• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidek@のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

2013-18

ちわ~す

早くもGW前半が終わろうとしています(ToT)

明日から通常業務(T-T)



現実逃避の為か?

休みの最終日夜は枕を涙で濡らしてしまいますww

つまり今日の夜www



寂しい話は置いておき、この休みは色々(車以外もw)と遊びました♪

まず、↓見たら無性に走りたくなり、早朝出撃決定(汗)

このDVDは今月発売のREVSPEEDです。

フジタ号のサウンド良いですね♪

タイトルに釣られた方w・・・・・お仲間ですなwww


1.GW初日

箱根スカイラインと椿

久し振りの箱根スカイラインだったので、1往復半してしまいました♪

ホントは芦ノ湖スカイラインとセットで流したかったですが、通行時間外の為、断念(汗)


天候w・・・

もういっすよね?ソロではいつもの事なんでww


その後は仕事しに会社へ(汗)


夜はちょっとお付き合いしたくない方々wと〇〇PAでお話(涙)


2.GW二日目

夜コメダとD&SPA

『紳士な青・年・達w』の会長にお会いしましたww

コメダでは閉店まで居座りw、その後は『夜の車達w』を見にD&SPAに行ってきましたよ(笑)

どっちのPAも色んな車種が集まってましたね♪


あっ!

ちゃんと言っておかないと誤解されるのでw

『法定速度wで移動です!』


会長とは何だかんだ、3時頃までおりました(汗)

ご馳走になり、有難うございましたm(__)m

また宜しくお願いします♪


とまぁ~楽しい2日間でした(^-^)


さぁ、枕でも濡らしますかねww



G-NOTEより編集投稿
Posted at 2013/04/29 15:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月19日 イイね!

2013-17

2013-17ばんわ~

ちょっと進退wに悩んでます(汗)


ふふふ・・・・・何に?





『ブレーキローター&パッド』です(汗)


そろそろ、ローター(特にフロント)の寿命が近いので、ローター交換のついでにパッドもって感じです。

そこで、まず、ローターを色々調べてみると、FDの16インチに対応する社外品って少ないんですね(>_<)




で、どうしようか考えてます。

〇界最高峰の頭脳wでシュミレートすると大まかに選択肢は2つですww


・選択肢1:16インチの社外(純正)ローターに交換
社外ローターの価格は大体、掴んでいるのですが、ローターの質がどうなのか?また、純正のローターを選択した場合、価格は幾らなのか?

ただ、とある方々が後ろに居ると、ちょっと辛い(>_<)


・選択肢2:キットを購入して17インチ化
インチアップするので、ローターの選択枠も増えるのでいいのですが、今の仕様ではローターだけの交換では済まず、ホイール・キャリパー周辺の変更が最低必要で、費用面で悩みます。ただ、効きが良くなるはずなので、今後を見据えると欲しい所です。

とある方々に少しは対抗出来るかな?w


ローターはそんな感じで、16 or 17インチか悩んでます(汗)


そして、パッドはどこにするか?
今の走り(街乗り・ワインディング中心w)に対応出来れば、良いかと思ってますが、パッドは相変らず、選択肢が多いですね(汗)


暫く、メーカーHPを徘徊してます(汗)

何かお勧めありますかね?


しかし、お金掛かりますね(T_T)



注)そんな状況なので、青FDが前に居ても煽らないで下さいねww




※Dixcelさんから画像を拝借しました(汗)
関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
Posted at 2013/04/19 23:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月14日 イイね!

2013-16【Bad boyz debut】

こんちは~


昨日はやっと・・・・・

・・・・

・・・


想い起せばw約一年前w・・・・・

・・・・

・・・

・・

念願叶って?ww・・・・個人的には避けて通りたい事ですがww



『Bad boyz』で初朝練しました(涙)


まず、こちらで集合・・・

ターンパイクです。


こちらの画像は出発前に整備してる霧男爵wに・・・

『ムダムダw、俺には敵わないぜw』

と嫌がらせをしているw教官殿です(汗)


その後、大観山に行き、ほぼ休憩無で次へ・・・

伊豆スカイライン亀石PAです。


その後は伊豆スカイライン天城高原→

熱海→

伊豆スカイライン冷川→

大観山→

椿→

真鶴ブルーライン(惣右衛門にて昼食)→

大黒で解散となりました(涙)





朝練の感想w

『マジ疲れました(>_<)』



遊んで貰った方々へ

有難うございましたm(__)m

次回もお手柔らかwにお願いしますm(__)m





番外編w

高速での帰り道(一番左車線、巡航速度70km)に落下物?を拾い、ブレーキダクトを破損しました(涙)

高速管理事務所に連絡済み。後で判りましたが、落下物はバーストタイヤでした(汗)

危ないですね。


車が汚れてるので、手洗い洗車

ピカピカです♪


そして、ブレーキダクト他を注文しにディーラーへ

こんなのが売ってましたので購入ww


今日は久し振りにマッタリしてます(汗)





Posted at 2013/04/14 20:42:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

2013-15

ちわーす!!

暖かい一日ですね(^_^)


今日の仕事は外でしたww

そこで、たまたま道沿いに

『マツダ車専門店wのサ〇クス』

と言う車屋さんwが遇ったので、寄ってみました(汗)

そこには専門店と言うだけあって、バリモンwの車達が並んでましたよ(笑)



で、1台買ってみました♪

心の中で・・・

『787B、RX-500、コスモスポーツの中でカモーン!』

と買ったのが、これですわ(涙)

赤FD・・・・(>_<)
ここでもw登場するのか!!w
どう考えてもネタにしかならないww


価格:358万
程度:極上、未走行車、屋内保管w



先程、売却済w



その後、夕方にまた買ってみたww

赤コスモスポーツ


価格:応談
程度:極上、レストア済w、屋内保管w、希少な一台w




マイコレクションの一部

黄FDw

価格:78万
程度:修復暦有りww、78000km、屋内保管w、500台限定w

※前所有者wが前期エアロを装着w


とまぁ、色々と持ってますよ(汗)



興味ある方は交渉しますよww

私、超多忙な為ww、交渉は代理人wとお願いしますww




PS
787Bを制覇したいですね。

Posted at 2013/04/04 22:39:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気まぐれ | クルマ

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation