• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

真空管アンプ改修・・・予定 2

真空管アンプ改修・・・予定 2 前回思い立って出力トランスを購入したので交換のためにチェック中・・・

大変な間違いに気づきました。 トホホ
負帰還回路の可変抵抗の足が黒くなっています、
近くにある電解コンデンサが膨れています。

トランス交換は後回しにして原因を調べて直さなければなりません。

タイトルの写真は修理前、下の写真が修理後です。
どこが変わったかわかりますか?


答えはここ


電解コンと可変抵抗を交換しました。
原因は情けないことに電解コンの極性間違いでした。
よくパンクしなかったもんです。逆接続で温度上昇していたと想像できます。


とりあえずプッシュプルバランスなど調整して


試運転中


逆接続していたコンデンサは初段マイナス電源のデカップリングコンデンサでした。
ショートモード破壊は免れたので大事には至りませんでしたが、
少なからず音質にも影響があったでしょう。
小型スピーカーなので雄大な低音は望めませんが、
以前のなんとなくつまらない音が楽しく聴けるようになったようです。

トランス交換は少し様子見てからにします。
情けない・・製作後何年間も気づかなかったなんて・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/15 16:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ バッテリー交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/690065/car/1827241/7725966/note.aspx
何シテル?   03/28 11:39
Tubeです、Z10キューブとAE101乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト加工 Ⅱ ~インナー・アクリル~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:11:07
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 19:26:19

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
月に3~4回しか乗らないけれど、大事な相棒 これからも大切に乗る予定
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父の車です。 クラウンでは大きすぎるということで購入。 たまに家族で食事に行ったりす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔の写真が出てきました。 二十歳から6年くらい乗っていました。 車に乗ることの楽しさ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁と息子との共有車 とにかく安い中古車と言うことで購入 でもいぢりだすと結構楽しいかも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation