• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

全国誌デビュー?な2人 & ファミリーキャンプ

全国誌デビュー?な2人 & ファミリーキャンプ


某誌😆、9月1日発売です。

この瞬間をカットにおさめて頂き
ありがとうございます。




ところで、日・月で、茨城県北部にファミリーキャンプを楽しんできました。
山の上も暑かったです。

うちには、家族4人が乗れる車はありませんので、こちらの車をお借りしました。




予報では日曜の夜は雨、なんてウワサもあったようですが、日・月ともに、もちろん晴れ。

日曜の夜は花火大会よろしく、晴れた闇夜に轟く雷鳴ショーを楽しめました。

ヤフー天気に、私たちがいる場所を入力すると「雨」「土砂降り」なんですが、
その場所にいる私たちの周りは降らないんです。相変わらずですね。
で、雷鳴ショーというわけ。

私は私のキャンプの定番、露天寝を楽しみました。


武者修行のごとく燃え盛る炎!?

などの詳しい模様は、車とは無関係なので、みんカラではなく、Facebookに複数回に分けてアップして行きますので、後ほどご覧下さ〜い(友達登録先限定公開)。
Posted at 2018/08/06 17:49:26 | トラックバック(0) | ファミリー ※非公開 | 日記
2018年08月05日 イイね!

8月のみらいクルーズは、8月26日に変更です

8月のみらいクルーズは、8月26日に変更です「毎月第二日曜日は、みらいクルーズ」

でありますが、

第4週の26日、日曜日に開催します。


お楽しみに〜(*^o^*)
Posted at 2018/08/05 06:11:45 | トラックバック(0) | みらいクルーズ | 日記
2018年07月29日 イイね!

賃貸ガレージハウス(もうすぐできるよ) の玄関をリフォーム

賃貸ガレージハウス(もうすぐできるよ) の玄関をリフォーム











一部の方にはお伝えしております通り、諸般の事情により
今日から予定していたキャンプはまたの機会になりました。

ということで、DogHouse 2 の玄関をリフォーム。

↑昭和50年代に流行ったレンガ調タイル。
これを漆喰で固めま〜す。


接着剤をこねこね


レンガ調タイルの壁にペタペタ。


玄関扉は、無垢の木材で作って見ました。
どっしりしていい感じです。


使うのはこの漆喰。
吸湿効果も優れています。すっかりリピーター。


左官コテで塗っていきます。


じゃ〜〜ん、できました〜。
この玄関から母屋へ出入りすれば、鋭気も養われて、
ガレージライフもしっかり楽しんで頂けることと思いま〜す。



息子たちの同級生の自宅があるようで、その子のお母さんに声をかけられまして、、

「Mさんて、何をどんなお仕事してるの?」

と、聞かれました。
普通のサラリーマンですよ、と答えたんですが、、、信じてもらえないようです。😆
なんて答えれば納得してもらえるのかしらん?
Posted at 2018/07/29 09:49:06 | トラックバック(0) | ガレージハウスを作ろう | 日記
2018年07月27日 イイね!

SAABという名で思い出す。貴方は吹き込み話に踊らされてはいまいか?

SAABという名で思い出す。貴方は吹き込み話に踊らされてはいまいか?
同期の彼は、SAABの古い型に乗っていた。
今は、クルマ趣味から手を引いたらしい。

SAABを見ると、同期の彼を思い出す。



「@@先輩がさ、お前さんが▼▼なことするヤツだ、なんて言っとるんだけど、何かしたん?」

入社同期の彼は、オレに似たところがあって、歯に絹着せぬ物の言い方をする。が、さっと終わらせるため、周りのウケは良い。最後までやっちゃうオレとは、大きな違いだ。

「あ〜〜、、あれね、、
@@がふざけたクチを聞きやがったんだよ。あいつのケツをコッチが拭いてやったってのにさ。」



とある大口の取引先から、@@がとある顧客リストを受け取った。目的外使用しないことを条件に受け取っていたらしいのだが、自分の取り引きがある別の顧客にそのリストを渡したのだ。



「Mさんがそんな事をしでかすとは思えないんだけど、、何か思い当たる?」

取引先のナンバー2から、なぜか私のところに連絡が来て、件が発覚。


「だからこの件は、Mさんに頼みたいって、おたくの本社さんにも言ってたのにな〜」
元々その取引先のナンバー1、2と私は、プライベートでメシを食べに行くほどの仲で、共に個人的に厚い信頼関係を築けていたので、事無きを得た。

その後、席に戻って来た私の姿を見つけた@@は、自席に座ったままチラッと私に視線を投げかけ、こう言い放った。

「で、どうだったんよ?」

思い切り上から目線。

次の瞬間、、、

まあその先は割愛しておくが、@@はというと、すっかり縮み上がっていた。
で、その、みっともない体裁を取り繕っておきたいという思いがあったのだろう、、流布に出た、という事らしい。



と、そんな事があったのよ〜〜(*^^*)と笑いつつ、同期の彼に伝えた。

「なるほどね、そういう事か。
おかしいと思ったよ。
理由もなくオマエさんが相手を吊るし上げるワケねえもんなー」


彼は、片方からの情報だけで、物事を判断するようなことは決してない。
もう片方からも情報を集め、それを自分のアタマの中で突合させ、判断をくだす。

オレが彼を認めるのも、その点が大きい。
取っ付きにくい、という向きもあるが、ウワサや吹き込み話や焚き付け話に流されない、というのは、人生を歩いていく上で大切な事だと思う。


ちなみに私が最も忌み嫌うのは、

Bに対して「Aさんってひどいですよね、私もあの人おかしいと思いますよ。Bさん、貴方が正しいです。」

と言いつつ、

Aのところで「Bさんはちょっと行き過ぎですよね。僕はAさんの気持ちが正しいと思いますよ」

そんな言動をとる事が平気な二枚舌だ。居るところには居る。


得てして人は、片方からの情報でモノゴトを判断してしまいがち。



貴方の耳に入って来た

「ココだけの話ですよ〜」

は、片方だけからの情報ではなかろうか?
結果として、貴方は、恣意的な話、つまりウワサ話や前後関係が不明瞭な話 (低俗なゴシップの類に等しい) に踊らされていないだろうか?


久しぶりに涼しく過ごしやすい今朝、SAABを見かけた。
吹き込み話や焚き付け話に流されずモノゴトを判断する、同期の彼を思い出したと言うわけだ。

そう言えば、サーブオートモービルというメーカーも、流されなかったメーカーだったなあ。
結果がどうあれ、その姿勢は嫌いではない。


Posted at 2018/07/27 08:22:20 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 日記
2018年07月22日 イイね!

あなたが、子に言う、「勉強しろ」は、教育ですか?

あなたが、子に言う、「勉強しろ」は、教育ですか?

超早朝、お山へ。

画像はそのとき見かけたエスプリ1
のエンジンルーム。





とある方のブログアップにつられて超早朝を目指したものの、、
😆 準早朝お山へ。笑
6時着。まだなんとか過ごせます。

やっぱり峠でのダベリングは、心のビタミンですな〜〜。


soulwoker@さんが、リースして持ち込んだ日産の電気自動車
(名前忘れちゃいました笑)


にチョイ乗りさせていただきましたが、、、
えらいトルク感!&ストッピングパワー感!

何かに似ている????

あ!新幹線だ。  以上(笑




息子たちの通う高校(常総市&つくば市)の保護者面談
茨城県南部のロールスロイスに乗って、夫婦で高校へ♪


学業しっかり着実。教師曰く「がっつりOK」
成績表、面談で初めて見ました〜😆
勉強しろって言わない教育、バッチリです。

じいちゃーん、あの世で見てる~?
わ~い。

Posted at 2018/07/22 22:33:39 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation