• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeiKeiのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

タイヤ交換終了

昨日、スリップサインがはっきりとしてきたSドラ(2年6ヶ月35000km使用)165-45-16 ・・・

ワイフから「すぐに換えてきて!」と使命が・・・

タ○ヤ館へ行き以前から気になっていた「MY01」を相談。

「すでに廃番になっており、どこにも在庫がありません。」

ガーーーーーーン!!

続いて○ジに行き、Sドラの在庫確認。

「ありますよ~」
お値段も予定内(4.4諭吉)で収まったので、すぐに交換。

新しいタイヤは良いですね。どこか走りに行きたくなります。


それにしても、次のタイヤはどうなるのでしょう?
165-45-16サイズは選択肢がありませんね。次はいよいよアジアンタイヤかな?

Posted at 2013/12/03 17:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

うどんを食べるぞ~味噌煮込み・ほうとう・その他

うどんを食べるぞ~味噌煮込み・ほうとう・その他愛知・岐阜は通勤距離~
1ヶ月に3回も通ってしまった…しかも食べるために・・・

今回のワイフと私のテーマは「うどん」!

その前に・・・

前日はSGCCの忘年会でした~参加された皆さんありがとうございました。
来年のオフの予定まで計画してしまったけど・・・酒の席での戯言・・・というわけには?

ワイフと駅で待ち合わせ、ワイフの運転で諏訪まで行き前泊。

翌日、各務ヶ原のうどん屋「萬歩軒」へ。味噌煮込みうどんを。




その後おちょぼ稲荷へ参拝。



木曽川沿いの公園でお喋り。


岐阜・愛知へ来ると、ボンネットには穴が開いているのが標準?と思ってしまうのは何故?
穴が開いていない方が不思議・・・「穴埋めたんですか?」とか聞かれそう・・・
それとコペンの標準の色ってどれだっけ?と思ってしまう・・・


翌日は香嵐渓へ紅葉見物へ。


そして高速に乗り、ほうとうを食べに山中湖へ。世界遺産になってから初。


小作のかぼちゃほうとうと小豆ほうとう。



皆さんありがとうございました~
またよろしくお願いいたします。

フォト
フォト
フォト
フォト(食べ物編)
フォト(食べ物編)
Posted at 2013/12/02 21:37:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

漢のロマン~ セレブオフ?(食い倒れオフ?) 南知多~篠島へ!

漢のロマン~ セレブオフ?(食い倒れオフ?) 南知多~篠島へ!「南知多半島 篠島へ生シラス丼を食べに行くオフ」に参加させて頂きました。

金曜日に仕事が終了と共に出発。(今回はワイフが仕事の都合で参加できないので1人旅)
しかし、金曜日の夕方の首都高速の渋滞・・・嫌になる。

途中、新東名のSAで桜エビのかき揚げ蕎麦を夕食に。次の日の食生活を考えると控えめにするつもりが、かき揚げが・・・結構ボリューム有り。


土曜日は快晴~!天候は穏やかで最高!(参加者の日頃の行いの良さ?)


朝市にて朝食~ジャンボエビフライ~!


私は試食の海産物を食べまくり、満腹~(たこ飯・ひもの・たこ美味しかった~)

その後景色が良い場所へ移動。ナポリという場所?



そして駐車場?へ移動して舟が出るまで散策。

眩しいイエロー~!


童心に戻って・・・


弘法大師像があります。(空海(弘法大師)は814(弘仁5)年(空海41歳の時)、諸国行脚の途中に三河から弘法大使が三河から船で知多半島を南下、南知多町大井聖崎に上陸、医王寺と岩屋寺で護摩修法した後、野間から陸路伊勢路に向かったという話が伝わります。
大師が唐から帰朝してのち、弘仁五年(814年)(空海41歳の時)、まだ沙門空海と名のられたころ、 南知多町の聖崎より知多郡にお渡りになり、仏山(大井の西方にあった、医王寺の建つ山付近から裏山付近を当時は「仏山(ほとけやま)」と呼んでいた。)で巡錫の歩を留め、二十一日間の護摩を修し、 伽藍を再興なさったと伝えられています。愛知県観光ガイドより )





そして、ここからがセレブオフと言われる今回の目玉!
チャータークルーザーに乗って篠島へ渡りますが…



何か変ですねえ???


そして、目的の生シラス丼~!
今年は異常気象?で湘南では生しらすが水揚げされないということでした。
こちらでは水揚げされています。


穴子のこども?




食べたら帰りの舟に乗ります。



こんなお土産を貰った方も
+

美浜にて「塩」~

道の駅からの海の景色。海って良いなあ…(海無し県にとっては羨ましい。)


お約束の塩ソフト~


大蔵餅というお菓子屋さんへ。こちらでは有名なお店で夏は3時間待ちも普通とか・・・


夏のお目当てはこれだ!

でも寒くなっても売ってます。食べると寒くなるそうです。食べた強者がそう言ってました・・・

私は大福を。煮てあります。餅が厚手で美味しいです。



ここで皆様とはお別れし、帰路につきました。
途中30km渋滞情報がありましたが、遅めに出た時間差でほとんどスムーズに首都高までたどり着いたのですが、首都高の工事渋滞が最後に8kmほど待っていました。
でも無事帰宅しました~

参加された皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
(出発から解散まで走った距離は70km以下でした。往復入れると850km)
Posted at 2013/11/17 10:10:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

先週に続いて・・・

先週に続いて・・・今週は、埼玉方面からも岐阜にを食べに遠征しているメンバーがたくさんいますが・・・
私は昨日も今日もし・ご・と・です・・・






でも今日は午前中で仕事を終了させ、大宮市場の海ぼうずへ。
モツ煮も食べたかったので、写真の市場定食(1029円)をチョイス~
これがうまい!
痛風予備軍の私にはモツ煮は天敵ですが、たまにはね!
(毒ほど美味しいものはない!)

その後、来週の遠征に備えて、オイル交換。エアクリフィルターの交換。
洗車・・・しようと思ったら空模様が・・・洗車はやめました。

オイル交換して距離を見てみると・・・次回のオイル交換時は大台になっているはず。
それと下回りも見させて貰うと、次回の車検ではゴム類の交換は必須ですね。幾らかかるんだろう?




来週のセレブオフに参加するセレブとはほど遠い貧乏親父ですが、美味しいものがあればどこまでも駆け付けます。参加される皆さんよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/11/10 16:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

川越市場 花一にてお昼を食べるオフ

川越市場 花一にてお昼を食べるオフ本日は、「川越市場でお昼を食べようオフ」でした。
しかし、ただ食べるということはできず、食べるためには運動をしなくては!

という滅茶苦茶な理由で、朝6時に道の駅「おがわまち」に集合。

集合場所に向かう途中で参加者のMACさんに偶然遭遇。そこから真っ暗な中、カルガモで集合場所へ。早く着きすぎた・・・まだ真っ暗でしかも寒い・・・
しばらくするとsakuさん到着。

ここから、早朝の定峰峠を抜け、途中「猿」の軍団に出逢い、合角ダムへ。

ダムで休憩して、土坂峠を気持ち良く走り(途中で事故車がレッカーされていましたが、そうならないように安全運転で)道の駅「万葉の里」へ。


ここから定峰まで戻ります。峠の茶屋で休憩。


奥武蔵グリーンラインを通って・・・・行くつもりが途中で通行止めだったので、日高方面へ。
無事予定時間よりかなり早く、川越市場に到着。


朝が早かったので、お腹が空いて他の方を待てずに3人で先に昼食。



注文したのは「箱ウニ定食」


どうだ!ウニだ!


どうだ!赤エビと中落ちだ!


その後、残りの方も合流。

美味しい1日が無事終了しました。

参加された皆さんありがとうございました。特に朝早くからおつきあい頂いたMACさん、sakuさん、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/11/03 15:33:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@39親父 こんな生存報告で申し訳ありません。」
何シテル?   11/07 16:39
KeiKeiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 デイズルークス デークス (日産 デイズルークス)
ワイフの車兼私の通勤快足です。 H28.03.14納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
定年まであとわずかだというのに・・・ ついハンコを押してしまいました。 2015年7月 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
ワイフの車です。 絶対に弄りません。(たぶん) 2015年4月 娘が持っていってしまい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして~??? いろいろあって・・・、 でもそろそろ復帰してみたくなりました・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation