• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

「そのトランク、売ってください。」に続く第二弾! そのアルミ、((((;゚Д゚)))))))

お待たせ〜〜。
「そのトランク、売ってください。」に続く第二弾!
このブログで、パーーーッと、梅雨のジトッとしたトコを、カッとばしちゃいましょー!



ツキの無い者はヒトの噂話に華を咲かせ、ツキがある者はアイディアに華を咲かせる、と申します。

ので、このときは、アイディアも閃いちゃってました〜。
始まり始まりぃ〜。










「そのアルミ、売ってくださいよ。」

ほら、もうこの時点で、ニオイぷんぷん。






これまた某ネットオークションに出品した時の話。スパルコのアルミで!ホンダビート専用に作られたもの。



pcdが100、そして前後異径なこともあって、相場は高め。
私が出品したブツは、アルミ極上、タイヤ5部山と言ったところ。


「5部山タイヤ付きアルミ、スパルコ」


結構な反応。償却分を除いて、まあ戻ってくるかな、な落札価格。






落札者さんから取引連絡。







落「タイヤ。外して送ってくださいよ。」






む、む、む〜〜。
しょっぱなにも関わらず、断定系&ナナメ上。


居るよねー、なぜかNETだと、態度がLな方。








や〜〜な予感。

コッチは、商いでやってねーぞ〜。






金八「取り外し作業は外注なので、別途費用が
発生します。それでよければ対応します。」




とかなんとか、サラッと返信。








落「取り外すのに費用がかかるなんて、商品情報に書いてなくなくなくなくない?」




でーたー。









仕方ないので、











「費用が掛からない、とも、書いてございません。」








相手に合わせてみた。









後日、落札者さんからメールで連絡。









「タイヤは要らないんだよね〜。」











オイオイ、オチはどこだ〜?
はい、アリマセーン。





さてさて、この時の「タイヤは要らないんだよね〜。」に、ワタクシ、閃いちゃいったのでございます。






出品名を、

「タイヤ五分山4本出品、オマケで極上アルミ付き」

にすりゃ、いいんじゃん?



オレって、テ・ン・サ・イ〜〜。天才♪



で、再出品。




前回と同じ落札者さんから、質問欄に。
















「マジメにやろうよう〜、ビジネスなんだからさー。」














オマエだろ!





Posted at 2016/07/12 12:38:55 | トラックバック(0) | なぞなぞ | 日記
2016年06月28日 イイね!

トランク、売って下さい。

梅雨本番と言った感じですね〜。
ガレージの屋根裏部屋も、もわ〜〜んとして来ました。換気扇フル稼働です。

さてさて、本日は、そんな梅雨どきに閑話休題と言いましょうか、笑い噺をば。

湿っぽく感じることなく、笑い飛ばして下さいませ〜〜。



とある国産オープンをネットの個人売買で売りに出した時の噺。
テールランプの間に、ガーニッシュが元々付いてたんですが、純正オプション。
これがレア物らしかったのは、質問欄に幾つかの問合せがあったことから分かりました。

とある方が落札。

日曜日に一台の軽ワンボックス。どもどもーと、ご挨拶。落札者さんでした。その方、20代半ばくらい。


ガーニッシュの話に。
彼もこのガーニッシュが欲しくて落札したらしい。なんでも、これだけで、数万円の価値なんだとか。








へ〜〜。









ナンダカンダで売買契約書を交わそうとすると、なんだか様子がおかしい。

曰く、資金が無いらしい。
口調はすこぶる丁寧。慇懃無礼なくらい。


オイオイ、勘弁してよ〜、たったの20万円だぞ。。まあ、いいか、世の中色んな方が居るし、、時間も惜しいから、話を切り上げ、お帰り頂こうとすると、、





















「 ガーニッシュがついたままのトランクフードだけを売ってください、3万円で。」
















と。
こっちは、カネに困ってるわけでも無いし、、そこまで欲しいなら、、遠路はるばる来たことだし、試しにちょっと聞いてみた。















「で、代わりのトランクフードは?」














数千円も出せば、手に入りますよ、と落札者。

ふーん。じゃ、その代わりのトランクフードは、いつ頃届けてくれるんかいな?と聞くや、




















「自分で探して下さい。」


















はぁ?



















「いや、ちっとも難しくないですよ、ヤフオクとかですぐ手に入りますよ。」






そうじゃねぇーダロ!!





さあさあ、湿っぽい梅雨を、ケラケラーと笑い飛ばして下さいね〜〜。
Posted at 2016/06/28 08:28:58 | トラックバック(0) | なぞなぞ | 日記
2013年03月26日 イイね!

これは、難問ぢゃ

これ、一休。
解いてみよ。



~(・・?))
Posted at 2013/03/26 12:24:17 | トラックバック(0) | なぞなぞ | 日記
2010年07月30日 イイね!

かぶとむしとスズメバチ

かぶとむしとスズメバチオイラは去年、自宅でカブトムシを飼ってました。3m角の小屋を建てて、その中で。
のっそりしててかわいいんです。
今年も庭からポコポコ生まれてきたヤツや、某狩場から連れて来たヤツやら、併せて20匹程度、ガレージの中に、衣装ケースに入れて飼っています。

フタはしません。

な~~んでか、というと、「逃げない」のです。ここにいりゃメシがたんまり食えるから、とでも言うのでしょうか。たまに新顔が居たり。

こうなると「飼っている」というより「居候されている」でしょうか??


さて問題!

森の中の餌場でオオスズメバチが、蝶やカナブンを押しのけて我が物顔で蜜を吸っていたとします。そこにカブトムシがえっこらよっこらやって来たら、どうなると思います?












答え

なんと、レスラーだって怖がるであろう、5センチ級のオオスズメバチが、すごすごと退散するんですよ。まったく押し合うことなく、さ~っと、です。逆は見たことがないです。私ですか?そりゃさっさと身を引きますよ~。スズメバチだもん。

そんな日本のカブトムシがオイラは大好き。
12もカブトムシに似ているといえば似ている?丸っこくて。
Posted at 2010/07/30 15:38:58 | トラックバック(0) | なぞなぞ | 日記
2010年07月07日 イイね!

戦慄のVOL6  見に覚えがあるヤツ、心して読むべし

ふっふっふ

問題
@かなやつは10年前、吉祥寺の近くに住んでおりました。
G12に乗って街中をうろうろしていると、いつの間にやら迷子。そこは吉祥女子の近く。
ほそ~い、一本道をのろのろ走っていくと、向こうから、女子大生の皆さんが。
どうやら、帰りの様子。

「きゃ~~~、かわいい!!」
「や~~~ん、ちっちゃ~~い」

オトコが「小さい」といわれて喜ぶことなどあるわけもないんですが、ジネに乗っている
時ばかりは話が、全く別。よくやった、我が12よ。

なおも黄色い声は続く

「ここ、ここ、見てみて~」
「ドアドア、これ、なんか病院の受付の窓見た~~~い」

ちょっくら、迷子になったついでに道を教えてつって、誰か乗っけていこっかな~。

と、身をかがめ、サイドウインドから顔をのぞかせようとしたオイラ。



ご、グキッブツッ

「ぎゃ~」←おいら



「どうしたの~?」「なになになに~」


さて問題、何がオイラに起こったでしょ~~~か。







答え

G12のルーフは低く、シートからドアまでの懐は深い。
オイラは顔をのぞかせようとした、その瞬間!

見事、腰を攣ったのであった。

いくら視線が低いからといって、歩道を走る自転車の女の子を見よ
っかな~、なんてするとこうなるのだ!見に覚えがあるヤツ!

気をつけましょう。お大事に。
Posted at 2010/07/07 22:08:58 | トラックバック(0) | なぞなぞ | 日記

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation