• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeiKeiのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

週末は南へ北へ~

週末は南へ北へ~週末は南へ北へと、デイズルークスの調子を確認しながらのドライブに行ってきました。


土曜日は、久々に息子とドライブ。
平塚に住んでいる息子を迎えに行き、そこからは運転は息子に。
ほとんどペーパードライバーとなっている息子に運転の練習をさせてあげるのも親の役目かと?(親バカですね)
コンビニにより、1DAY保険に入る。

西湘バイパスを走り、小田原城へ。
残念ながら天守閣は工事中で登れません。桜もまだ咲いていません。





小田原城からまだ南へ。
赤沢温泉に到着。天気も良く、景色を楽しみながら入浴。息子も喜んで、車を買ったらまた来たいといっていました。(頑張れ!)

ここから伊豆の国市、修善寺を通り、箱根方面へ戻ります。天城越えして、ワサビソフトを食べ、浄蓮の滝は寒くて通過。箱根新道を通り、西湘バイパスで無事平塚へ戻ってきました。もう少し練習すれば、大丈夫!また練習に行こうと約束して息子と別れて帰宅。

日曜日はワイフが出かける予定だったのが、急きょキャンセル。
私は美女木方面へ行く予定だったのですが、
ワイフが一番なので、急きょ以前から行きたいといっていた場所へ。

地獄谷野猿公園です。



こんなにたくさんの人が見に来てます。(外国人が半分以上)








まあモデルが言うことを聞いてくれないので、いい写真を撮るのは難しい。

そして、戸隠のそばが食べたいというので、


有名な「うずら家」へ行ってみました。いつもは山口屋に行くのですが、たまには他の店もいいかと。
そばは生わさびを下して、乗せて食べるとツンツンしますが、香りがいい。

天ぷらもリーズナブル。接客は最高!


下へ降りてきてランプ工房でお茶。


野沢温泉で温泉につかって、1泊。
月曜日は、小布施散策。


桜井甘精堂の喫茶で一服。


やっぱりモンブランですよね~


そして帰りに軽井沢にてそばを。
大好きな「きこり」です。やっぱりここが私の一番好きなそばです。


無事帰宅。3日間でデイズルークス900km走ってしまいました。
もちろん野菜をたくさん買って帰ってきました。

Posted at 2016/03/28 18:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

3月20日 箱根ターンパイクオフに参加してきました。

前日は小学生の遠足の前日のように、寝付けず、夜中に何度も目が覚める。
どうせ起きているので自宅を5時に出発。ロドを運転するのは2週間ぶりか?
まだ空いている首都高を快適に進んでいくと、


海老名直前から雨!しかも結構な雨!

海老名で合流。
ここからカルガモで、・・・追いつけない。(涙)

ターンパイク上りではけいしゃ号に付いていくのがつらい。間のコペンが頑張る。

到着したがスカイラウンジは寒い。時折の雨、雲。

でも、集まった皆さんの笑顔!最高です。


それにしても、皆さんの車いじり具合が、見ているだけでヨダレ。
話を聞くとヨダレ。

ショップの車に試乗なぞしたら、やってしまいます。

寒かったけれど、目の毒だったけれど、楽しかったです。

SUV仕様ロドでも、楽しかった。

寒くて写真とる気になれず、1枚も撮りませんでした。

参加された皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/03/22 09:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio Jr を取り付ける。

Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio Jr を取り付ける。午後から休みを取って、昨日ミスったパーキング線と車速線の変更。まだ終わっていないホーン取付・シートカバー取付をやることにしました。

パーキング線と車速線はなぜ間違ったかわかりません。ピンク色は車速線と理解しながら、車速線を切るという・・・途中からは日産のパーキング線はピンクなんだ~と思い込み。

無事変更終了。ナビも苦労せずに収納。(昨日は入らなくて困りました。30分はかかったかな?コペンよりナビ裏が狭い車があるなんて思ってもいませんでした。)

次はホーンかな?と思いながら、ムーカスにシートカバーを付けたのを思い出し、(時間がかかった)シートカバー装着に着手。

ムーカスでも使ったClazzioを購入。しかし、ムーカスと同じではつまらないので、Clazzio Jrを購入。
こちらの方が優しい柔らかさがあります。ちょっと違うんですね。

さて取り付けです。運転席から苦労します。助手席で苦労します。助手席側左右座面が説明書のようにつけられない。諦める。適当に入れておく。
助手席後ろにテーブルがついているのですが、これを一人で取り付けるのが一苦労。
だれか持っていてくれれば楽なのですが・・・





後部座席は比較的楽~




5時間かけてようやく完成~
疲れました。

でも純正オプションのようなクオリティですね。

Posted at 2016/03/16 20:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

雨の中ですが無事納車されました~

雨の中ですが無事納車されました~本日雨の中でしたがワイフ車が無事納車されました。
日産デイズルークスハイウェイスターターボ H26でした。



ナビもついていないので、取り付けを明日からちまちまと始めていきます。

デイズルークスもよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/03/14 20:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

絶対に許さない!

娘のムーブが悪戯されました。(涙)
犯人見つけたらぼこぼこにしてやる~!

たぶん、買い物にイ○ンに止めた時にやられた模様。

ビフォー
右後ろ


後部ハッチドア


左後ろ


コンパウンドで磨きました。少し目立たなくなりました。
アフター





Posted at 2016/03/13 09:00:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@39親父 こんな生存報告で申し訳ありません。」
何シテル?   11/07 16:39
KeiKeiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス デークス (日産 デイズルークス)
ワイフの車兼私の通勤快足です。 H28.03.14納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
定年まであとわずかだというのに・・・ ついハンコを押してしまいました。 2015年7月 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
ワイフの車です。 絶対に弄りません。(たぶん) 2015年4月 娘が持っていってしまい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして~??? いろいろあって・・・、 でもそろそろ復帰してみたくなりました・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation