• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_ge8の愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2012年4月13日

車高アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先月の25日に預けて、昨日帰って来ました。
作業内容は、前後の車高アップとフォークオイル交換、マフラー加工です。
全体的に見ると大して変わった感じはしませんが、跨ってみると大違いです。

今日はスクリーンの角度調整と、暖かくなってきたので、ナックルガードの風除けの取り外しをしました。
その時の各部の写真ですが、雨で外に出せないため、少し画像が暗いです。
2
リアはオークションに出ていた3cmアップのキットを取り付けました。
色がショック本体と同じため、違和感なく付いています。
これがチェーンカバーに干渉したため、少しカットしてもらいました。
3
フロントはアルミで作ってもらいました。
こちらも3cm位で作ってもらっています。
フォークオイルを純正と同じ番手の物に交換してもらったのですが、フォークが伸びたせいか、以前乗っていたときよりやわらかく感じました。
4
リア側遠目。
カットしたカバーもあまり目立たないように思います。
フェンダーとタイヤのクリアランスが増え、ストロークが長そうにも見えます。
スイングアームの角度が変わったので、無負荷時のチェーンのたるみが増えました。
5
フロント側遠目。
こちらのクリアランスも結構増してます。
前の状態に合わせてカットしたネオプレーンゲーターが少し寸足らずになりました。
6
続いてセンタースタンド。
ぎりぎり浮いてます。
以前はキャリアに持つところがなく、スタンドがかけずらかったのですが、この状態だとハンドルを持ってスタンドがかけられます。
7
サイドスタンド時の立ち具合。
思っていたよりは角度が付きませんでした。
プロはサイドスタンドがスイングアームについているので、リアを延ばせばサイドスタンドも若干ですがついてきてくれます。

他に、マフラーのステー部の穴拡大とガスケット交換により、排気漏れも直りました。
マフラーとスイングアームとの干渉もなく、うまい具合に車高アップできたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

フロントフォークオイル漏れ 21,700km

難易度: ★★

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換 2回目

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換 20回目+2回 49,988Km 2023/12/15 前回 6ヶ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月27日 4:31
こんにちは。フロントフォークを私も延長したいのですが、この記事で「作ってもらった」というのは、私でも注文できるのでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月27日 20:42
こんにちは。
確かショップのお客さんがたまたまその関係の仕事の人らしく、頼んで作ってもらいました。
もしなじみのショップがあれば相談されてはいかがでしょうか?

プロフィール

バイクメインになります。 主に燃費記録や行動記録に使用します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターの電池交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:33:58

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー デザートスレッド ドゥカティ スクランブラー デザートスレッド
R4.5/2 納車。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
B2 林道ツーリング用 R1.6/23 納車。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
R3.5/22 納車。
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
R3.4/29 納車。 ディーゼルMT2WD トランポ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation