• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月11日

車関係ないかな、アクリル曲げツール

ちょっと必要にかられてアクリル板の加工が必要になりました。
ちょっとしたケースを作ったのですが、接着剤では強度が足りずに壊れました。。
だったら曲げれば良いじゃんということで機材を探したらキットで5千円以上、数万なんてのもザラにあります。
だったら作れば良いじゃんとググると結構自作してる方がいるのですね。部品もホームセンターと電気部品屋さんで購入出来るものばかり。
で、家にある端材やら部材も含めてDIY!



作ってみたら余計な物も買ってたみたいで‥設計図なんて等価の電気回路と出来上がりのイメージ図だけ。
ホームセンター行くとテンション上がっちゃって、つい余計な部材まで買っちゃいます、なんで三口タップなんて買ったんだろう‥
調光用のサイリスタ、12Vスイッチング電源、温度計はamazonで購入。

出来たのはこちら。見栄えはしません。
土台は端材の組み合わせ、13㎜径のアルミパイプを500㎜に切って固定し、シリコンガラスチューブを通して100Wのニクロム線を突っ込みました。



裏側は一応滑り止めにゴムシートを巻いたこれまた端材を着けて安定感を出しました。





回路系は中途半端に空いた空間辺りに組みました。
右下がニクロム線に電源を供給するサイリスタ、真ん中の下が熱電対式の温度計部品。温度計は12V駆動なので上側にスイッチングレギュレータを取り付け。





温度計のセンサはパイプに触れるように適当に取り付け。適当すぎて正しい温度は出ないのですが、まあ目安ですね、ニクロム線と電源ケーブルは3㎜のボルト(CPUクーラー止め用の余ってたのを流用)にナットを追加で重ねて締め付け。
各部品の取り付けやカバーは後で改良予定です。



見た目はともかく作動させてアクリル板を当てたら気持ちいい位曲がります。電源投入直後に少し煙が出てビビったのは秘密(^◇^;)
ナビの太陽光カバー作れそう。









ブログ一覧
Posted at 2019/09/11 11:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長野市に行ってゾロ目ゲットです( ´ ▽ ` )
高速を通らず下道で‥20数年ぶりに碓氷の旧道通りました〜」
何シテル?   11/26 22:04
くにぶうです。よろしくお願いします。 GF250(バイク)→ファミリアアンフィニBFMP→トレノAE92→インプレッサGC8→レガシィツーリングワゴンBP5、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LinksAuto電動パワーバックドアキット取り付け(その5)フットセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 12:46:32
LinksAuto電動パワーバックドアキット取り付け(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:27:42
LinksAuto電動パワーバックドアキット取り付け(その3.51) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:25:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VM4からの乗り換え、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーフロント、リ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ミスで愛車情報を消してしまったので再エントリーです‥ 前の復活できないのかなぁ GC8、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めてのスバル車。普通っぽくて早い奴を探して行き着いた車。 排気系、足まわり、ショートス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
在りし日の姿です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation