• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

コンプレッサーを直そう。

10年を過ぎた日曜大工用コンプレッサー。
ある時から、ブレーカーが効かなくなりました。
定圧を過ぎても、とまんない。
なので仕方なくコンセントを抜き差しして使っていましたが、不便極まりなしでした。



だって工具を使いつつ圧力計を見ながら圧力が上がりきったな、って時にはコンセントを抜かなきゃならないんだもの。

コンプレッサーって、タンク内圧が一定になると、ガチン!と、ブレーカーが落ちて、止まる仕組みになっています。
この仕組みがないと、何時迄も圧力が上がるから、、((((;゚Д゚)))))))

さてさて、




よ〜く見てみると、接点が外れて更に噛み込んで常時オンになってます。

接点はポロんと取れたけど、外からじゃどうにも取り付けられない。

仕方なく、バラしてみると


「今週のびっくりドッキリメカ!」


の如く、





びよよーーーん、と、中身が飛び出しました。

飛び出ちゃったもんだから、何処にどの向きでどのパーツが付いてたのかわかんない。

しかも硬いバネが二種類も。巻と板。

おいら、パズルは得意じゃないんだよー。
と、接点を取り付けて、あーでもね〜コーデもね〜、と何度か失敗しつつも、手を変え品を変えやってたら、うまく行きました。

壊れたら直して使う。それって、ECOじゃん?

あー、思い出した。
ガレージBARのカウンターに、トナカイの置物が有るから、そうそう! これ冬の話だわあ。



Posted at 2014/09/02 20:50:59 | トラックバック(0) | 工具を作ろう | 日記
2013年02月02日 イイね!

工具を作ろう 大きなサイズのスパナ

昨日、今日と、G12のエンジンをかけたしょっぱなから、油圧が2。普通なら5は超えるんですが。

ということでオイル交換♪

パンについてるフィルタも外したいので、SSTを作りましょう。

そこらへんに転がってる鉄板で~~~4㎜厚がありました。


切った貼ったで、出来上がり。

実はおいら、海賊だったのだ~。

\(- -;) モシモシ~

こうやって使うのだ。

G12も、上からばっかりでなく、たまには下からも抜かないとだめよ。

火傷しちゃった。

革手袋、神隠しにあっちゃったんだもん。
('・ω・`)

買い置きのあったオイルフィルターも、あれ~?どこ行ったんだ?
∩゚Д゚≡゚Д゚) ドコドコ?
Posted at 2013/02/02 12:22:58 | トラックバック(0) | 工具を作ろう | クルマ
2010年06月06日 イイね!

工具を作ろう ステムシールプライヤー

工具を作ろう  ステムシールプライヤーロングノーズペンチ無印製(590円)。

作業、楽チン(といっても毎度、なかなか引っこ抜けないけど)。

お試しあれ。
Posted at 2010/06/06 19:45:01 | トラックバック(0) | 工具を作ろう | クルマ
2010年06月04日 イイね!

フライホイール留め

フライホイール留めE/Gをフレームから降ろす前だったら、チゼルかなんかで固定してやれるけど、降ろしてからフライホイールを外そうとすると、やっぱり固定具は必要すね。

端材箱にあった、オルタブラケットのリサイクルでございます。
ディスクグラインダで刻みを入れるだけで出来上がり♪
Posted at 2010/06/04 17:14:04 | トラックバック(0) | 工具を作ろう | クルマ

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation