• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

Gパワー

佐賀への旅行記はすでにお伝えしたとおりですが、あろうことか、おいら、手ぶらで帰ってきてしまいました。(正確には現地の牡蠣は宅急便で送ったものの、玄関を開けた瞬間は、まさに手ぶらのぶ~ら~)

しかもバレンタインデーの前日のこと。
とある御仁からは「勇気あるね~」
。。。。とほほ


が!


ありがたや~。恒例、手作りチョコケーキ


実は、ちゃっかり伏線を打って置いたのだ。


さすが、Gパワー!心の貯金は大切です。
皆さま、心の残高不足にはくれぐれもご注意を。
Posted at 2011/02/18 08:18:54 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 暮らし/家族
2011年02月15日 イイね!

オツな占いだよーん

この記事は、ハンドルネーム占いについて書いています。

皆様、バレンタインデーは、如何でしたでしょうか?
佐賀まで一人で遊びに行って、バレンタインデーの前日だってのに、手ぶらで帰ってきてしまったおいら、その話はまた後ほどご披露するとして、楽しい話題をご紹介。

ぴーなっつ(草)さんのブログで、ハンドルネーム占いの紹介を拝見し、早速、おいらもチャレンジ。

ハンドルネーム占い結果
http://hname.net

(2)(3)(5)(3)(1)
総運:23

小吉

出世運が人一倍強い運気。
努力を怠らず、一歩一歩進めば、
一代で莫大な富を得られます。
運に溺れると、人生はまっさかさまに堕落しますので、
努力は常に怠らないように。



このままでもイイじゃ~ん、と思いつつ、改名案を見てみると、、、

○パスタ風に・・・
スパゲティーニ@かなやつ   大吉

○軍人風に・・・
@かなやつ大佐   小吉

○ゲームプレイヤーとなって・・・
魔法使い@かなやつ   大吉

○激安で売っちゃえ!
@かなやつ2割引   大吉

○メキシカンで・・・
ロドリゲス@かなやつ   中吉

○強そうな感じで・・・
ハイパー@かなやつ   大吉

○古風な感じで・・・
@かなやつ麻呂   大吉

○親しみやすく・・・
がんばる@かなやつ   中吉

○番号つきで・・・
@かなやつ3号   大吉

○タイトルをつけて・・・
鼻歌大好き@かなやつ   中吉

いや~、わらかして頂きました。皆さんも、お楽しみあれ。
@かなやつ3号案に惹かれる昨今です。

ぴーなっつ(草)さん、楽しい話題、ありがとうございました。
Posted at 2011/02/15 07:08:13 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 日記
2011年02月13日 イイね!

@かなやつ、ジネッタ男さんに会いに行く、の巻き(長文)

お会いして来ました、ジネッタ男さんに。最高な連休!

じろうざウォーリァーさんからの、ジネッタ男さんによろしくお伝え下さいとの伝言も、ちゃんとお伝え致しましたよ~。

さあ、しゅっぱーつ。
実は、@かなやつは、晴れ男。
雪見風呂かー!なんて、往路に大雪の名古屋を通り過ぎたは、期待しましたが、、、。
(豪雪でお困りの皆様、他意はございません。お許しを。)

佐賀の道をレンタカーで走りましたよー。画像に納めてないんですか、走行中、吹雪も体験。
ジネッタ男さんの住むこの地域は、滅多なことで降らないらしいですから、貴重な体験!ラッキー。
でも、走る先は、どんどん、晴れてしまいます。


あ~~、雪見風呂が、、、。笑

ジネッタ男さんのエスコートで、海の見える旅館に。

どうです!この景色!


曇ってましたが、翌日には、この景色!これが露天風呂からも堪能できました。
く~~~!!


キターーー!でしょう。太良温泉。


カニも、キターーー。竹崎カニ。


ミソがうまいのなんの!
!!しまった!
土産で自宅での晩酌用に買って帰ること、忘れました。
わー、泣。

翌朝、tsujiやんへの御礼をジネッタ男さんと一緒に発射。
小長井町漁協直営店というとこ。


見て下さいよー、もう、どこ行っても、かきかきかき。

まるでハーレムじゃあー。

有明の海をご堪能あれ。




かもめー。


ジネッタ男さんのガレージでは、ジネッタをまじまじと拝見。


意気込みが伝わってきます!


興味津々なフロントの足まわり。


そしてリア。
T/Mを包み込むようにフレームが巡らされていました。
国産車●のリアハブとのこと。
フレーム側ロアの固定が●の流用というのがニクイです。




' border='0' alt='' />



きれいに作ってあります。そして小技が効いてました。
『おいらだったら、ここにガセット入れるかな~』って、ちゃんと入ってるじゃん!
お~、こうやって取り回すのか、などなど。
見ていると、おいらも創作意欲がそそられました!何か作ろうかな~。

コックピットでにんまり@かなやつ、の図。

センターコックピットで、これだけ左右に余裕があるっていうのが、なんとも新鮮でした。

そんなこんなで、tsujiやんからいただいた牡蠣(ありがとうございます!)に舌鼓つつ、会話は尽きぬまま、夕刻に。
このまま帰っては、末代までの恥、もう一泊を決定!

ジネッタ男さんのホームグラウンドに、おじゃましました。


牛すじ煮込みがまいうー!

ゆく人くる人、入れ替わり立ち替わり、ジネッタ男さんと挨拶を交わしています。スゲー!

で、お友達になっちゃった、スーパー紳士。
「@かなやつクン?君は、イイ目ば、しとるばい!」
「いつ迄、おるとー!」

パワーあり溢れてます!
見て、この笑顔!最高でしょ?
腹の底から笑っぱなしの連休でした。

二泊目は、老舗の旅館。
漫画がいっぱいあって、久々、湘南爆走族を。

おいらの原点は、この第五巻。中学だか、高校の時に読んだ記憶があります。懐かし~。

今回は、この3年間付き合ってる靴へのお礼もかねた佐賀でした。

さらば、佐賀県!

帰路の「かもめ」の中。一泊目の旅館から頂いてきた、このカニせんべいが、なんとも、美味。


、、、って、これもみやげで買ってくるの、忘れたばい!焦

手ぶらだーーー!家に入れんぞ~。


ジネッタ男様、本当にありがとうございました。
いつか、きっと 「ジネッタだらけの呑み付きツーリング」 やりたいっすね、ホント。

今回は、興奮し通しだったのか、カメラに絵を収め忘れること多数。折角の佐賀の土産も買い忘れたり、とドタバタしてましたが、とっても素晴らしいひと時でした。
Posted at 2011/02/13 21:14:53 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年02月11日 イイね!

@かなやつ! 佐賀に!


初上陸!なのだー!

ヤッホー。
Posted at 2011/02/11 14:42:57 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 旅行/地域
2011年02月09日 イイね!

これって、ヘンだよね?

先日、妻とふたりで都内のラーメン屋に行った時のコト。
人気店で、外で並んで待ってました。20人くらい。
おいら達は、丁度、真ん中くらいで、後ろには、60歳前後のサラリーマンが団体で。

と、そこに、わかーーーい、会社員とおぼしき、スーツを着た男性がやって来た。
やおら、60歳前後のサラリーマンのひとりに話し掛けました。

「●●って店がここら辺にあるはずなんですが、知りませんか?」

ニヤニヤしながら。

おいら、すっごく違和感を覚えたのです。

確かに聴かれた60歳前後のサラリーマンも、ニヤニヤしながらもそもそと、答えになって無い答えをしてました。

え?何がヘンかって?

枕とこばが無いってコトですよ。まるでゲームのなかのやり取り。登場人物は、若い男性ひとり。

「ちょっとすみませんけど」
「こんちわー、教えてもらっていいすかー」

そんな枕とこばが無しで、イキナリ自分が知りたいコトだけ話しかける。
60歳前後のサラリーマンがもそもそと、答えた後も、この若い男性、ひとりごとをニヤニヤしながら言ってました。
もちろん「ありがとうございました」の類いは無しです。

おいらがあんな感じで話し掛けられたら厳しく指導だな、と妻に話すと、、、妻曰く、あの手は、目的を達成する為に相手を選ぶのでは無く、必ず自分を受け容れる相手を選ぶんだそうな。

そう言えば、G12に乗ってても、枕詞無しで「おい、これ、何つーんだ?」やら、
あったコトも、話したコトも無いのに、メールで「これこれの部品はG12に付きますか」やら、
「苦労なくして、らくーに情報だけが欲しい」とか、、、苦笑。

人と接する際の、最低限の心得を忘れちゃいかん、と思いますなー。

今こそ、
カモーーン!波平!
バッカモーーーン‼
Posted at 2011/02/09 09:15:22 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 日記

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 78 910 1112
1314 151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation