• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takulouのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

決断:人生の岐路

決断:人生の岐路西日本をはじめ梅雨入り宣言された地区も多く、

うっとおしい季節の始まりですね。

まあ、素晴しい四季のある国に生まれた者の

特権と想いましょう。

しばらく、カブちゃんは冬眠ならぬ「梅雨眠」。


さて・・・

時間は1年程遡ります。

技術提携をしている某メーカーさんより、

「ウチに来ないか。」とオファーをいただきました。

ヘッドハント、というと今風で聞こえはよいですが、

実際は種々難しい課題もあり、

条件的には申し分ないものの当初はお断りしました。



誤解を恐れずに申し上げると、

私は「愛社精神」に高いプライオリティをおきません。

自己のスキルをいかに磨くか。

市場や社会にとって(もちろん会社も)いかに有益な事を成すか。

その結果、自己はどのくらいの評価がなされるか。

いわば、自身が「技術屋」という会社、と考えてリソースを費やします。

実際、スポーツ選手同様に年棒制ですし。


現状キープならば、それなりに楽です。

会社や、各組織の内情も把握しており、長年勤務してきた故、

各部署への無理もそれなりに通りますし、自己の老後までの道のりも見えます。

新しい戦地へいくとなれば、課題は山積、苦難の道のりが始まるのです。


散々悩んだ末、1年もの間ラブコールを頂いた先様へ

移籍することに決めました。

技術的課題の大きさにチャレンジしたいと願う心と、

私に期待してくれているその意思に応えたいと願う心。



個人としての謙虚さと、職業人としての意思の強さを旨に、

奮励努力の日々を始めます。



最後に決断したのは、やはりこのヒトのこの曲を聴いたとき・・・

先日、後輩と行ったカラオケで唄ったところ、

「ダレの唄なんですかぁ~?」とか言われ、

本気でシバこうと思いました・・・(爆)



ところで、先様より本を頂きました。

ジェームズ・C・コリンズ著「ビジョナリーカンパニー②」

以前、ちら読みしましたが、私などよりCEOクラスの方々の為の本・・・

だと思ってましたが、再度読み返すとナカナカ意味深な記述もありますね。


長くてすみません、目を通して頂いた方に感謝します。
Posted at 2010/06/13 15:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

”初”東名高速@Twin

”初”東名高速@Twin今日は夕立もなく快晴の1日でしたね。

明日からの仕事に備え、

先ほど自宅から都内ワンルームへ移動。

カミさん愛車と化してるTwinですが、

目的があって今夜はTwinで移動してきました。


※目的1:
素人DIYで取り付けたETCの作動確認・・・(笑)

→東名料金所では内心ヒヤヒヤでしたが、まったく問題なくゲート通過♪
→想えば・・・もう10年以上前でしょうか?
  ETC制度が出来ると同時に当時の愛車(5)に取付け。
  当時はゲートをくぐる車などちらほらだったな・・・などと回想しつつ本線合流。



※目的2:高速道のフィーリング評価・・・(苦笑)

→加速車線での車速伸びを除けば、予想以上の動力性能。
  NA 0.66L + 3ATなれど、流れにも充分以上に乗れるんですね。
→それに、ミニマムなエンジンで一生懸命走る姿は健気で可愛い♪
→スタビやRrショック強化の恩恵は出ているものの、やはりピッチング大。
  こればかりは仕方ないのね・・・・・
→ステアリングの軽さ+中立付近の不安定さは、欧州車比で恐怖を感じる程。
  でも、シティコミューターなので大目にみましょ。

→最もコワかったもの。
  なんで? (6)とか(7)で走ってる時より、廻りの車がかなり乱暴。
  哀しいかな、自動車文化後進国の日本では仕方ないのかな・・・


とにかく、Twin君がんばって東京まで走りました!

大橋JCTでは、マジ転倒しそうになりましたが・・・(爆)
Posted at 2010/06/06 23:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | twin | 日記
2010年06月03日 イイね!

映画「クロッシング」

映画「クロッシング」以前より非常に気になっていた映画。

    『クロッシング』


今日やっと時間が空いたので観てきました。





深くは語りませんが、

間違いなくこの映画はフィクション。

最低限の人権どころか、生存すらも保障されない国民。

すぐ近くの国の人たちの、恐るべき未曾有の苦難の体験。

そして、これは今この瞬間も続いている現実。


エンドロールが終わっても立ち上がる観客は少なく、

涙が止まりませんでした。



鑑賞されることをお勧めします。
Posted at 2010/06/03 20:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

燃費良化…♪

燃費良化…♪お早う御座います。

さいきん6カブの燃費向上で喜んでます。

春先くらいから、

仕事の都合で郊外(かなり田舎)

の研究所へ行く機会が多いのですが、

都合上、超早朝&超夜中の交通量が少ない時間帯を走ることになり、

今朝気が付いたら 6.5km/L・・・♪

私の場合、

・一般道 ⇒ ≒40%

・首都高 ⇒ ≒30%

・高速 ⇒ ≒30%

といった走行形態。首都高&高速の速度レンジは、それなりです・・・(爆)

ちなみに、購入以来いちども燃費計リセットはしていません。


みなさんの6は燃費どのくらいなのでしょうか?興味しんしん・・・。



さて、

昨日は仕事の合間、みん友の『炉林座』さんとこへお邪魔し、髪を切って頂きました。

この方とも長い付き合いになります。

とても気合の入った7シリーズ、ワンオフものに徹底して拘るいぢり方で、見るたび圧倒されます。




私の髪はかなり長い方だったので、オープンで走るとスタイルが大変なコトに・・・(笑)

これから夏という事もあり、炉林座さんにばっさり切って貰いました。

とても気持ちよいです。



では今週もがんばりましょう。。。
Posted at 2010/05/31 08:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年05月29日 イイね!

SLRマクラーレン

SLRマクラーレンカーボンコンポジットモノコック構造だとか、


最高出力が怒涛の626PSとか、


私ごときがコメントできるクルマではありましぇん。


ただただ、感嘆・・・ため息・・・(笑)




新車価格で諭吉さんが≒6000名ほど、

日本への正規輸入はわずか22台だそうで。

こんなクルマに乗らせて頂き、感謝です♪

 









感嘆の画像ばかりですが、


さて、

今夜書きたいのは、この車両のオーナー。

私の大事な友人。

知り合ったのはかなり以前になりますが、

何か惹かれるものがあり、会話してると不思議と前向きになります。

経営者として、人間として非常に優れた見識と常識性を持ち合わせ、

なおかつ、男らしい懐の深い優しさを感じます。大袈裟でなく。

ついつい、話がはずんで明け方になることもしばしば。

全く異なる業界の方ですが、仕事の相談も多々してます。

私にとっては唯一無二の友人で、自己の人生において最も影響を受けてる方です。

SLRが似合うこと似合うこと・・・・・カッコいいんですよ。



そして、SLRの前の愛車がアストンのバンキッシュS。
 


最初にドライブさせて貰ったのは首都高湾岸線でしたが、

私にとってはSLRより魅力的でした(ゴメンナサイ~!)

V12の520PSエンジンは、フェラーリともランボとも違う、獣の雄叫びの様に超官能的なサウンド。

特にシフトダウン時のブリッピング音がシビれましたね。

アルミとカーボンファイバーのシャシーからなる操縦性は正確無比で高級GTそのもの。

室内もレザーとアルカンターラで英国車らしく、「走る芸術品」でした。

今でも私の夢はバンキッシュSのオーナーになること♪です。

ちなみに、
SLRの如く実用性の無いクルマですから、普段はSにお乗りです。

Sと言っても、勿論S63-AMGです・・・はぁ~素晴らしい。





ぢつは、図々しくこれもドライブさせて頂いた事があります。

アストンやイタリア車とは異なる独特のサウンドですよね。

しかもかなり暴力的・・・(笑)

その外見、特に4本出しマフラーで思わず車間を取りたくなります・・・(爆)

しかも!

正真正銘のAMGなのにエンブレムをブラックアウトして目立たなくしてます。

ま~逆ならありますけどね、そこら辺が彼らしくて好きです。


ちなみのちなみに、6シリーズも所有されてます。

「もう、だいぶ長い間乗ってないですけど・・・」

とか言われたときは少々哀しかったけど・・・(爆)




私の場合の夢・・・♪

普段はベントレーで通勤、休日はアストンで箱根、街中はTwin!!

海に行く時は6カブちゃん!!

あぁ、夢があるっていいですね。

でも、まだまだがんばって仕事して貯金しなきゃ。

貯金じゃこれだけのクルマは無理だな・・・・・・・・・(爆)
Posted at 2010/05/29 01:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation