• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

飲み屋で知り合ったイギリス人の友人がジネッタ乗りって話

昨晩も名古屋。
いつもの栄の飲み屋で晩飯。



そこにやっていらした、お客さん。珍しく外人さん。



なんでも、フィルハーモニーなんとかって、とこのナンバー1指揮者で、名古屋でコンサートするために、イングランドから来たらしい。

飲み屋には、ホテルの支配人の案内で来たんだって。

ま、ともかく、イングランド、と来ちゃあ、黙っておれませんわなー。

お、お、おいらの愛車、GINETTAってんだよ。メイドイン、イングランド。
ほらほら、と、ブログを見せつつ。









おー!ジネッタ!おれの友達、乗ってるよ。

マジ〜?

その後も、出るわ出るわの、クルマの話。

愛車がMGBと、2CV。

特に2CVがめっちゃお気に入りらしい。

おいらのファミリーカーは、キャトルだよ、っていったら、身を乗り出してた。




今夜も飲み屋で再開したよ。
明日、コンサートらしい。

そっとして置いた。


こちら、裏メニュー。
おいらにだけ、出してくれる。
題して、出張賊ツマ恋しい。
♪───O(≧∇≦)O────♪

まー、世界ヒロシといえど、彼とクルマの話をしたのは、おいらくらいでしょ〜。

昼間は、トヨタのプレジデントと食事会だったらしいよ。
プレジデント、と聞いて、なんで、プレジデントなんて車種と飯、食うの?ってとっさに思ったおいらは、クルマうましかにも程がある!

プレジデント、、、しゃちょー?
(≧∇≦)

友達が乗ってるって、ジネッタ、なんだろう?

今夜のマグロ。うへへ。

お父さんが、へっへっへ〜、と、見せてくれた、釣り針。謹製。


彼の名は、マーティンブラビンス。
別れしな、クルマうましか同士ってことで、握手したよ。
ジネッタに乗っていて、良かった。
Posted at 2013/07/23 21:08:54 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 日記
2013年07月05日 イイね!

ガレージの素晴らしさを届けたい 1

それは、クルマ好きの桃源郷?聖なる空間?何でもありのドッグハウス、そう!ガレージ。



おいら、戸建借家に7年間住んでいましたが、最期は大家都合で退去。
不動産を市内に複数持っていた大家の入り嫁が、自分の息子が結婚したから、おいらに貸している戸建に住ませたい、つっておいらに出て行って、というハナシ。



当時、大家の不動産を管理してた業者も、大家のヨメの凶行にあきれ顔。



だって、その入り嫁の当の息子は、「アパートを他で借りるから、戸建じゃなくて良い」っていってたらしいんだもん。
その嫁に、な~~んにも言えない、資産家老夫婦の実の息子な、旦那さん。
なんで嫁にガツン!といわんにゃろ。

ありゃ、資産家な老夫婦の財産を狙った、入り嫁の陰謀スタート、なんだと確信したね。笑
あの情けない旦那じゃ、全部、入り嫁に持ってかれちゃうな。



幼稚園に入園も決まったばかりだったこともあって、すったもんだではありましたが、管理不動産の力添えもあって、こちらの要望100%でけりを付ける道、を選ぶことに。
老夫婦とは、すんげーイイ感じでお付き合いだったんで、末永くって思ってたんですけど、仕方ないっすね。


あの入り嫁の捨て台詞

こんなにいい物件、他にあるわけないじゃない!あ~~気分悪い! 」

いえね、嫁が、姑イビリを始めたってウワサをとある筋から聞いたもんでね、大家都合だけど、手打ちにしてやろうって考えたし、最期くらい、気持ちよう終りにしよってことで、おいら、

「これから、こちらと同じくらいステキな家をこれから探しますよ。」
って穏やかに話したことへのセリフなんす。

入り嫁、あれが小学校教師だっていうんだから、、、、。
自己中な子供が増えるわけだよ。






その後の大変だったことタイヘンだったこと!



クルマうましかが趣味車を引き連れてのお引越し(今思えば「クルマを手放せ」なんて一言も言わなかった妻に感謝です。) 。そうそう出物があるわけもなく。。。。


50物件以上を探し歩いて、なんとか今の土地を見つけて、ま、家を建てちゃったわけなんです。
1年間、探しまくったもんね。

「い~ね~、この高台にあるってのも!」 

と褒めていただける場所を見つけました。





最近は、クルマ好きが高じて、クルマ弄りだけでなく、ガレージをデザインするお手伝いを、な~~んてやっていましたが、土壇場まで来たところで、ハイおしまい。ここから先は母屋をお願いしてるハウスメーカーに頼むから、お引き取りください、というパターンに。

コンサルティングは、アイディアが商品、みたいなトコあるから、あれこれ話したあとで、契約直前にバイバイってのは、キツイです。
契約を二回、引き延ばされた時に、あーやしーなー、って感じたんだけど、みんから繋がりだし、大丈夫だっぺ、って、、アマちゃんだね〜おいらも。

そういや、その昔、元アルファ乗りだっていうG12オーナーさんのリクエストで、ドラシャブーツを輸入してあげたら、「他で買うことにしたんで、要らなくなりました。」ってこと、やられたんですが、あれと同じだ。。。。











それでも 「クルマ好きにはガレージ」 の図式は揺らぐわけもなく、「ガレージで誰かをハッピーにしたい」の気持ちは、残ってますよ~。




「自分で創って貸し出すべ。」






すでに世の中に 「ガレージ付きアパート」 って出回ってんだから、二番煎じだろって?
ま~ま~そう言わないの。

クルマが趣味、といってはばからないアナタが、ポン!と膝を打つこと請け合いの、こまか~~い、いわば、かゆいところに手が届くギミック満載なのだ。

なんてったって、賃貸探しで苦労しまくって、さらに退去の憂き目にもあっちゃった経験を持つ、クルマ好きが計画するんだから、ただものじゃないよね、たぶん。

乞うご期待。


追伸:
まえ十さん!ご免、間違えて、せっかく頂いたコメント消しちゃった!めんごめんご。
Posted at 2013/07/05 09:18:48 | トラックバック(0) | ガレージハウスを作ろう | クルマ
2013年07月03日 イイね!

なんでそこまで、してくれるの? ありがたい、の一言。

本ブログ、7月の再掲です。下書き保存していました。

===============


最近、とんとご無沙汰しております。

一部の親しくしていただいている方には、夏が過ぎるまでは、リーマン稼業、ちょー多忙なの、とお伝えしておりますが、いよいよ本格的に佳境になってまいりました。5つの企業の精鋭からなる混成チームを、ワタクシ目ごときが一人でリードさせていただいてます。ホントなのよ。でも、皆さんスンゴイ優秀なのでバリバリ(?)です。すげーなー、と感心することしきりな今日この頃です。



さて、、、
落ち込んだり、疲れたりしたときに、つい足が向く、名古屋・栄のいつもの飲み屋。
さほど広くはない店内だけど、チョー満席。
巨大企業の副社長や、自営の社長といったクラスの常連ばかり。

そんなお店に、最近、小遣い片手に入り浸っています。


お父さん、お母さん、●ちゃん、いつもありがとう。元気を頂いてます。

閉店前の1時間に入っても、
「いいからゆっくり飲んでいけ」

「ここに座んな。」

「これサービス。ウマいかどうか知らんけど。」


ってお父さんの見繕って来た素材がうまくないわけがない!マグロの中落ちはぺろっと。
うまい!うまい!と食べるオイラに

「ゆっくり食べなよ、時間は たっぷりあるんだから。」


あの~、閉店時間まで、あと30分なんですけど。。。
他のお客さんを、お父さん、お母さんが、送ってるのをみて、おいらもそろそろお暇しようかな~と席を立とうとすると、、、

「まだ時間はあるから、どうせホテルは、そこだろ~」

と裏メニューのオンパレード。

なぜ?なぜそこまでしてくれるの?

鮎の干物。


うま~~い!この絶妙な塩加減!ご飯が食べたくなるね~

って言ったら、ご飯が!!
わ~い、いただきます。



閉店時間を1時間過ぎてごちそうさま。それまで、ず~~っと、みんなで喋ってました。



こんな不器用なおいらだけど、もしかしたら、お父さん、お母さん、大将と、おいら、「友達」になれるのかな。。。。ショウバイ絡みだから無理かな。いやいやもしかしたら。。。

打算的な御仁が多く、世知辛いことばかりの世の中だけど、そんな不思議なことを考えてしまった夜。笑

あ~~、ブログ書いてたら、書けないようなこと(だって、コっぱずかしいんだもん)も思い出しちゃって、涙腺、ゆるんで来た。がはは。

ってことで、ま、ぼちぼちヤッテマス。
Posted at 2013/07/03 23:49:02 | トラックバック(0) | 珍発行 「生活雑感」 | 暮らし/家族

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation