• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeiKeiのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

NDロド 恐るべし!中部軍団! 西伊豆オフに参加してきました。

NDロド 恐るべし!中部軍団! 西伊豆オフに参加してきました。4月23日24日の1泊2日の濃厚な日程でのオフに恐る恐る参加してきました。

恐るべし!中部軍団!それ以外に言う言葉が見つかりません!

今回話題になったのは、「きれいな人妻NA乗りお姉さん」「TE37」「オイル」「スルガ湾サクラ情報」「シカ○クビ」「モ○ク」その他いろいろ教えていただきました。

西伊豆にて集合


夕食はたこ焼き。これがおいしい~!焼き係の方ご苦労様でした。



キャンプ場にはホタルもいました?


鬼のパンツも初見参!


たこ焼き焼きすぎて熱くなってしまって・・・???


そして夜は宴会も盛り上がって・・・これ以上はKenさんのブログでどうぞ!
(私には書けません・・・)


24日は昼食会場へ霧の中進みました。(怖かった)
漁港で整列。


海鮮焼きをいただくのですが・・・おなかがいっぱいで・・・




漁港で皆様とお別れし、先に帰路につきました。



参加された皆様お疲れ様でした。
皆様のおかげで楽しく過ごすことができました。本当にありがとうございます。

車のことは素人でよくわかりません。運転技術は未熟で付いていくのがやっとです。
そして年寄りで、貧乏人です。
それでも車を介して、いろいろな方と知り合えるのを楽しみにしております。
人と人の繋がりを求めて、車に乗っている気がします。
車が人と人を繋げてくれる気がします。

ぜひこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/04/24 20:21:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

三菱不正問題・・・

三菱不正問題・・・三菱自動車<7211.T>は20日、2013年6月から生産している軽自動車の「eKワゴン」と「eKスペース」、日産自動車<7201.T>向けに生産する「デイズ」と「デイズルークス」の計4車種で、実際よりも燃費を良く見せる不正を行っていたと発表した。対象台数は計62万5000台に上る。社内調査の結果、実際より燃費に有利な走行抵抗値を使用したことが判明。該当車は同日午後に生産と販売を停止する。


燃費はよければいいに決まっているけど・・・
販売停止となっても、現在乗っている人は乗り続けるんですよねえ。
乗っている間はいいんですが・・・

下取りで売りに出すときに、どうなるんでしょうか?

デイズルークスは、もともと、ちょっと高めの設定の軽自動車のように思います。
今までなら下取りもそれなりの値が付いたと思うのですが、この問題で値下がりしてしまうということが起きるのでしょうか?起きるだろうな・・・

その分の補償なんてしてくれないよね?(涙)

もしかして、希少車となってプレミアがつくなんて・・・ことはないですね・・・
Posted at 2016/04/20 20:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

DAYZシリーズ・ekシリーズ プチオフ会にお邪魔しました。

DAYZシリーズ・ekシリーズ プチオフ会にお邪魔しました。今日はDAYZシリーズ・ekシリーズ プチオフ会にお邪魔しました。
いろいろと情報をいただきたく、お邪魔してきました。

皆さん若い方ばかりで、うらやましい。

タイヤの件とかいい情報をありがとうございました。



今後もよろしくお願いいたします。

帰りにワイフを迎えに行き、デザートを。
東京豆花工房という千代田区須田町にあるお店です。
台湾豆花(トウファ)というデザート。
ヘルシーで美味しいですね。
豆腐に甘いシロップをかけてトッピングをして食べます。
上の大根おろしに見えるのはシロップ氷です~


Posted at 2016/04/10 16:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

みんカラコペン東京埼玉 春オフ

みんカラコペン東京埼玉 春オフ本日は、みんカラ東京埼玉の春オフに行ってきました。
朝7:45に道の駅おのこに集合。
しかし、5時に家を出たら6:30に到着してしまった。
しかも、寒い~群馬をなめてました・・・ごめんなさい・・・あんなに寒いとは・・・
そんなわけでおのこの目の前にあるファミマに避難。ここで皆さんが来るのを待つことに。
そのうちに、MACさんが到着。やっぱり寒いとい言っている。
お見送りに、ピッコロさんも駆けつけてくれました。ありがとうございます。

集合時間には、全員がそろい、簡単に挨拶を済ませ、出発。
榛名山へ登る。到着。もうこの時間で暖かい。やっぱり群馬はいいところだ。



ここで、しろこさんとkeikoαさんとお別れし、
地蔵峠を通り、道の駅みょうぎへ向かう。
妙義山頂へ。

後ろに大黒様?を見て、桜を見て出発。

道の駅南牧へ。ここで昼食をとっていると、ハイドラに近づいてくるNDを発見!
道の駅で待ち伏せ?埼玉の方だったのでお話をさせていただきました。
はじめてハイドラを使って、お話をさせていただきました。みん友にもなっていただきありがとうございました。

次は上野スカイビレッジに。ここの入り口でアクシデント。段差がありすぎてすりそう。
何とか通過。写真を撮るには最高のロケーションなんですけどねえ。


神流湖畔で休憩。(ここが今日のメインなんですけど)
桜の下で撮影を。



土坂峠を通って、秩父高原牧場へ。
なんと、泉さんがお迎えに来てくれていました。
ありがとうございます。皆さん、疲れ切っていました・・・

最後に道の駅おがわで解散。


天候にも恵まれ、暖かいオープン日和なオフになりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。皆様の協力のもと、無事終了できました。
ありがとうございました。
時間がオーバーして申し訳ありません。

またお会いできるのを楽しみにしております。
Posted at 2016/04/09 20:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

e車ライフ.comの「フットライトキット」とCEPの「イルミデイライトキット」を取り付け

e車ライフ.comの「フットライトキット」とCEPの「イルミデイライトキット」を取り付け4月1日から職場が移りました。
通勤距離が20kmを超えるようになりました。
毎日車通勤です。デイズルークスで3日、ロドで1日。
慣れない職場でへとへとになっております。

通勤距離が伸びたので、運転だけがストレス発散になっています。

9日(土)はみんカラコペン東京埼玉の春オフです。
頑張る源になっています。オフのために頑張る!
まだ参加者募集中です。







デイズルークスに、e車ライフ.comの「フットライトキット」とCEPの「デイズルークス専用 イルミデイライトキット」を取り付けたのですが、デイライトキットのホタル点灯機能のパルスがフットライトキットに影響し、ドアをアンロックでイベントモードになって、フットライトが点滅を始める。点滅していてもいいのですが、そのまま、キーオフしてもドアロックしても、点滅が終わりません。そうです。点滅しっぱなしになってしまうのです。

そこで、e車ライフ.comに問い合わせたところ、
1、イルミデイライトキットのホタル点灯機能をオフにする。
2、フットライトキットのイルミ線を繋がない。
のどちらかで解消できるはずと回答がありました。

とりあえず、1で試してみたところ、キーオフでドアを開けっぱなしにしておくとイベントモードが始まり点滅が始まってしまうことが判明しました。
それで、本日2に変更。3%点灯はしませんが、10%点灯しますので問題なく使えました。
ようやく、問題解決となることを祈ります。
Posted at 2016/04/06 20:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@39親父 こんな生存報告で申し訳ありません。」
何シテル?   11/07 16:39
KeiKeiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス デークス (日産 デイズルークス)
ワイフの車兼私の通勤快足です。 H28.03.14納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
定年まであとわずかだというのに・・・ ついハンコを押してしまいました。 2015年7月 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
ワイフの車です。 絶対に弄りません。(たぶん) 2015年4月 娘が持っていってしまい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして~??? いろいろあって・・・、 でもそろそろ復帰してみたくなりました・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation