• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

夢か現(うつつ)か幻か?

本格的に手を出すのは、当分先になるであろう、ヒルマンインプ。
一つだけ気になるのは、前オーナー氏の、「運転席は雨漏りしてたんで、フロアが錆びてます。」

現車確認時、なんか錆てんな~、とは思ったものの、舞い上がっていたので、ほとんどスルー。

今、2月でしょ。ガレージ増築は、まだ先だろうから、その前に梅雨・・・。

キャトルから、4層構造のボディカバーを奪い取った、ヒルマンインプですが、フロアの錆具合の確認などをすることに。

フロアのリブの間に貼られた減音材のようなもの。
これを全部引っぺがしました。パリパリパリ~とめくれる。この材料そのものが、劣化してる証拠でしょう。


アンダーコートかな~。


これそのものは水分を通さないようですが、フロアに貼られたキワのところが経年劣化で鉄部から剥がれ、窓枠などから雨漏りなどがあった場合、そのキワから雨水がフロアに染み込んで、鉄部に悪さする、それが錆び腐りのメカニズムのようです。
ふむふむふむ~

表面は、カーペットを載せるためのヤシの実材のようなもの?を接着。


これが水分をたらふく含むんだろうなあ~。
実際、湿ってました。


アップ。


気になるのは、フロアの鉄部。。。。


おお!錆まくっているものの、アナが見当たらず!
鉄板も、ミルフィーユ状になってない!

取りあえず、この状態にして、乾燥させることに。

え?錆まくってるじゃんって?
これでひーひー言ってたら、趣味車なんて乗れないよ~。
悪いことは言いません。最近の国産車をどうぞ。

こちら、運転席の下部のフロア。
これが本来の色。


ABCペダルとバルクヘッド。

生きてる。


が、、、
あ、あなが!




ダイジョブダイジョブ。グロメットです。


フロアの錆、黄色い丸とオレンジ色の丸部分が気になるけど~~


フロアを下から見た状態。オッケーオッケー、アナあいてません。


こりゃすごい!
夢か現か幻か!?
さらに、、、もしかして、無事故車かも?

Posted at 2013/02/22 17:12:46 | トラックバック(0) | hillman IMP 始めました♪ | クルマ
2013年02月21日 イイね!

お友達価格って、一体ナンナノ?

今回は、ちょっと、小難しい話です。でも、同じ悩みの人、割りと多いように思います。

こんな偏屈な私にも、親友がひとり、います。ここでは、Aと呼びましょう。
今、Aからヘルプコールがあれば、私は仕事をたちまちやりくりさせ、飛んで行くでしょう。
私の家族もそれを咎めないはず。
それが、私にとっての、親友であり、友達です。

私が新居を建ててから、一度、Aを含めた友人数名で、カキパーティをしたことがあります。

会場設営などの準備は、ホストの私が、全て行いました。
当然ですね。皆が楽しんでくれるよう、細かなことまで考えての楽しい準備です。
あれやこれや買ってきて、奥さんにはチキンライスを出してもらったり。
その甲斐あって、パーティは、大盛況。
じゃーまたー!
と、別れしな、Aが、今日の精算だよ、と、千円を私に差し出したのです。

え?
全く理解出来ませんでした。

が、A曰く
「準備で必要以上に出費があっただろう?負担になっては、よくないよ。」

カネの問題ではなく、気遣い、これがとても嬉しかったことを、今でもはっきり憶えています。

さて、ここまでが、私のお友達像です。

話、変わります。
よく巷で「お友達価格でお願いね!」な~んてありますね。

少し前、とある売り主さんの言い値で、とあるクルマを買いました。
ちなみに、こちらから二年前に彼に売った価格の、1.3倍でした。
戸惑う価格でしたが、今後も彼と、友人として付き合いたいと考えていたので、安くしてくれ、というのは間違っている、また、次に彼が手にするであろう車の足しにして欲しい、と考えたのです。

ですから、彼の言い値を支払いました。そこには不平や不満など微塵もありませんでした。
実は、これが私が描く「お友達価格」というものです。

相手に喜んでもらえること、負担を強いらないこと、を第一に考えるのか、それとも、己が得することを第一に思うか、の違いが、お友達価格なのか、世間一般の値踏みなのか、の違いなんだと考えています。


お友達価格。。相手を想ってこその友達なんですから、
「友達である貴方を少しでも支援したいから、かかった分、ちゃんと請求してね」
「時間掛けていいから、納得行くまでやってね。」

という声に対して、

「時間かかるけど、細かいとこまで手間を掛けてるから、待っててね。」

っていうのが、お友達価格なんじゃないか?と。
だから、私が、「お友達」に伝える請求額に、切り代はありません。

作業を依頼されたら、一生懸命やります。単純にこなすだけ、でなく、一手間ふた手間加えます。
お友達だろうがなかろうが、私を選んでくれたのですから、なおのこと。

【廉く(安く)して下さい。】

これ、好きな言葉ではありません。値踏みが、第一に来てるから。

【手間かけて下さい。】

これ、好きな言葉です。同じ価格でも、手間を掛けまくります。

【なんとか乗り続けたいんです。でも予算があまりありません。】

これも好きな言葉です。

商いでやってる方は、手間を掛ければ掛けるほど、請求額が上がりますが、私の場合は、今のところリーマン稼業で食っているので、掛け放題です。この手間を掛ける具合で、出来上がりの質が大きく変わりますからねー。

「お友達価格 = 安くしてくれ」
という考え、、それって、
ヤマダデンキや、ヨドバシカメラ、ケーズデンキで「安くしてくれ」って値踏みしてるのと、どこが違うのかな。

言ってることは、サラリーマン稼業で、取引先との値踏み交渉と、なんら変わらない、否、それどころか、(友達)という単語で包むだけに、イヤラシイ気さえします。

リーマンでの商取引なら半値八掛けなんてザラですもんね。それを見越して、相手も数字をまぶして来る。
下げらんないなら、別のとこに頼むから、いいよ。なんて、ざら。

でも、これをお友達でやったら、本来、おしまいのはず。

お友達価格に込められたメッセージ。
「友達なんだから安くしてよ」

なんか一方通行。

あなたの考える、お友達価格は、世間一般の値踏み交渉と、ワケが違いますか?
大切なお友達のために、なっているのでしょうか?

この記事は、※正直自分の事しか考えない、頭に無い問い合わせが多すぎる気がするのは・・・・私だけなのでしょうか・・・?※について書いています。
Posted at 2013/02/21 12:37:27 | トラックバック(0) | お友達●● | クルマ
2013年02月18日 イイね!

お買い物

momoのDタイプステアリング。


今、G12で使っているステアリングと全く一緒の型。
バックスキンが「なめし革」になっちゃったので、買い替えです。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ガーリングのマスターシリンダーのカップキット。
今、預かっているG12のブレーキとクラッチのマスタシリンダをOHするのに必要なので、購入。


6セット


送料を少しでも浮かそうと、散財?節約?

(; ̄O ̄)


Posted at 2013/02/18 21:58:10 | トラックバック(0) | ショッピング
2013年02月17日 イイね!

ヒルマンインプ 隠密行動、なのだ・・・?

静か~に、自宅を8時前に出発。
さ。隠密行動、なんとか開始。
電車で最寄りのレンタカー屋に行って積載車をレンタル。
その足で久喜向かうのです。

「何時頃帰るの?」
「あら、12で行くんじゃないの?ふーん。」

そんなこんなで積載車で到着しました久喜市。
下道で1時間と少し。

早速、サルベージ。


帰りの途中で奥様にお土産を買うためにスーパーで駐車。
どうです、このハコっぷり。

好きモノには溜まんないでしょう。フロントのサイドウインドなんて、□ですよ、シカク。

そこのあなた、ヨダレ、ヨダレ。


自宅近所のいつもの停車場。ここで積載車から降ろすのです。
あ~ら~。荷台を下げたら、サイドブレーキを思い切り引いてるのに、下がって行っちゃった。
そうかそうか、そんなに早くガレージに入りたいのか?

おっとっと、と手で押さえたら、止まった、その時の画像。車重710kg


ざっと診たところ、見たての通り、ボディは、極上。サビはそこかしこにあるものの、腐って穴が開いた形跡無し。
なんと言っても、4つのホイールアーチ、すべてにスポット溶接跡が、そのまま残っています。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ヒルマンインプで、腐って穴が開いていないとは、、、奇跡と言ってもいいでしょう。


点火の不具合は、おそらくデスビ。何故かコンタクト部分も上下にズレるし。((((;゜Д゜)))))))
ま、これを弄れば治るでしょ。

と、ここで、、、なんか、クサい。クーラントのニホイ。

ラジエーターキャップを外して、チェック。
。・゜・(ノД`)・゜・。
ヘッドガスケット、抜けてます。盛大に。
こりゃ~気づかなかったなー。

ま、どうせ、エンジン、バラすし、イイかな。
と思えてしまうくらい、ボディが極上だもんね~。

皆さん、旧車は、なにわともあれ、ボディですよ、ボディ。
「顔はよしなよボディボディ。」

子供たちの内覧会ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

天井の内張り、おお!きれい。


おいおい、あんまり滅多に、あれこれ引っ張るなよ~。

「ママね~、朝、言ってたよ~。

『なんか、買ってくるんじゃない?パパ』って。」









隠密になって無ぇ~~。

罪滅ぼし。
本マグロ大トロ2,700円!
(が1,500円)
も一つおまけ!中トロ2,500円!
(が1,500円)
これでどうだ!ワインを赤白!

極めつけは、コロシモンク

「あのクルマ、ヒルマンっていうメーカーのね~、インプっていうんだけどねー、エンジンがジネッタとおんなじなんだよ~、G15と。」

「あら~♪」

ジネッタの魔力。

Posted at 2013/02/17 16:47:45 | トラックバック(0) | hillman IMP 始めました♪ | ショッピング
2013年02月14日 イイね!

世界でイチバン、うまいチョコケーキ

見せびらかしで、ごめんなさい。


年に二度、誕生日と2月14日、に作ってくれます。
これまで都合、22回、食べたことになります。

どんなパティシエが作るチョコケーキよりも、確実に、うんまいのです。おいらには。


この重厚感。どっしり、しつつふんわり。
バーボンのツマミにぴったんこ。

帰宅したら、

「どうぞ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ」

だって。

今年は、こんなのも。
これまた、うんまい。


チョコレートメーカーの戦略の恩恵です。
Posted at 2013/02/14 21:55:37 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17 181920 21 2223
2425262728  

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation