• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

winds839の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年2月21日

クリアマットを装着&連結

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クリアマットを敷きました。
ボンフォームのズレ防シリーズのクリアタイプです。
ついでに、真ん中を汎用のクリアマットを切り抜き加工して、裏側にマジックテープを貼り付けて連結しています。
連結用のビニールシートは、ダイソーのエレクターもどきの部品にあるクリアマットをきって使っています。
もちろん、マジックテープのダイソー。
大型のダイソーをこまめに見回ると、アイデア次第で色々使えるものがありますね。
楽しいです。
には
2
こんな風にフロアカーペットに2箇所で固定できます。
固定するクリップは2個付属しています。
3
こんな感じでとまっています。
この手のマットは、大抵が踏み込む前方にズレるので、手前で引っ掛けるようになっています。
アイデアですね。
色々試しましたが、確かにズレませんでした。
4
敷いた感じはこんな風です。
角々に切る為のラインが入っていて、設置した場所の形状に合わせて自在にカットでします。
RKの場合は、前方はカットせずともピッタリです。
手前の角のみ、シートの台座に軽く重なるので切り取りました。

なかなかいいい感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iRing Dock交換

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

暑さ軽減に必須アイテム、サンシェード♪

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイフォン予約列に並び中。」
何シテル?   06/15 17:33
【車歴】 スプリンター(E70@親の)→セドリックグランツーリスモSV(Y31)→テラノレグラス・スターファイアー(JR50)→ステプワゴン(RF3)→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁さんからは、あまりいじらないでと言われていますが、ついついいじっちゃいます。 Dラーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation