
4月26日~29日までスーパー耐久茂木へ参戦してきました
茂木を走るのは、実は初めてでして...
藤田選手も初めて(笑)
そんな#38
S2000なドライバーで、金曜日の雨の中
まずはコースを覚える所から(笑)
茂木はストップ&ゴーのコースの為、S2000には不向きなレイアウト

ましてやストレートがあり、FF勢はうちより100キロ軽く
でやりましたよ...
金曜日の3本目の2ラップ目にコースオフ
砂利に埋まり貴重な練習時間が30分なくなりました
チームのみなさんすみません
土曜日...
昼から予選
朝のフリーは、貴重なドライ
ドライバーが前日のシュミレーションを合わせ走行
終わってからパソコンでみんなのロガーを見て勉強
予選...
15分でタイヤのおいしい時に、タイムを出さないといけないんですが
出ない出ない出ないょ...
最後ラストでベスト
トップから0.6秒に8台と言う激し過ぎる結果...
藤田選手と合算で、クラス11台中7番手スタート
決勝...
藤田選手がいいスタートを切り7→5番手まであがるも、6番手に下がってしまい...
他のピットの兼ね合いで5番手浮上
ロングを乗って頂き、44ラップ目に自分と交代
同時にリアタイヤ交換と給油
ピット作業も兼ね合い一気に3番手
しかし後ろから猛烈に追い上げてくる#333シビック
軽いし速い
バトルをしましたが抜かされ4番手
77ラップ目に長野選手に交代
他のピット作業と兼ね合い、2番手でコースイン
フロントタイヤがかなりきていたので、心配でしたが~
後は頑張ってもらうしか...
しかし後ろからフロントNEWタイヤの#333シビック
20秒以上あった貯金もむなしく抜かれ3番手...
やはりフロントタイヤがキツカッタ
今回は負けての3位表彰台
悔しい過ぎます...
ドライバー交代もミスをしました
決勝ラップも悪くないと言ってもらえましたが...
良くもない
まだまだ他のクラスとの抜かれ方でタイムロスをしたり
いやぁ...
何よりあの暑さで倒れそうになりましたよ

決勝15時では25.7℃...
悔しいレースでしたが、また課題も見つかり次回は5月20日の菅生
最低表彰台
立つのは真ん中を目標に挑みます
初茂木...
応援してくださるみなさん、監督はじめ、トレーシースポーツ、メカニック、関係者のみなさんありがとうございました
菅生もよろしくお願いします
ちなみに観客動員数、土、日で約11000人でした。
ありがとうございました
藤村政樹
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/05/01 18:30:57