• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒玩具のブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

はや1ヶ月が経ちました・・・

はや1ヶ月が経ちました・・・先月11月にGDB‐EからVAB‐Aに乗り換える事になりまして。

休日はライブとかドライブとかが楽しく、日記をあげるのが相当遅くなってしまいました。

それなりにGDBも弄って楽しんではいたのですが、カスタムが行き届いてるVABに乗り換えた瞬間、車重、ボディーサイズなど色々変わってるのにやたら速く乗りやすい。GDBの比じゃないので扱いきれませんw

やはり剛性の問題なのかな?全然怖くないし、風切り音も殆どしない・・・。
脚などが色々変わってるのでゴツゴツ音と荷物の音くらいしかしない!!

やっぱり何だかんだ言っても10年近くも進化した車ですからやっぱり改めて凄いなぁと思います。

最終型のVABが23日でVABの注文がDラーさんでラストと聞きましたが本当にEJ20を積んだWRXはもぅ新車では買えないん。
出来る限りこの車は長く乗ってあげたいと思う今日この頃です!!

でものちのちサーキットも行きたいし・・・やりたい事が沢山あります。
2019年までには小物品をちょろっと購入して終わりですが
2020年にはドライビングに重要なシートを来年交換する所からかなぁ・・・w

純正シートの座り心地が悪く腰痛になりました。
1時間位運転してるとお尻、腰、背中辺りが凄い痛い・・・。
ホールド性が悪いんでしょうね。ウチには不向きなシートなので
一先ず運転席側だけ早急に交換ですw

実はもぅ購入済みなのですが取付は来年の2月・・・
VABの車検時に取り付けようかなと思ってます。
それまであまり運転しない様にするかこまめに休憩をはさみながらドライブするしか・・・

あとは音響とか・・・色々やっていきたいです。
VAシリーズのオフ会などにも参加してみたいですし・・・
まだまだ26年式走行距離が3万5000も満たしていない極上車なので大切に乗っていきますw
Posted at 2019/12/24 01:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

約2年ぶり・・・

エヘヘww


  ヘヘヘヘw


この度、黒ガングニールは痛車へ復帰してしまいました


いやぁ~、今思えば一時は乗り換えるとか色々呟いていたのですが・・・


やっぱりGDBが好きだった。


そしてもう1度派手に外装をしたい!!!

そんな訳でちょうどカスタム重視の痛車イベント EPCM5が24日秩父にて行われるため
それに向けてこっそり痛車計画を遂行してました。











こんな感じです。

仕様は・・・ 今アプリゲームで少し人気が上がってアニメも2期、3期が確定された

  『バンドリ!』

         『Roselia  今井 リサ』

      


わからない方は是非ぐぐってねww
あっ・・・ちなみにポケモンのロゼリアって言う名前がいるらしいですが全然違うから気を付けて!


いやぁ~最近このバンドリ!っていうアプリゲームに夢中でして。
ラブライブと同じブシモが関係してるんですが

バンドリ!はCMでもやっておりますが 音楽リズムゲームの一種ですが・・・
知ってる曲がきっと皆さんもある曲が遊べたりすると思うので是非皆さんやって貰いたいなw


出来ればフレンド登録も出来たらうれしいですのでこっそり教えて下さぃ!!


さて話は車に戻りますが・・・、
このデザイン実は中途半端なんですよ。

うちの今までのデザインを知ってる方なら

 あれ??なんか雰囲気が違う・・・

って思うでしょうね。

シンプルにまとめてこれはこれで全然悪くはないんですが。
まぁ今後に期待していてくださいww


今後もっとカスタムもしていきますし、昔見たくいろいろな場所に遊びに行けたらいいなぁ~と思ってます!!

ひとまずは痛車に戻れたことに感謝しているのと、
今回のイベントでうちを知ってる方から激励をいただいたりしてうちの事を覚えていて下さった事。

本当にうれしかった。

それに知人たちが、かなり受賞されていて同じ時間、同じイベントに共有出来てる事にすっごい感謝。

やっぱりみんなすげぇ~わ。  かっけぇ!!

感動しっぱなしなイベントでした。
うちも何時かはそんな様な痛車になれたらいいなぁ・・・と漠然ですが思ったりw


ひとまず、一歩ずつ前進させていきます!!


出演者、お客様そして・・・サイリウムなどで同じ時間を一生懸命楽しむのがライブでしょ???

ならうちも・・・
   みんなと一緒にあのリサ仕様のインプレッサ仕上げていきたい。


みんなでワイワイやっていきたいんで 皆さんこれからもまた宜しくね!!!!


EPCM 参加された皆様、 関係者の皆様 本当にお疲れさまでした!!
   そしてありがとうございました!!
Posted at 2018/06/25 00:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

最近の車の性能の高さに嫉妬してしまっているのかなぁ・・・。

ツイッターではたまに呟いてるのですがこちらでは今年初の日記になってしまいましたw


いやぁ・・・本当にうちも改めて意志が弱いと言うかなんと言うか・・・
ツイッターではあまり大袈裟に言えないけどこちらでは本音を少しだけ・・・

まぁこっちで話してしまったら何れは遅かれ早かれツイッターでしか知り合ってない方々にも広まっていくだろうねw

今のGDBですが17年式 ODO108000kmになった今現在。
うちの手元に購入して去年の12月で6年が経ちました。

何だかんだで弄り前のオーナーさんが弄り倒していたパーツをそのままにしつつウチの仕様に変更し色々弄ってきました。

痛車も数年間やりはや痛車を降りて2年近くなります。
サーキット走行もなんだかんだでもぅ2年以上・・・。

イベントにも参加しなくなり遠出もしなくなり、夜な夜な高速道路でのドライブもしなくなりました。


そんなGDBも何だかんだでダメージが蓄積されだましだまし乗ってはいますが、
最近GDBへのモチベーションが上がらないのも現状。

車検を通したときは、もっといい車へしていくんだ!!

とか思ってたんですが・・・頭に過る   乗り換え と言う言葉・・・。

次に考えている車は本当におとなしい黒ガングニールが乗るとは皆が思えないような車。
今のGDBよりももうちょい車格がいいと言うか年相応な大きいサイズのセダンかクーペに・・・と。

なかなか言い難しく伝えにくいのですが分かってくれる方に分かって貰えればうれしいです。

こんなこと言うと怒られてしまいそうですが・・・
決してGDBがダメとか言ってる訳ではなくなんか最近GDB乗ってると

『ガキっぽい?』『弄ってガチがちなエアロつけてGTウイング着けて・・・』
『周りの同年代をみると凛々しく風格のある車に乗り換えてるんだよな・・・』
『決して気取ってる訳でもなく、粋がってる訳でもなく親の車だろ?なんて思われないような車に乗り換えてる。』

『ウチもそろそろGDBを降りてそういう方向性に行った方がいいのかな・・・』

なぁ~んて思ってるときが多々あるわけで・・・

会社でも、車関係の仕事をしていて色々なメーカーのお客様の車を乗って感じる訳ですよ・・・。
スポーツカーではないクルマもいいなぁ・・・とか思ったり、
でもふと時間が経つと・・・GDBももっと乗っていたいような気もする・・・。

色々な車、軽自動車から・・・国産・外車の高級車、スーパーカー。
観て、触ってしまったから余計に最近の車の性能の高さに嫉妬してしまっているのかなぁ・・・。

数時間ごとにコロコロ意思がかわるのがここ最近の黒ガングニールです。



そこで数日前から湾岸ミッドナイトの漫画を久々に読み返してみたりして刺激を受けました。


自分の命を乗せて走れる車・・・
   周りの人をも魅了させる車・・・

他にも随所に散りばめられた数々の名言。
一つ一つの言葉が凄い重みがあると言うかこの年になってなんか余計に伝わってくる気がする。


乗り換えるとしたら早いと今のGDBの次の車検が来る頃には乗り換えようかなと思っていたり・・・。
でも本当に乗り換えていいものなのか・・・

2020年までに今各メーカーが色々な車種を復活させようとしていたり、モデルチェンジしようと発表が絶えないこのご時世。


数年前までサーキットやイベントに出ていた頃はGDB乗ってるのが本当に楽しかった。
安価に弄れる箇所もまだ沢山あり弄りながら進化していくGDBを見てるのも楽しかった。

そしてそれを走らせる楽しみも更にあって楽しかった。

それに対し今はどうだ???


弄ろうにも弄る箇所の金額が高額過ぎてすぐには手を出しにくい・・・。
弄る前に不具合箇所が次々と出てくる・・・。

走ろうにも不具合を直さないと心配で走れない・・・。
負の連鎖ばかりだ・・・。


でも今この3月4月・・・。
資金に余裕もある。。。車も少しばかり元気だ!!!


そしてちょっと遅いけれど走りのシーズンの最終。

今、サーキット行って思いっきりは知らないと 

色々な意味で後悔する!!
   また消極的な発言や負の気持ちになって本来の意思と背向くことになる!!


走りたい! 走って本当に今のGDBがポンコツなのかどうか?
昔みたいな輝きのある走りが出来るのか?


うちの気持ちが今のGDBにどれだけ真剣なのか!!!



それを知る最後のチャンスだと思い4月末

  大好きなサーキット  FSW に挑みます!!!!


今から@1か月。

他の車の事は考えない。
あのGDBの事だけを考える。

そして以前FSWをはしった頃に比べだいぶ車は弄って来た。
あの車に対しての知識も走らせ方も以前よりも分かってきた。

本気で走れば何か今後の車生活に変化がみられるかもしれない。
それがGDBに乗り続けていようがいなかろうが・・・。

うちにとって大切な日になりそうだ。

今の仕様以上のチューンはしない。
ただやれる限りの事はしていきたい!!

明日から少しずつ夜な夜なドライブしていこうと思う。

走行会当日の帰宅までウチを信じ走り続けて加速し続けてくれ!!!!
Posted at 2018/03/25 23:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDBの日記 | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年最後の・・・

ブログになります。

いやぁ、今年も時に大きな行動を起こしたことはないまま1年が過ぎちゃいましたw
でも 平凡な1年だったかもしれませんが

今迄がヤバかっただけでこれが普通なのかもしれない。(きっとたぶん・・・)


車の方も12月頭にZEROMAX南関東店で車検も通しました。


来年以降も今のGDB インプレッサを

誰が乗っても安全で速く乗れる究極なハイパフォーマンスカーにしていくぞぉ!!!!



って事でズラァ~ ズラァ~  書いててもあれ何でこれでおしまい。


年末年始 お会い出来たり、ハイタッチ出来たらお気軽にw


今年1年皆様に 色々支えられてお世話になりました!


来年も宜しくおねがいします!!
Posted at 2017/12/31 11:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

新ナンバープレート(オリンピック仕様) ・・・(棒アニメセリフ風有)

新ナンバープレート(オリンピック仕様) ・・・(棒アニメセリフ風有)今のGDBに乗って片手では数えられなくなりました。
ナンバープレートも少しだけ色あせてくる前に・・・



そんなとき 

2020東京オリンピック仕様の限定ナンバープレート???

が出ると言うニュースをキャッチ。

それを会社で知った時これしかない!!
痛車を降りてもぅ1年以上・・・


外装のエアロも変化なし・・・。
何か外装を変えたい!!!

派手にしたい!!!


そんな訳でこっそりネットで申し込みをした所20日から各管轄の陸事で渡せると言う事になったのですが今日まで行けなかったのですが休みだったので

ナンバープレートが語ってくる。。。
  『今このタイミングしかないだろ・・・』


いくぞ!!! 


クリアーマインドッ!!!

シンクロパーツ
レベル6のフロントナンバープレート、
レベル3のリヤナンバープレートとレベル3の封印を

 現金〇円でチューニング!!!

2度と迷う事もなぃ、、、

今の俺には仲間から貰った友情と絆がある・・・

その力で出来上がったこのGDBをもぅ一度輝かせるために!!!
新しい扉をこじ開けるっっ!!!

光指す道となれっ!!!



アクセロシンクロォォォ~~~~~~

新しい時代と俺達に新しいGDBの光(みらい)を見せてくれっっっ!!!!

数か月(年)後の未来のイベントがこのプレートから始まる!!!!

招来せょ!!!!!


2020(にーぜろにーぜろ)東京オリンピック
    フルカラーVersion 
        ナンバープレートッッッ!!!



                             ATK/20 DEF/20

         ※以後略(2020TKO五輪ナンバー)

これが俺の新しいナンバープレートだ!!!
それにまだまだこれだけじゃない!!!

チューナパーツ
  倍加の支払い  を召還。

倍加の支払いの効果発動!!
 
これにより、2020TKO五輪ナンバー 増殖っっ!!!


招来せよ!!!!!

2020(にーぜろにーぜろ)東京パラリンピック
    フルカラーVersion 
        ナンバープレートッッッ!!!



                             ATK/20 DEF/20


場に2枚の2020TKO五輪ナンバー(オリンピック・パラリンピック)が揃った時、
特殊効果発動!!!

このナンバープレートはどちらを前にしても後ろにしてもいい。
そして2枚のカードがシンクロ召喚されし時


特殊装備パーツ レベル0 封印が発動!!!!

                             ATK/0 DE/0

レベル0 封印をリアへ取り付けるパラリンピックナンバーへ装着出来る!!

パラリンピックの攻撃力は上がらないが半永久的に場出(取付)していられる。


そしてまだ俺のターンは続くぞ!!!!!!!


レベル12(2005年式/H17年式の為2017年から引いた数値) GDB S204 RR

                      (レベル0時)ATK/280 DEF/42
                          (現在)ATK/--- DEF/--



レベル0 2020東京オリンピックフルカラーVersionナンバープレート
レベル0 2020東京パラリンピックフルカラーVersionナンバープレート
レベル0 封印

限界のファイナルシンクロッッッッ!!!!



 GDB型 インプレッサ WRX STI 
                S204 RR 2020TKO仕様(仮)


と言う訳でして長く変な文章すみませんでした^^;
一応、心機一転新しい国が関与してるパーツを交換してみました。


GDBインプレッサにつける人って早々いないんじゃないかなと思いますww
Twitter、みんカラなどでは結構2020オリンピックナンバーで検索すると結構いらっしゃるんですよね。


でも、やっぱりモノ好きだったりしないとつけないかな・・・。
まぁ派手なモノ好きだし、
これならなかなか同じ人って少ない気がするのでワンポイントでいいかなぁ~と。

これから更に取付する方多くなるかもですが、きっと今後近い将来色々な場所から新しいデザインのナンバーが出てきそうだなと思うこの頃。

似合う、似合わないは別として費用は掛かるけれど外装の一部を変えられてちょっと嬉しかったりもしていますw


さて車検が来月半ば以降から受けられます。
車検前の最後の改造パーツでした!!

車検では車高調も新調されるし(まだメーカー決まってないけれどw)

ブレーキも吸気・排気もやり直したいし、
そして何と言っても

エアロも何れ変わる時が必ず来る・・・!!!(確信的意味深なコメント)

まだまだやりつくせる場所が多い。


でもよくよく見るとこのナンバーのデザイン
SAO風なんだよなぁ~~~www


エンジン始動時に

リンクスタァ~~~~ト!!!


なぁ~んてボイス出たら笑っちゃうよねw
SAOの痛車とかやってる人にはデザイン次第ではこのナンバーが合うかもしれないねw

SAOだと今迄のウチのイメージだと紫かな・・・だと
本家マザーズ・ロザリオの彼女か、継承した彼女か・・・かなぁ・・・(苦笑

ちょっとだけSAO仕様をやったGDBを考えてしまったょ
ダメダメ・・・もぅ痛車は・・・
Posted at 2017/10/25 00:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDBの日記 | 日記

プロフィール

「WRXのエアロが少し変わりました!」
何シテル?   04/17 18:21
1度きりの人生なんだから楽しまなきゃ損ってもんじゃない?? なので妥協はしない。とことん自分の思った車に仕上げる!! ミラージュサイボーグR→ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:13:39
スバル(純正) ドアサッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:10:54
スバル純正 ルーフモール(後期用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 13:21:26

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-Eが急な諸事情で乗り換える方向へ・・・。 GDB-Eは本当にいい車で長く乗ってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生2度目の涙目インプ。 以前のC型よりも性能は上がってるはず!! あれ?って言うエン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて自分で購入した車です。 購入時の走行距離は7万でしたが半年位乗ってエンブロして廃車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
中古で45万で購入後色々走り、関東に上京後ガタが酷くなりあえなく乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation