• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

2016年、ゆく年、来る年→→→ゆく年♪

2016年、ゆく年、来る年→→→ゆく年♪









今夜は、私が帰宅後、家族が実家に帰るため、DogHouseの夜を満喫しちゃおう♪と思ってます。
明日から休暇です。

さてさて、

今年も早いもので、もう12月。今年もありがとうございました。

DIYを、ガレージDogHouse&ジネッタG12を、そしてガレージングピクニックを中心に目まぐるしく走って来た2016年でした。

素晴らしいことの連続でしたが、ベスト3をご紹介いたしまーす。



第3位♪
「ガレピクメンバー全国誌デビュー」

ガレージ・DogHouse®︎への数々のご賞賛を去年に続いて数えきれないほど頂くとともに、DogHouse®︎を進化させ、そしてそれを皆さんと一緒に楽しむことが出来ました。

私が描いているガレージングに、「それ、イイじゃん!」そんな声を頂くたびに、嬉しく感じる毎日でした。

そんな中、ガレピクを一緒に創り上げていっている仲間たち2人に、全国誌デビューが叶いました。

ガレージのある家(ネコパブリッシッング)とドゥーパ!(学研)です。
(※ドゥーパ!は、2017年1月8日発売)

お二人とも、ずっぽりDIYにハマったご様子で、出来栄えも素晴らしく、誌面を飾るにふさわしいガレージだ、と2人にはナイショの事前の雑誌関係者との打合せでは、「おーー!これ、イイじゃん!」と、皆が唸るほどでした。

自分が描いたDIYやガレージングが、誌面を通して、皆さんから賛辞を頂くことや、誰かに影響を及ぼす、希望の種になる、そんなことの素晴らしさを感じていただければ、と思ってます。


第2位♪
「ガレージングピクニックの開催」

ガレピク開催は、イベント開催経験皆無、すべては性善説、な私にとって、一冊の本が出来てしまうくらい、ドラマチックな出来事の連続でした。

数ヶ月という短い準備期間の中、自治体・公共団体のご後援、そして民間企業15社からのご協賛を頂けた経験は、大きな財産でした。

素晴らしい方々との出逢いで、自分に課せられた使命、己が高まっていく実感を得られました。


またその逆で、ガレピク実行委員会の全員が我が目を疑った、「私利私欲にまみれた怪メール」を受け取るといったこともありましたが、どんな時でも、「いつか笑って話せる!」そう考えて進んで来ましたし、開催にこぎ着けたのも、やはり仲間たちの存在です。


イベントを来場者の皆さんに好評価頂けたのも、仲間たちとのディスカッションあってこそ。

1stに来場頂いた皆さんから、

「ガレージングやってみたい」
「オレにもガレージは、夢じゃないんだ!」
「DIYって、なんか楽しそう」

そんな声をクルマ好きのみならず多くの方々から頂けました。


また、1st開催後に、2ndに向け、とある方々へコンタクトした結果、ガレピクの主旨に深く賛同頂くことができ、ご一緒くださる予定です。

一緒に作り上げている実行委員会のみんな!今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
あまたのクルマ好きにガレージングの予感を抱いてもらっちゃおう!

見えない大きなチカラに突き動かされ、引っ張られている、「ガレージングピクニック」は、2ndで、もっともっと太い幹になります。

同時に、しっかりと大地に根を張るように、育てて参ります。



第1位♪
「色んな出逢い」

もう、これに尽きます。素晴らしい方々との出逢いこそ、すべて。
2015年からは、心のクリアな方々との出逢いが増えて来ており、2016年はさらに出逢いが拡がりました。
おかげさまで、充実した毎日を過ごさせて頂けております。

とある方とご相伴頂いた時、

「出会いは、全て、『今後の誰かとの出会いに向けた己の基盤づくり』」
「誰かと離れるのは、その先にある、別の大切な方との出逢いのため。」

そんな話で意気投合。


素晴らしい方々と交わることが出来れば、己も磨かれる。
また、逆の方々との接触も、己の精神研鑽に役立ちます。

今後、ますます素晴らしい方々と出会ったときに、そんな方々とお付き合いするにふさわしい自分であるために、今の酸いも甘いもある。

2017年は、もっと多くの素晴らしい方々との出逢いを頂き、己も、もっともっと飛躍していく!そう感じる今日この頃です。


今年もありがとうございました。

来年2017年も、ますます躍進していくガレージングピクニック、DogHouse®︎、ジネッタG12ともども、よろしくお願いします。


Posted at 2016/12/28 15:56:38 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 日記

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 19202122 2324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation