• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

マタク@サッポロビール推しのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

【2016】東北旅行

【2016】東北旅行

10日の夜から12日の夕方にかけて、2年ぶり6回目の東北旅行(山形、宮城)に行って来ました。
主な目的地は、将棋の街天童市とKoboスタ宮城での野球観戦です。


【10日】
火曜日の仕事終了後、一度家に帰宅して風呂を済ませた後、21時頃に家を出発。
この日はとりあえず、いけるとこまで行くの精神でひたすら北へ。
ルートは、成田空港から圏央道経由で常磐道へ。
途中、友部SAにて今回の旅の1食目、友部SAの豚丼を食べて更に北へ。


雨の中、ひたすら車を走らせ磐越道経由で東北道へ。
この辺で眠気が来たので、安達太良SAにてこの日は終了。

【11日】
この日は、6時半頃起きて最初の目的地天童市へ。
この日の朝食は、途中の古関PAにて山形名物玉こんにゃく。



天童市では、道の駅「天童温泉」にてお土産購入した後、「天童将棋資料館」へ。



天童将棋資料館は平日の朝でしたが、自分の他にも3組ほどの来館者がいてそこそこ盛況しているようでした。館内は撮影禁止だったので写真はありませんが、本将棋だけでなく中将棋、大将棋・・・大局将棋まで資料がありました。大局将棋といえば昔トリビアの泉で実際にやってみたってネタがありましたね。


将棋資料館を見た後は、2013年の東北一周旅行の際に行っていなかった立石寺(通称山寺)へ。



ゆっくり写真でも撮りながら登ろうかと思っていたのですが、途中で雨が降ってきたためかなり急いで上り下りしたため結構きつかったです。


午後は、仙台市内に移動し杜の市場という所でまずは昼食。

メニューは海鮮丼と・・・



牛タン!


この後のスケジュール的に牛タンを食べれそうなタイミングがなかったので海鮮丼に牛タンの単品を追加しちゃいました。


昼食後は、一度ホテルにチェックインしたのち4度目の宮城球場へ・・・



宮城球場は来るたびに何かが変わる不思議な球場です。
今年はなんと、観覧車が出来てました。
※設備トラブルで運行はしていませんでしたww

また、球場正面にあるグッズショップも前回来たときには無かったきがします。

そして、今回自分が買ったチケットも「内野3塁側プレミアムシート」という2013年の楽天優勝後に増設された席でした。ちなみにこの増設されたシート、構造的に売り子から見えずらいらしくあまり売り子が回ってこない為、売店に行ったタイミングで出来るだけドリンクを買ってくる必要がありました。


試合の方は、ロッテから移籍した今江の300二塁打があったり、茂木の初ホームランがあったりで楽天の完勝でした。


【12日】
この日は、帰るだけの日。

仙台東ICから仙台東部道路に乗り、昨年全線開通した常磐道を使って水戸まで南下。
水戸からは海沿いを帰ってくるといういつものルート。
10時半頃仙台を出発し、自宅到着は午後6時頃。

3日間の走行距離は、951.2kmでした。



Posted at 2016/05/15 11:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「「Go, Vantage Point.」的な」
何シテル?   04/22 06:53
シビックHBに乗っているマタクです。よろしくお願いします。 パーツ購入やカスタムするにあたり、みなさんの情報を参考にさせていただいたので、私も、今後パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

冬タイヤ交換(ノイズリデューシングアルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 10:34:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/5 納車予定。 デミオ→RX-8とマツダ車を乗り継いで来ましたが、初のホン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013/4/21 納車。 現状ほぼ、ノーマル車ですが、少しずついじっていければと思い ...
マツダ デミオ 我那覇響@アイマス仕様 (マツダ デミオ)
初のマイカー。 MTのコンパクトカーを中心に探し、スイフトとデミオの1300クラスが候補 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族のクルマ。 H29.1.5納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation