• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒玩具のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

今後のS204RRを・・・

どっから手を今後着けていいのか1年位前から方向性を見失っていて

VABor35Rへ
乗り換えも少し頭に過っていたこの時期・・・

うちがよくお世話になっているZEROMAX南関東店さんでアドバイスを貰う為、

本日
カスタムコンサルティングを受けてきました。


心の中では、
 『もぅそのGDBはダメだ 乗り換えろ』
 『そのマシンじゃもぅ真っ直ぐすら走らせる事は出来ない』


とダメ出しを貰い、乗りかえろと宣告される事ばかり思ってました。
 でも心の何処か隅では・・・

 『まだそのGDBは走れる』
 『改善店を潰し、さらなる上を目指していける』

と少しだけ言われる事を期待を胸に抱いて・・・。



いざッ・・・コンサルティングに挑みました。


数時間の会話と、
ショップさんのドライバでの試乗テスト確認
リフトアップでの確認。

そしてまた会話と。


流石、スバル屋さんだなと思いました。

悩んでた事を全て伝え、的確にメリット、デメリットを説明してくれて色々悩んでた事がすっきりしました。
もぅ悩む事もないでしょうし、コイツを更に真剣に弄っていける!!

今後の方向性はあえて内緒にさせて頂きますが、一先ずS204RRの修理を先決に2月末目途に復活予定です。

流石に




この状態じゃ、怖いし、危ないしねぇ・・・

そんなこんなでもぅ購入しなければいけないモノは購入済み



ヘッドライトも届き今迄のヘッドライトユニットよりも綺麗でレンズの厚みもありますww
レンズ内部も黒々してて新しく見えそうです。


これから、復活を機に不具合が出始めている場所を改善し、万全なマシンへとしていこうかなと。
まだまだGDBが1級品の戦闘力 持ち合わせていると新車勢に劣らないスペックを持ち合わせていると実証する為・・・


またコトコツ メンテナンスとカスタムに励むとします^^
Posted at 2017/01/25 23:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

2017年 東京オートサロン行ってきました!

今年もくっそ会社が年始で忙しく人が少ないにも関わらず行く事が出来ましたw

今回は知人の家にお邪魔して車を置かせて頂き、電車で幕張メッセに向かいました。
知人宅への道中オートサロンへ行くだろうなと思う車がちょこちょこいました。

やっぱりわかる方にはRrエンブレムを見て
 『おっ!!S204かぁ・・・あれっ・・・?』
 『テールが中期型・・・?変えてるのかな・・・』

そしてうちの前に来てレンズごしに・・・

 『あれ涙目の中期じゃん・・・なんで?S204?S203じゃね?』
 『って室内青いしなんだこの車・・・』


って言うのが狙いですwwきっと数台は気になったに違いない(してやったぜぇ~


ハイドラも家からずっと起動させて幕張メッセに近づくにつれハイタッチの嵐でしたww
(結局帰りの電車に乗るまでずっとハイタッチで携帯の充電が減るわ減るわで充電器持って来て良かった^^)

少しオープンまで時間があったので時間調整をし、北ホールから順番に観ていきました。
事前に観たいブース箇所をオプション雑誌で行先は順調だったのですが

今回、各ブースで今までになく時間をかけて商談したりしてました。
特に今回は外装メーカーさんにかなり拘って色々お話を聞いた気がします。


そして、今現在のやってみたいかなと思う仕様が決まりましたw
こういう何かを探したりする時がやっぱり一番楽しいし燃える。

取り付けてしまうと呆気なく維持するだけで気を使うだけ・・・。

今回選んだパーツを付けたら色々変更点が出てきます。
また資金が掛かります。


今年はサーキット行けないと思い。痛車復活もかなり現実厳しくなってるのが現状。

入院と 予定外の鈑金修理・・・。そして自動車税・・・年末の車検+αと任意保険。
ただ以上の事を全てクリアできればまだまだ乗れる車両です。

5日の今日からS204RRは修理のため動かせないですが出来上がった予想図を超えるかと思いますが今からニヤイヤですww


ただ少し残念だったのが、とある方のVABの車は見れたのですがご挨拶できなかった事。
次回何処かでお会いする事があればご挨拶したい^^;


今回結局購入した物は2つだけ・・・

1つは
ENDLESSの傘(ENDLESSレディフルメンバーのサイン入)









余りここまでする人はなかなかいらっしゃらないと思うけど 記念にもなるし嬉しいです。
ENDLESSレディの皆様本当に感謝w
昔からENDLESS好きだし今後も永くお付き合いしていきますし本社にもまた行きたいな・・・。


もう一つの商品は内緒ですww

再度車が直った時に改めてお伝えしようかなと思ってます^^
無駄に高価な商品でした!!


あとはフロント周りを直さないと・・・。



一先ず、S204 RR は部品が全部届き修理が始まるまでは出来る限り乗らない様にしなくては・・・。
Posted at 2017/01/15 02:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDBの日記 | 日記
2017年01月13日 イイね!

今年、しょっぱなの最悪な出来事><;

今年 初の日記が残念な日記になってしまいました^^;

朝、ちょっと止めたコインパでの出来事です(ここで大体の方察しかもですがw)
入り口はすんなり入れたんですが・・・

まさかのタイヤの輪止めが転がってるのに気が付かず前進・・・


ガリツ・・・ バキバキバキィ~~~~~~


えっっっ    と思い前回り見たら

なんじゃこりゃ~~~~~!!! 顔真っ青 うっそぉ~~~ん><;

真ん中下からからフロントバンパーがっつり破損してました・・・。

どうしても仕事の都合でそのコインパに止め用事が済んだ夕方、
自分の職場の鈑金部門に行って見積もり・・・


そしたら、

・イングス製GDB(E型)バンパーAssy
・左側HIDヘッドライトAssy
・左フェンダ小鈑金
・右フェンダ小修整

と大まかにこんな感じの見積もりに・・・。(細かい部品は省略です)

金額は内緒ですが年始早々痛い出費に^^;

本当なら年始にHKSのメタルキャタライザー導入を考えていたんですけど先送りになっちゃいました。   くそぉ・・・悔しいけど自分が悪いから何も言えないww

んで、この際何かしたいなと思いつつ明日オートサロンに行くのでちょっくら色々検討しちゃおうかなとか思ってます・・・。
Posted at 2017/01/13 20:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDBの日記 | 日記

プロフィール

「WRXのエアロが少し変わりました!」
何シテル?   04/17 18:21
1度きりの人生なんだから楽しまなきゃ損ってもんじゃない?? なので妥協はしない。とことん自分の思った車に仕上げる!! ミラージュサイボーグR→ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:13:39
スバル(純正) ドアサッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:10:54
スバル純正 ルーフモール(後期用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 13:21:26

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-Eが急な諸事情で乗り換える方向へ・・・。 GDB-Eは本当にいい車で長く乗ってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生2度目の涙目インプ。 以前のC型よりも性能は上がってるはず!! あれ?って言うエン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて自分で購入した車です。 購入時の走行距離は7万でしたが半年位乗ってエンブロして廃車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
中古で45万で購入後色々走り、関東に上京後ガタが酷くなりあえなく乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation