
結局ホテルをチェックアウトしたのは時間ギリギリの10時頃。
チェックアウト後、せっかくみんカラで集まったのだからということでお互いの車の写真撮影やエンジンルームを拝見。
この時、たまたまRF-4さんが自分の車のタイヤのサイドウォールにヒビを発見。
一応空気圧チェック等して空気漏れはないようなので一安心でしたが、最終的にはタイヤ交換になりました^^;
この辺の話は別ブログにて・・・
小一時間の雑談をした後、次のライブでの再開を誓ってRF-4さんとはお別れし、私と楽々Pは再びSSAへ。
とは言っても、SSAでただ待機しているのも退屈なので一旦電車で大宮まで移動し、15時まで漫喫にて時間をつぶしてから再びSSAへ。
二日目の私のチケット番号は、A5ブロック15列1番。
ワクワクしながら自分の席を探していくと、なんと14列と15列の間に通路があり実質2ブロック目の最前列でした。
しかも席番号は1番だったため角席。センターステージからの距離も14列+通路分しかなく今までのライブで一番近く、一番障害物が少ない最高の席でした。
また、たまたま回りに座っているプロデューサーも感じのいい方ばかりで、更にはみんなモバマスPとのこと。
開演前から、メデメデ、ミミミントークで盛り上がりましたww
ライブ後は、特に2次会等もなくそのまま帰宅。というか疲れすぎて2次会どころじゃなかったですww
日曜の夜という事もあり首都高の渋滞はゼロ、1時間ちょっとで埼玉から千葉の自宅まで帰ってこれました。
では、いつものようにここからは感想文です。お時間のある方お付き合いください。
【23日感想】
・初日はうっかりしてた、Rebellionの赤が出来た。
・グリマス、モバマスのセットリストが初日から変更。
⇒2日分で参加者全員がソロ曲を1回は歌うようなセットリスト。
⇒お願いシンデレラ、ThankYouなどの全体曲は2日とも歌ったが、曲順は変更有り。
・グリマスパートのオリジナル声になっては、自然と映画を思い出して涙。
・一方、モバマスパートでは、SSA18000人によるメデメデコール!さらに、ウサミンコール!
⇒この2曲の盛り上がりっぷりはハンパなかったです。
・ALRIGHT*のあずみんは初日に続き涙。最後の方で、歌えないあずみんをフォローするように
開場全体が歌いだした時は感動しました。
・SSAメドレーではなんとHELLOの際に戸松遥さんが登場するという大サプライズ!
・メドレー後の発表では、サプライズとしてモバマスsideMの告知がありましたが、既にモバゲーの公式によるネタバレ後だったため余りサプライズになってなかったです。
・後半はThankYou⇒お願いシンデレラとソーシャル代表曲2連発。
・モバマスパートの「Romantic Now」と「DOKIDOKIリズム」のパッション(ロリ)2曲はコールもしやすくいい感じの盛り上がり。
・昨日と同じく、クールなMUSICの後にはグリマスパート。
・「ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン」の「う~、わっしょ~い」は予習していった甲斐がありました。
・最後は、バラードパートからのM@STERPIECEとIDOL POWER RAINBOW。戸松遥さんも参加してより豪華なエンディングでした。
・ちなみにDVD向けの備忘録ですが、ラストに765プロが整列するシーンでのはらみーの立ち位置間違えがありました。
今回は、SSAでのライブということでこれまでで一番大きな会場でしたが、蓋を開けてみればよく訓練されたプロデューサー18000人による息の合ったコールなど、とても一体感があるライブでした。
また、今回のライブは876曲やジュピター曲があったりして、アイマスの歴史を再確認できるライブでした。特に、戸松遥さんのサプライズ登場は、ライブで見ることはないと思っていた、876メンバーが今後参加してくれるのでは?と希望を持たせてくれました。
まだ9thライブの情報は出てきていませんが、次もなんとかチケットゲットして参加したいと思います。