ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ジャック1369]
オヤジ、青春真っ只中
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ジャック1369のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年05月29日
みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】
Q1. d'Action 360でやってみたいこと 回答:車やバイクに装着し動画を撮りたい。 Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など) 回答:いたずら防止に監視できること。 この記事は ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 20:04:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2016年10月11日
エンジンが~!!
以前からヘッドガスケットが抜け気味の持病をもっていた老体のワゴンR。(といっても自分でブースト上げて症状が悪化してしまったんですが) とうとう、隙間が広がったらしく、完全にエア抜きができずリザーブタンクへの逆流量が多くなってきてしまったので、心臓移植をすることとなりました。本日から約一週間の入院で ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 17:56:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年07月17日
オリジナルステッカー
先日、取り付けたディフレクターにワンポイント。ファイヤーパターンのステッカーを自作し貼り付けてみました。ステッカーはパソコンで印刷し丁寧に切り抜き。薄い両面テープを貼った後に防水のため、たっぷりとクリアーをスプレーして完成です。
続きを読む
Posted at 2016/07/17 11:25:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年06月24日
純正エアクリボックス加工など
HKSハイブリッドエアフィルターを付けているのですが、もう少し吸気を良くしたいと思い、ちょこっと加工しました。 キノコ型も考えましたが、費用対効果を考え、とりあえず純正加工します。 取り外したボックス。こいつにドリルで穴を開けて吸入抵抗を減らそうと考えました。 やみくもに穴を開けてもエンジ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/24 15:32:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年05月22日
ハーレーウインドディフレクター自作
ハーレーのカウルのウインドディフレクターを自作しました。既製品では樹脂製のくせに2万円ほどと私にとってはかなりの高額商品。でも、装着すると威圧感が出るので、見よう見まねで自作してしまいました。 ここのくぼみをなくしスムースにしましょう。 段ボールを型紙にして適当に書き切り抜き。そして実車に合 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 19:44:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年05月21日
妖刀カタナ ソロツーリング
天気が良く、暖かいので先日オリジナル色に再塗装したヨシムラS777マフラー装着後の試走を兼ねていつもの中津川方面への峠へソロツーリングに出掛けました。 当時物なので以前に分解OHしたUSヨシムラよりもサイレンサーが小さく、パイプ径も太いため、抜けが良くRED ZONEの9500rpmまで一気に跳ね ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 22:25:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年04月23日
妖刀カタナのマフラーリフレッシュ
先日、USヨシムラをOHしてカタナに装置した際に取り外した元々付いていた昔のヨシムラ。チタンカラーにしていましたが、USヨシムラもチタンカラーなので、オリジナルの黒に再塗装をしました。 サビも各所に発生していたのでグラインダーで地金まで削り鉄の銀色まで出してから黒、そして耐熱クリアの二重塗り。 テ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 11:43:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年03月14日
トー調整
前回、夏タイヤに衣替えを行いましたが、ハンドルセンターが左にずれてしまいました(11時くらい)。今まで装着していたタイヤは車両購入時からついていた物ですが、左右でメーカーが違い、タイヤ山も違っていました。ハンドルがまっすぐで直進安定性もよかったので、前オーナーがパンクか何かで一本のみ交換しアライメ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 23:03:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年03月12日
衣替え
名古屋も今後積雪はなさそうなので、タイヤを夏タイヤに履き替えました。 冬の間にネットで格安夏タイヤ2本をゲットしたので、その新タイヤをフロントへ。 トルクレンチは90Nに合わせコチッと。
続きを読む
Posted at 2016/03/12 12:05:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年03月03日
ハーレーFLHTCのマフラー各種
ハーレーFLHTCの3種類のマフラーを紹介します。 まず最初に購入時に装着されていたキジマ製のフィッシュテール。この型のハーレーでは定番ですね!低音で腹に響く音です。 次に購入したのがハーレー純正といってもアメリカ本国純正のいわゆる北米マフラー。ただしこのマフラーは日本の車検には非対応(10 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/03 23:08:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】
http://cvw.jp/b/691036/39853310/
」
何シテル?
05/29 20:04
ジャック1369
[
愛知県
]
現在愛知県に住居を移し5年になります。バイク2台、車2台で休みの日にはバイクか車を触っています。
6
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ ワゴンR
ECOな車も飽きてしまい、昔の悪い癖が出てしまいました。中古のワゴンR RRを追金なしで ...
本妻 妖刀カタナ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ポンコツ、雨ざらしのボロボロ車両を格安ゲットし、自分で2年かけてフルレストア。今では私の ...
側室EVOちゃん (ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング)
ツーリング用に購入した2台目のバイクです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation