• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

許されんぞ!大切にしているクルマを!恋い焦がれているクルマを!

この記事は、★拡散希望です よろしくお願いしますm(_ _)mについて書いています。


横浜ナンバーのF40

無事に帰って来いよ!



盗人へ

返せ!
さもなくば、盗み出したオヌシの人生と引き換えになるであろう。
藻屑と消え逝く。
Posted at 2016/08/30 20:14:22 | トラックバック(0) | クルマ雑感 | 日記
2016年08月28日 イイね!

ワックス掛けたよ♪ ジネッタじゃなくてガレージに。

ワックス掛けたよ♪ ジネッタじゃなくてガレージに。ガレージをこよなく愛し、ガレージングに夢中な皆さん、こんにちは。
台風、当初の予定からかなり北上してますね。
ちなみに米軍の台風情報は、元々、北上よりで上陸することを発信しています。
気象庁やお天気おねえさんも良いけれど、米軍情報、有益な情報に出会えますよ〜〜。





さてさて、そんなわけで、DogHouseの屋根の上の資材を結わえたり、車で20分ほどのとこにあるDogHouse3の倒れそうな樹木を伐採したり、台風対策に走り回った週末。
ふとガレージDogHouseの床が目にとまりました。

ガッサガサ。フローリングしてから早くも半年。色艶も無くなって来ました。
吹き込んでくる落ち葉が哀愁をそそります〜。

そこで!
お掃除、洗車が、大のニガテなワタクシですが、マジメにワックス掛けをしてみました〜〜。
まずは、エアブローして土ボコリや枯葉を飛ばし、


モップで水拭き。汚れを落として乾かして、


その後モップ掛け。
市販のスタンダードな?商品を使ってみました。
床にワックス掛けだなんて、小学校の大掃除以来です。


これが、大正解!ツヤが戻って来ました。

画像向かって左側が未施工、右側が済み。






商品記載の「使い方」には、初回の場合、2度塗りするといいとありましたので、今週、台風一過で色んなものがガレージに飛び込んできてから、2回目をかけようかと思ってま〜す。


人もガレージも愛車も、ツヤがあれば魅力も倍増なんですね。

夏も終わって、カサカサの秋がやってきます。心も愛車もガレージも、潤いをもたせましょう〜。

さてさて来週は、茂木ツインリンクからお届けしま〜す。
面白い仕掛けがあるみたい。

な〜〜んてことをFBでアップしていたら、それをご覧になった、近所の124スパイダー乗りさんが、遊びに見えました。こんな素敵なお土産を頂いてしまいました。

Tさん、ありがとうございました。

これまで、時計は欲しいな、と思っていたものの、しっくりくるものがなくて、ずっとハラ時計で済ませていたんで、かな〜り嬉しい!


ガレージBARにぴったり♪

嬉しくってちょっとだけ飲みました。
Posted at 2016/08/28 19:12:43 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

どしゃ降りの中でのDIY DogHouse♪

今日は終日、暴風雨になったかと思うと、ピカーンとした晴れ間。で、再び暴風雨、という読み切れない天気でした、茨城県南部。

マイガレージ「DogHouse」で気になっていた箇所に手を加えました。

正面の棚の右側にある袖壁。ここ、仕上げをしていませんでしたので、その続き。

日曜大工の強い味方、卓上丸ノコ。2万円弱の安物だけど、結構使えます。(矩は出しにくい)


んなことやってたら、バケツをひっくり返したようなどしゃ降りぶりぶり〜。
雨樋からは滝のように流れ落ちます。


私ね〜、雨樋って許せんのですよ。デザインを無遠慮に跨ごうとする機能が!
で、屋根で切り離し。竪樋は要らんのです。



こんな感じで出来ました。
実は、棚の屋根に勾配が付いてるから、そこの壁の仕舞が手間なのです。


端部のディテールにも拘わりました。


雰囲気、結構いい感じ。ぐっと雰囲気も変わった気がします。
何を飾ろうかな〜〜。


細部の絵を描いて、その通りに自分で作っていくことの醍醐味がDIYなら味わえま〜す。
「センセイ」たちは絵を描いてあとは大工に丸投げ、で、完成したら、「私の作品です」。
作品っていうなら、自分でトンカン作ってナンボでしょ〜。

DIYならちょっとした失敗も、いい記念、メモリアルになっちゃうところがすごい。
これが業者へ発注した結果の失敗だとクレーム、瑕疵対象。

この違いは、人生を楽しむ上で、大きいですぞ。
Posted at 2016/08/20 17:17:55 | トラックバック(0) | ガレージ DogHouse (R) | 日記
2016年08月14日 イイね!

夏休みの宿題 その3

実は3日前からスタートしてます、カーポート改造。

hama⭐︎さんちのカーポートを、ガレージング出来ちゃう空間に生まれ変わらせちゃおう、って企画。

こんな設計図(イメージこそが設計。図面なんざ、単なるドラフト、だよ〜ん。)


を書きなぐり、hama⭐︎さんと意識を共有。

例えばね、支柱を作るのね。でね、その支柱は、上下を固定しなくちゃいけないわけ。

買ってきたフラッドバーをね〜〜


こんな型紙を作ってね〜〜


曲げる。孔開ける。


上端固定の金物だよん。
日曜大工の醍醐味だわな〜〜〜。


大いに期待しちゃってくださいな。

詳細は、hama⭐︎さんのブログを〜。

あ、hama⭐︎さん、ジョイ本で、なんか吟味なう〜。



hama⭐︎さんの奥さまにいただいた、手製おにぎり。


う・ま・い〜〜。


次は、ア・ナ・タの、カーポートだ〜〜!

2016年08月12日 イイね!

夏休みの宿題 その1、2 土木工事とツールワゴン

ガレージにいる時がいちばん心が落ち着いちゃうよな〜、な皆さま、こんにちは。

あっついですね〜。しかもオリンピックに釘付けで、寝不足な方も多いのでは?

そんな中、夏休みの宿題を一個ずつ、楽しみ始めました〜。

ここ数日は、ジネッタG12、ガレージから出られましぇん。

というのも、、



目下土木作業中。小川でも造ろうかな〜。




二つ目。

きっかけは、100均で売られているスノコで、棚を作れる、なんてネットで見つけちゃったもんだから、スノコを買いに出かけたものの、5枚必要で500円。。。。
だったら作ったほうがいいかな。と端材で製作開始。



30×40の木材を2センチ厚さで切り出して、な〜〜んてやっていたら、




あれよあれよとエスカレート。

ガレージングピクニックで、設楽さん(ドゥーパ!編集部)が即興で作ってくれたガレージ小物掛けで使った、有孔ボード。


これをあしらって、ごにゃごにゃやっていたら〜〜




出来ました〜。
ぱちぱちぱち〜。


木製ワゴン。
実は、市販のワゴン、大きさがしっくりこなくて、、、もう2回りくらい小さいのが欲しかったんです。


そして何より、木製が故に!
愛車に接触しても、愛車が傷つかない!


これは素晴らしいメリットなのだ〜。

DogHouseにまた一つ、小物が増えました。

さ、明日は何を作ろう、否、創ろうかな〜。
Posted at 2016/08/12 13:55:20 | トラックバック(0) | ガレージ DogHouse (R) | 日記

プロフィール

「キタキタ来たー http://cvw.jp/b/691179/47865429/
何シテル?   07/28 18:23
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 891011 1213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
誰かに紹介された訳でなく、ネット徘徊していたら、スクエアウインドのG4が!ほぼ衝動買い。 ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation