• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーこんのブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

桜の季節

日々お仕事に追い回されながら、気付いたらずいぶん暖かい季節になってきてますね。
いつの間にか新年度に。


いつの間にか桜の季節だわ、ってことで用事がてら実家に帰り、毎年必ず行く桜スポットへ今年も行ってきました。



















家からすぐすぐ近くの場所で、小さい頃から慣れ親しんだところなんですが、とても綺麗に桜が咲くんですよね。
去年はお天気が悪くて残念だったんですが、今年は見事に快晴だったので写真もはかどりましたw



もう一箇所、ここは教えてもらったスポットですが

















敷地内へ乗り入れできて、かつ盛大に桜が咲いてるスポットを発見。あるもんですねこういう場所w


現像しながら、改めて赤鰤さんに惚れ直すなど・・・w
BPのワゴンの鰤はなかなかのレアグレードと化してますが、ホントいいデザインだと思うんですよ個人的に。
斜め後ろからの立ち姿、ほんと惚れ惚れする・・・w




なんて惚気けて(・∀・)ニヤニヤしながら、明日のお仕事に備えるとします_(:3」∠)_
年度切り替わってしばらくお仕事ハードモードなのでもうひと踏ん張り・・・!
Posted at 2018/04/04 00:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年03月19日 イイね!

懲りずにまたもや

こんな時間にひっそりブログ更新。ネタができると唐突に更新する不定期ブログですこんばんは。(何



この1年くらいで知り合ったメンバーは知らない人が多いと思いますが、実家に住んでた頃のBH乗ってた時代からのお付き合いの方々に




「おお、乗り換えたんや!で、いつ下げるん???」




って感じのことを散々いろんな方から言われましてですね()
だいたい低い人ってイメージですよね。否定はできません、はい、、、(


で、そんな仕様を気に入って乗っていて、いざBPに乗り換えたものの、希少グレードの上玉を手に入れたことによりしばらくノーマルで乗る決意を一応していたわけです。
していたわけですよ。(予定





で、予定は未定ってよく言いますよね



















そんな予定を立てていた結果、気付いたらこの土日でこんな感じになっていました←
ええ、結局ガマンできませんでしたよ・・・笑ってやって下さい・・・





事の発端は、とあるお友達が身内でサーキット走って遊びたいよね、って言っていたことに始まります。

BPだとノーマルのままでもお遊び程度なら行けそうよね、って思ってたんですが、いかんせん今履いてるタイヤがバリ山のレグノでちょっとサーキットに使うにはもったいない。
それなら、サーキットワンチャンで使えそうな適当なホイールを探してみよう、と探し始めたところ、知り合いのところにジアラのホイールあるよ!というお話を頂きまして。

写真見せてもらうと、初めて見る形で最初ジアラだってことも知らず(むしろジアラがホイール作ってたことすら知らなかった)
よく調べると、ジアラのVULCANOっていうモデルらしく、ディスク面は白でポリッシュリムの2ピース風のデザイン。

お、結構面白そうなデザイン?これパツパツで履けば結構カッコいいんじゃ・・・?と思ったのと、今ついてるタイヤがほぼ新品の205/40R18のATRなんですね。
7.5J+48のホイールなので、軽く引っ張り気味かつ純正より少し外径が小さくなるサイズなので、これサーキット用と言わず普段履きに履いたら面白そうじゃん、と思いホイールを無事ゲットw



もうそうなったら車高調いるよね、と少し探すと、近所のアップガレージにラルグスのフルタップの中古を格安にて発見。
この値段ならもうええか!!とりあえず抜けてないし使えそうやし!!って買っちゃいまして、、、

で最終こんな感じに仕上がったわけでございますw






納車されてからとてもお気に入りだったのは間違いなかったんですが、同時にどこか自分のクルマ感がしなかった部分もあったんですよねー。

で、今回こんな風に仕上げて、ようやく自分のクルマらしい感じがしてきて、やっぱりこうじゃなきゃだめなんだな、と再確認した次第ですw



BH時代よりもさらに1~2センチ低い感じなのと、現状バネレート低すぎて攻めるにはいろいろ干渉して辛いのでのんびり走ってますが、ここからバネ入れ替えたりいろいろ小細工してこのままでも楽しく走れるようにこつこつ仕上げていこうと思ってますw
まずはバネ交換からかなー。F:6キロのR:8キロではこの車高だとストロークしすぎて辛みしかないので・・・





いろいろ利便性とか快適性とか犠牲にした部分はかなり大きいんですが、それでもやっぱりこんな形のクルマが好きなんですよね・・・w
コンビニでコーヒー買って、クルマまで戻る前に外から眺めるのが至福のひとときだったりするんですw
斜め前から眺めると立体的なスポークデザインが強調されてまたたまらない感じがw




この仕様のままでまた関西戻ることは何度もあると思いますし、暖かくなったらオフにも参戦していこうと思ってますので、なんかややこしいクルマきた!!とか思わずこれからも仲良くしていただけると泣いて喜びます!w





・・・明日も仕事なのでこの辺にして。パーツレビューは明日以降上げていこうかと。
ではでは!
Posted at 2018/03/19 02:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月21日 イイね!

おクルマ撮影会など

赤鰤さんが納車されて早1ヶ月。
ちょうど1ヶ月目くらいの先日土曜日に、名古屋は名港トリトンでお友達の方々と撮影会してきました!













最終的にはスバルばっかり合計6台!場所も良くて、お天気は難しい感じでしたがとても楽しい撮影会でしたw











赤鰤さんとってもカッコよくて改めて惚れ惚れするなど()
写真に撮ると実物よりさらにツヤッツヤに写ってすごい楽しくなりますw





夕方に撮影会を終え名古屋を離脱して、向かうは草津PA。
およそ2年ぶり?くらいにKLCの定例会にお邪魔してきました。

やたら寒かったのもあってか人数は少なめでしたが、できたらいいなあ、なんて思っていた並びが実現して最後にテンションダダ上がりするなどw













ムネさんの青鰤BHと天然鰤並べ!これ納車前からずっとやりたかった並びだったんですよ・・・w
前の養殖白鰤では何度か並べさせていただきましたが、今回は天然かつBP鰤2006なので、天然鰤の新旧揃い踏みとなりましたw
いやーレガシィさんいいクルマだわホント・・・w




次は紅葉が散らないうちに撮りに行きたいんですが、、、果たして間に合うか・・・?
Posted at 2017/11/21 00:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月01日 イイね!

ふらっとドライブ

赤鰤様が納車されて早2週間ほど、その間休日がずっと雨ででかけてはいるものの、まともにクルマの写真もちゃんと撮れない日々が続いていたので、もー我慢ならん!!ってことでお仕事終わってからふらっとドライブに出かけてみるなど。











嗚呼、良き・・・!赤鰤良き・・・!!



って一人で悶ながらぐるっと近所を一周70キロほど走っておりましたw




BHと比べてあらゆるところが良くなっているのが手に取るように分かって、スポーティなツーリングワゴンとしてのレガシィは4代目がある意味完成形なんだな、と乗ってて思います。

お山へ行けばびっくりするくらい鼻先がきれいに入っていってよく曲がるし、高速走れば全然スピード感感じさせずに真っすぐ走ってくれるし、吸排気完全ノーマルでも車内に入ってくる音がすごく心地良い。
マフラー変えたい欲はあるんですが、多分狙って作られたであろうこのノーマルの音質と音量のバランスが思った以上に気持ちよくてしばらくノーマルのまま触りたくないくらいですw




BHはそれはそれはもういいクルマだったの間違いないんですが、BPはBPで日が経つごとにだんだんと自分に馴染んできてくれて、いい相棒になってくれそうな予感がすごくしてますよw
乗り換えてよかったと心から思う今日この頃。








・・・とはいえ、ちょいちょい触りたい部分はあるので、財布と相談しながらちょっとずつ進めていきましょうかね・・・w
Posted at 2017/11/01 23:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年10月16日 イイね!

結局お迎え

結局お迎え昨日は取り急ぎスマホから雑なブログをアップしましたが、、、
改めて。









結局手放しはしたものの、レガシィさん忘れられずまた帰ってきてしまいました!!(笑)










ただし、今回はBHではなくBP。

いろいろ悩んだんですが、思い切って買うなら今の環境で10年は乗りたいし、そう考えたときにBHはいろいろとリスキー。どこが壊れるかある程度わかってるだけに・・・

でもやっぱりブリッツェンがいい!それもプレミアムレッドの!

って考えたときに少し調べたら、今回決めたブリッツェン2006の赤のワゴンがたまたま売りに出てまして、はるばる東京まで現車確認しに行くと、想像以上の上物で・・・



距離は82000キロ弱とそこそこなんですが、どうやら今までのオーナーさん全員車庫保管だったようで、赤の色あせが全くと言っていいくらいなくてすごくキレイ!
良低排出ガスのステッカーが貼った直後かってくらいきれいなのが物語ってました・・・w

内装も、ブリッツェン専用の革シートも距離考えたらきれいな状態で残っていて、基本フルノーマル。
純正マッキンつきなのだけはちょっと悩みましたが、なんせ新車価格400万前後の車両なので、だいたいブリッツェンになるとマッキンはほぼ選択されているようなのでそこは諦めて。



で、昨日納車され乗って帰ってきたわけです・・・w






納車早々雨降りで写真も全然撮れてないのですが、とりあえず昨日だけで470キロほど乗ったので感想から言うと、








BPすごい!!!こんなにBHと違うの!!!?







って感じでしょうか・・・w

ベースがC型2.0GTスペックBなのもあると思うんですが、純正ビルシュタインはそこまで硬すぎるわけでもなく、結構締まった感じで収まりがよくて、なんせ抜群に安定しててすっごい楽w

今回はタマ数の関係とかいろいろで、MTではなくATを選んだんですが、別にATだからといってつまらないとかそんなこともないな?って思いながらニヤニヤしつつ乗って帰ってきたのでありましたw








思えば、きっかけは夏のBH軍団BBQかな・・・とw
チョロい。実にチョロいな自分。結局載せられてる・・・w








今回の乗り換えで、愛するR2は手放してしまうことにはなったんですが、ただ普通に下取りに出して全然知らない人とかが乗るのはなんか嫌で。

仲良くしていたお友達が引き継いでくれる、ということだったので関西に住むとあるお友達にR2を引き継いでもらうことに。
これからも割と近いところでR2を見れるようなので、それはそれで安心していたり。
彼が引き継いでくれる、と言ってくれたので今回の乗り換えが決められた部分もありますし。










と、いうわけでほぼ1年ぶりにレガシィ乗りに復帰!

新たな赤鰤でオフなんかも顔出そうと思ってますので、そのときはよろしくお願いします!(`・ω・´)ゞ
Posted at 2017/10/16 11:28:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ひっさしぶりにブログ更新しました。パーツレビューネタも地味に溜まってたりするんですが、アップする気力がないので気が向いたら。。。
自分の車がかっこいいとQOL爆上がりしますね???」
何シテル?   05/26 00:19
レガシィ乗ってはや13年。。。 BHからBPに乗り換えながらもぼちぼちやってます。 低い乗り物が好きなので、自分の車もそれなりに低くして遊んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:00:16
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ 輸出仕様ロングアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:27:09
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 電源環境の改善 HELIX CAP33の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:43:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 天然赤鰤号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
我が家のメインカー。メインカーと言いつつ稼働頻度は週1くらいですが。() 実家を出て ...
スバル R1 スバル R1
一時期セカンドカーでしばらくR2乗ってた僕ですが 欲しい欲しいって喚いてたら、お知り合い ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ノリと勢いだけで買ってしまったバイク第3弾。いつまで経ってもこの癖は抜けませんね・・・w ...
スバル R2 スバル R2
スバルが作った最後の軽、R2でございます。 同じベースでステラができて、コレがスバルオリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation