• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅茶んのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

明日は…


軽井沢ミーティング2014

ロードスターミーティングです。

毎年恒例らしく、最近存在を知りましたが

世界最大規模のようです。

今年は発売25周年ということもあり、
予約の段階で1500台超え…

NDのシャシーと
25周年記念車の展示もあるそうなので

純粋にMAZDAキチガイとして
楽しんできます(* ̄∀ ̄)

それにしても…

普段、ロードスターが
入庫って1日1台あれば多い方。
おそらく、月に5,6台。

今日は3台。駐車場で2台、目撃しました。笑

1台は朝イチでNC2が
純正ビルシュタイン→ビルシュタイン車高調
1台はNAがオイル交換
1台はNBがオイル交換

駐車場の2台はNCのRHTとNAでした。

去年の僕だと、事件でも起きたと思いましたが
今日の僕はニヤニヤしてしまいました。笑

写真たくさん撮りたいけど
容量いっぱいなんだよなー…
Posted at 2014/05/24 19:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナイスなフィーリング | 日記
2014年05月17日 イイね!

今日はビールがうまい。


先週断念した車高調をつけました。

ヤフオクにて4万円、FAMSPEEDオリジナル。

レンチ欠品でしたが、
抜けもなく美品でした。
しかしパーツレビューが一切ない。

少し不安でしたが、
車高を上げて、フェンダーのヒットを
無くすのが目的なので、
予習をして取り付け。

しかし、予習の意味。

相変わらず作業中の写真はありません。

お手伝いしてもらってばかり。
ショックの下が抜けなくなっちゃうし
スタビはめるセンスないし。

なんとか6時間以上かけて、
取り付けて、本来の目的、
フェンダーは当たらなくなりました。

お手伝いいただいたお2人とお別れしたあとは
いつものワインディングへ。笑

最初、減衰を前後とも最低にしてたのですが、
リアが暴れて落ち着かないので
一往復後、0段、7段。

もう一往復。
まだ落ち着かないので、
5段、12段。

まだ少し暴れますが、
いい感じになってきました。
三往復目、次は、10段、12段。

もう少し硬くしてどんなもんになるのか。
四往復目、15段、18段。

かなりいい感じになったので、
このまま五往復目へ突入。

激しいギャップだと、
もう少し強い方が良さそうですが、
街乗りでいちいち変えるのはめんどくさいので
これでしばらく固定します。

街乗りとして考えたら必要充分な脚ですね。
ワインディングも気持ちいい。
FSWだとどうなのかわかりませんが。笑
けっこう強くしても暴れる辺り、
最強にしないと
サーキットは乗れないんじゃないかなぁ

いままで、フェンダー当たることもあって、
純正の脚で限界がわからなかったのですが
もっとわからなくなってしまいました。
どこまでも曲がっていきます。
まさにオン・ザ・レール。
荷物降ろしたらもっと軽快に走れそう。

定価16万、購入金額4万。
それなら買いですね、間違いなく。
定価で買うかと言われると…
もう少し出して、
オーリンズ買うと思います。笑

バネレート不明ですが、
路面への吸い付きを考えると、
もう少しバネレート上げてもいいかも。
車高調入れ替える時にでも、
ハイパコ欲しいなぁ。
あれはよかった。

2時間で100kmくらい走りました。
オイル交換時期が来ました。
オイル何にしよう…
プラグもやらないと。

さっき帰ったので、
シャワー浴びてビール飲みます。

今日はうまいwwwwww
Posted at 2014/05/17 21:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2014年05月02日 イイね!

SONAR

SONAR
アテンザでもおなじみのSONAR製。

バンパーについてきました。

水が入っているのはわかってて落札したのですが
左側は塗装を剥がしておる( ̄▽ ̄;)

社外前期レンズではこれが1番すきなので
殻割りして水を飛ばして、
ペーパーかけて、ブラックにするか、
シルバー塗ったあとにスモークをレンズ内にかけるか

迷いどころです。


ほんとはここまで真っ黒にしたいんだけどね。
こうするとちゃんとウィンカーが光るのだろうか…
Posted at 2014/05/02 00:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2014年04月20日 イイね!

結局…

ブースト計を付けるつもりが…

ついでの爪折りに失敗。

よしさんとのトークが盛り上がり、

配線ルートの確認だけで終わってしまいました爆

そのあとは…



次は別の店に行きましょう笑

そして…



付くかな?付かないかな?

やって付かないことはなさそうですが…

ローターは変更の可能性大。

320φですが
やはりベルハウジングが薄すぎます。

あとはキャリバーブラケット。

友達に頼めるかな…

付けるしかないでしょう笑
Posted at 2014/04/20 01:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月18日 イイね!

お決まりの…

お決まりの…分解www

アテンザみたいに、
樹脂溶着してないから
純正をベースに加工ができます。

これからどう料理しましょう。
Posted at 2014/04/18 00:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「@たかP 計算式がありますが大体2.7〜3.0になりますかね。」
何シテル?   08/10 22:10
MAZDA大好き RX-7大好き RX-7買って7年経ちました。 好きすぎて人と同じは嫌だったので 逆車にしました。 現在抹消中。 コツコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DXのステップ 板張り風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:57:54
床張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:56:23
ハヤシちゃん♪君の為なら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:03:09

愛車一覧

マツダ ロードスター ウーパールーパー (マツダ ロードスター)
仕事用。 ノーマルメインで、やっていきます。 とりあえずフルバケかな← 152232 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
カリフォルニア仕様 新車平行 BASE 1994 MAZDA RX-7 Year: 1 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁車。 弟に譲渡。
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
最高の車でした 車中泊、キャンプも何度もしました 1台目ディーゼル2.5L排ガス規制のた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation