• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白~い おぢ さまのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

BMW G20:低ダストパッドandドラレコ

BMW G20:低ダストパッドandドラレコ昨年11月に納車後もF31ツーリングに乗っていて、G20は盆栽状態でしたが、本日、ブレーキパッド交換andドラレコ取り付けに行ってきました。






ブレーキパッドは、ルーテシアRSにもF31ツーリングにも使っている、いつものディクセルのタイプMです。


このパッドは、ブレーキダストは感覚的に1/5〜1/10位で、純正とは比べものにならない位ホイールやボディーが汚れません。

ブレーキの効きは、純正がややカックンですが、それがなくなり、ちょうどいい感じです。
サーキットや下りの峠を攻めない限り、効きは全く問題ないです。
ルーテシアRSの時に、下りの峠で頑張り過ぎて、あの匂いが出て、フカフカになった時はパッドの表面が炭みたいになって、あっという間に1-2mm位減った?事がありました。


あと、このパッドは、普通の街乗りなら、ローターの攻撃性が極めて低く、F31で4万キロ走行しても、まだまだローターは交換時期になってませんし、パッド自体も半分以上残っています。

と言う事で、おぢさまのように大人の乗り方が出来る方には、おすすめです。



あと、ディーラーで、オリジナルのフロントカメラのドラレコが、取り付け込み50,000円での提案がありました。
ケーワン高辻で相談したら、もっとお値打ちに前後カメラ付きのユピテルが取り付け込みでできますよっ つー事でお願いしました。



ブレーキパッド交換とドラレコの取り付けがおわったら、G20は4WDで、スタッドレス履いていますので、雪が降ってもガンガン乗れそうです。
Posted at 2023/01/18 20:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月17日 イイね!

新型コロナ:S抗体(+)N抗体(-) 

新型コロナ:S抗体(+)N抗体(-) 
単なる興味で検査してみました。詳細は、『S抗体N抗体』で、ググってください。
 
S抗体検査:新型コロナウイルスとヒト細胞との結合を阻害する中和抗体(スパイクタンパクに対する抗体)としての活性。
ワクチン接種で抗体ができたかどうかの確認。(おぢさまレベルの解釈では、これが多いとウイルスが人の細胞にくっつきにくい) 
 
N抗体検査:新型コロナウイルスの遺伝情報を有するヌクレオカプシド(N)に対する抗体。
  過去に新型コロナウイルスに感染したかどうかの確認。(おぢさまレベルの解釈では、今までにコロナに罹ったかどうか) 
 
 



おぢさまはS抗体80000倍以上(陰性50倍未満)で、5回ワクチン接種して、いっぱい中和抗体ができていました。
(これが多いからと言って、感染予防や重症化予防に、どれくらい効果あるかの明確なエビデンスはありません。 簡単に言うと、移りにくいかも? 重症になりにくいかも? 程度でしょうか。)
 





N抗体(-)でしたから、まだ一度も新型コロナに感染していませんでした。
昨年、提携施設で3回クラスターが発生し、合計100日以上、施設のレッドゾーンにN95マスクなどフルPPEで診察に行きましたが、まだ感染していません。 しっかりと防御すれば意外と感染しないものです。
 
 
以前、アップしましたが、オミクロン株になって、だんだんと感染力は強くなりましたが、毒性は弱まっています。
 
高齢者が感染するとコロナ肺炎になることは稀なっていますが、食事が摂れなくなったり、体が弱って、誤嚥性肺炎や老衰などで亡くなるケースが多いようです。
あと、高熱や咽頭痛など自覚症状の強い方と、ほとんど自覚症状のない方があります。インフルは必ずと言っていいほど発熱などの自覚症状があります。これがコロナの不思議で厄介(感染して自覚症状が無い人が知らないうちに他の人に移してしまう)な所かと思います。また、コロナは発症前の潜伏期からウイルスを排出しています。これも厄介です。
 
いずれにしても、ウイルスが生き延びるためには宿主(人)が死んでは自分の子孫を残せないので、徐々に毒性は弱まり、代わりに感染力は強まると思います。
もう少しして、毒性が普通の風邪程度にならなければ収束はしませんが、経済とと両立を図り対応するのは政治家の仕事で、現在、内閣の支持率が低いので、選挙を見据え、5類落ちはもうしばらく先かなぁと予測します。
 
あと、薬ですが、ゾコーバやラゲブリオは7日で薬価が10万円くらいです。現在は公費(無料)ですが、5類落ちすると、自己負担が生じます。
ゾコーバの『発熱など5症状消失までの期間の約1日短縮』程度の効果で、3割負担の方で3万円以上する薬は、誰も欲しがらないと思います。
 
私は、専門家でもありませんので、間違っていたらごめんチャイです。
長文お付き合い頂き、ありがとうございました。
 
Posted at 2023/01/17 18:46:33 | コメント(1) | 日記
2022年11月25日 イイね!

G20 BMWコーティング&冬靴

G20 BMWコーティング&冬靴
以前、近所のキーパーラボさんで、足クルマを洗車してもらったら、いい仕事されていましたので、お試しと思い、ガラスコーティングしてもらいました。


全面鉄粉取り。
ダイヤモンドキーパー。
ホイールダブルコーティング(外して持ち込み、裏面もコーティング)。
「レンズコーティング」+「ヘッドライトクリーンセット」。


ぬるピカで、予想以上のクォリティでした。















ダブルコーティングしてもらった純正ホイール。





ヘッドライトやテールライトも綺麗になりました。





写真のホイールは、自分でコーティングしたスタッドレスタイヤ用のものです。
少し早いですか、冬靴に交換しました。





ガレージ保管で、しばらくはシーテックにつないで、月に1回30分乗れば多い位ですから、F 31ツーリングがある間は、ポルシェやルーテシアと同様に、盆栽3号機となりそうです。
(^^;
Posted at 2022/11/25 13:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年12月25日 イイね!

昔の動画@997GT3ジムカーナ?

久しぶりのクルマネタです。
シリーズ 昔の動画。
10年も前です。


あの頃は、、、、、、、

若かった。。
元気だった。。
硬かった。。何が?

https://youtu.be/9BLzZ6JN4Og





ジムカーナ練習会でした。
アンダーだしたらお仕置きです。
後ろタイヤは滑ってなんぼです。
楽しければ何でもよかったのです。


タイム
コースどり
パイロンとの距離

そんなの関係ねぇ〜
そんなの関係ねぇ〜
オパピー
Posted at 2021/12/25 22:07:34 | コメント(4) | 昔の動画 | クルマ
2021年08月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:アクセラスポーツ
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天





この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/20 23:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「スモセコショット http://cvw.jp/b/691095/48648697/
何シテル?   09/11 03:18
現在、ブログは、プライべートな内容や写真もあり、ほとんどみん友限定で公開しています。 相互フォローしてもらえる方は、一言メッセージ頂けると嬉しいです。 休眠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

天国と地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 19:54:17
Dバックルの再考、買い足し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:31:16
近況と写真を少し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 14:35:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
G20 320d xドライブ Mスポーツ
ポルシェ 911 盆栽1号機(991GT3) (ポルシェ 911)
2014年12月10日納車 2015年モデル 991GT3クラブスポーツ
BMW 3シリーズ ツーリング 息子の相棒 (BMW 3シリーズ ツーリング)
エコなクルマです。 2023年2月から息子が乗ります。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation