• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

久々ツインいぢり♪

久々ツインいぢり♪ 晩秋ですね…


短いオープンカーの季節も終わりです。


(冬こそオープンという屈強な友達も多いですが…)



さて、

ツインにはタイヤハウス内にインナーフェンダーがありません。

加えて、前後タイヤハウス共運転席に至近な為か?

小石の巻上げ音やロードノイズ侵入が容赦ありません。

そこで、

DIYでタイヤハウス内にアンダーコートを吹いてみました。

この様にマスキングをして(特にブレーキホースやブッシュ等のゴム類)
 



この製品を2本使ってみました。
 



完成の図…
 



試乗の結果、予想以上に効果あって大満足♪

脚の悪い私には重労働でしたが苦労した甲斐ありました。

久々のDIYでしたが愛車を自分でいぢるのは楽しいですねー。
ブログ一覧 | twin | クルマ
Posted at 2011/11/19 23:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年11月20日 6:44
ツインクンもDIYされて喜んでいることと思いますわーい(嬉しい顔)
アンダーコーティングって経験ないですがどんな感じですかぁ?
コメントへの返答
2011年11月20日 19:55
アンダーコートは、
ゴムを噴射する様なイメージなんです。
市場では主に冬季の防錆(バス等)で使用します♪

自分で愛車いぢるのはとても楽しいです。
2011年11月20日 7:30
自分も、以前やろうと考えていて
・・・忘れてました。

マフラー替えてから、その音で
ロードノイズがかき消されたせいだ!(笑)
コメントへの返答
2011年11月20日 19:58
そちらも計画されてたのですね。

ノーマルマフラーの私は、チョロビーさん号を参考にさせて頂いた静音化がそこそこ効いてるみたいで、この音が耳触りになってきたんです。

防錆の意味からもお勧めですー♪

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation