• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーこんのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

久々に昼オフ!

こんばんは。結局不定期更新のままになったばーこんです。やっぱり持たなかったですね。てへぺろ(・ω<)



・・・それはさておき、昨日は超久々にお昼のオフに参加してきました。
主に関東で活動されているB.C.Eの方々主催のProjectBHにお誘いを受け、自信満々に法事と言い切って無理矢理仕事休んで参加!(何

たまにはこういうことしないと持たないんです!息抜きもいるよ!ということで。(



いやしかし、浜松某所に合計で30台近くBHばかりが集まった図はとても壮観でした。
普段なかなかみられない光景でちょっと感動w
関東勢の方々は結構ガッツリカスタムされてる方も多く、うちなんかノーマルじゃね?って思っちゃったりも・・・w
相変わらず塗り替えたAVSモデル5が好評でうれしかったんですが、逆に言うと目玉はそれくらいなのでもうちょっといろいろ進めたいなーと弄りたい病が白熱して結構ヤバいですw




全員横並び。これだけの数のBHが集まった図は初めてですwこれは感動・・・




ローアングラーなう。うちの子まあまあ低いよね。もうちょっといける?(何




←が関東勢、→が関西勢。関東の方々はすごく豪華。関西はお上品に。決して貧乏とかケチとかじゃないんだからね!なんて会話があったとかなかったとかw




ちなみに今回でまた弄りたい病に火がついたようで、、、


【欲しいものリスト】
・純正OPリヤスポイラー(これは前から
・D型B4フロントバンパー
・純正加工LEDテール(テール1セット余ってるし自分で作ろう!
・TRIALのトライフォースリアバンパー ←New!


リアバンパーは完全に想定外でしたわ・・・TETUさんとナオさんのレガを眺めて、これはいかん!かっこええ!とツボに入ってしまい・・・
いよいよエンジン調子悪くなってきて維持りに金がかかりそうなのにこれなので、だいたい学習しない人間のようです。今更ですが。(ぁ
がんばってお金貯めよう・・・




最後になりましたが、今回こばヤンさん、ナオさんを始め関東のB.C.Eメンバーの方々には本当にお世話になりました。
特に昼食の一件、暑い中気を遣ってくださり・・・本当に頭が上がりません。何かしらの形でお返しができないかな、と考えております。


それに関西勢の皆様、どしょっぱなから遅刻かまして申し訳ありませんでした・・・orz
道中やオフ中でも何かとご迷惑をおかけしたかと思います。失礼いたしました・・


そして今回誘っていただいたTETUさん、本当にありがとうございました。お陰様で忘れられない1日になりました。とても楽しかったです。楽しすぎていろいろどうしようかと思っちゃうくらいに・・・w




・・・さて、どうやってリヤバンパーのお金を作ろうか・・(何
Posted at 2013/06/24 23:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月29日 イイね!

たまには人の車も

たまには人の車も前回ブログでなんか言ってたような気がしますが、やっぱり超不定期更新になってますねこんばんは。(挨拶
定期的にマメに行動するのが苦手だったりするのです。そういうことにしておきましょう!(何


本日は、というか本日もいじりネタ。
でも今回はレガシィさんではありません。友達の車をいじろうの回です。他人の車をいじるのも密かな趣味だったり。



とある友達がZC11Sスイフトの前期に乗っているんですが、最近スピーカーを変えた!ということで試聴がてらドライブに行ってたんですが、、、


二人 「やっぱりコアキシャルだと音場が下がるよね(´・ω・`)」

ワタクシ 「うちにアルパインのセパレートいっこあまってるけどつける?」

友達 「マジで?」

ワタクシ 「どうせ余ってるやつだしタダでつけてやろう!」


ということで速攻でスピーカー交換することに。
ただ、今回のスピーカーのツィーター(アルパインのDDC-175E)がスタンドがないので、ツィーターどこにつけようか、なんて考えた時に、




純正ツィーターパネル(ドアミラー根本)の穴くりぬいてマウントすればいいんじゃね?(`・ω・´)




ということでせっせと加工してみました。


細かいことはレガシィさんの整備手帳にアップしてみましたが、仕上がりはまあまあ、といったところ。
プロのオーディオ屋さんの仕事には到底かないませんが、適当にリューターとホットボンドだけでやってみたにしてはまあまあの出来になったような。
スイフトのツィーターパネルはちょうどメッシュになってる部分をくり抜くとちょうどいい大きさの穴になるので結構やりやすい部類に感じました。



ただ、これをレガシィでやろうと思うとちょっとめんどくさそうな予感が・・・メッシュ部分は丸くないし金属で出来てるし・・・
やるならツィーターなしのパネルを探して、それを穴あけしたらできるかな、なんて妄想しております。




・・・たまには違う車をいじるのも楽しいよね!なんて再確認した今日でした。
ちなみにこのスイフトには、後日パッシブネットワークとインナーバッフルボードを調達してこのスピーカーが取り付けられますw




さて、こんなことをしつつ6月の某オフに向けてレガシィもいじっていかなければ!


※6月後半に静岡某所まで遠征されるBHのみん友様、ワタクシもなんとか休み確保出来ましたんで出没予定です!その時はよろしくお願いしますね!
ちなみにもうちょこっといじっていく予定です。まだどことは言いませんが・・・w
Posted at 2013/05/29 01:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月22日 イイね!

こんなの発見

こんなの発見仕事帰りに寄ったTSUTAYAで発見。ついつい買っちゃいますよねこういうのw


ぼちぼちじっくり読んでみようと思います。
Posted at 2013/05/22 22:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月25日 イイね!

いろいろと思うこと

いろいろと思うことたまにはブログ無精をなんとかしてみようのコーナー!(何

・・・すみません続かないかもしれませんそのときはごめんなさい(



先日完成したAVSモデル5が自分で思ってたよりウケがよくてびっくりしてる今日この頃です。だいたいみんなにいかついいかつい言われてるような。
車高のこともあるかもしれませんが、思った以上にモデル5がマッチして自分でも(・∀・)ニヤニヤですw



このモデル5、パーツレビューでも書いてましたが、今からだいたい10年くらい前@中学生時代にとある方のFDにはまってるのを見て一目惚れして、それからずっと心の奥底で憧れてたホイールだったりするのです。


今はもうモデルT5にモデルチェンジしてしまってますが、T5はちょっと形が違って理想と違うというか、やっぱり自分の中での憧れは永遠にモデル5だったんですよね。
それがちょうど1年ちょっと前に偶然譲っていただけることになり、せっかくだから元々は設定のないゴールドに、それもGDB純正OPのBBSみたいなちょっと濃い目のゴールドがいい!なんてことでいろんな方に相談にのってもらったり・・・


1年越しの、なんて書きましたが実際は10年越しくらいなんですね。片思いが長過ぎますw
まあタイヤを新しくしたこととリアフェンダーのツメ折りも含め、でしたが、正直今回はPF01くらいならタイヤセットで新品普通にポンと買えちゃうくらいお金かかりました(´・ω:;.:...



がそんなことは知らん!かっこよかったらそれでええやないか!ということで突っ走って、車屋さんに「むしろこんなピカピカなモデル5いまどき珍しいから逆にええんちゃうかw」なんて言われるとこまで行ったので後悔はしてませんw



・・・いろいろ低すぎていろいろ擦ったりとか、腰いわすレベルで足が硬かったりとかまあいろいろありますが、改めてBHに惚れなおしました。やっぱかっこいいね!
13万キロ突破して正直エンジンはわりと怪しくなってきてますが、こいつとはやっぱいけるところまで行こうと思います。ローンも終わったことですし!



とまあ毎回まとまりのない文章で恐縮ですが、今の心の中をつらつら書きなぐってみたの回でした。要はレガシィかっこいいよね!ということで。



・・・また明日からもこいつのためにせっせと働こう(´・ω・`)
Posted at 2013/04/25 23:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月17日 イイね!

1年越しの

最近なっかなかブログあげないめんどくさがりですがこんばんは。ぼちぼちやってますよ?ぼちぼちと。



今日はぼちぼち何やってたかというと









1年ちょっと家の裏で寝かせてたAVSモデル5がこうなりました。
オリジナルでスバル系のゴールドに塗り替えて、ガリ傷も修正して、リアフェンダー折ってもらい、車高調(APEXiのN1ダンパー)組んで落としきった感じです。
すばらしい!いかつい!だいたい理想!
時間はかかりましたがようやく長年の夢がかなってテンション上がりきってます。やばいたまらんw



今回は画像にも看板上がってますが、滋賀県は八日市のあたりにあるKOOL-STYLEというお店でガリ傷修正、塗り替えをお願いしました。
車種、作業問わずなお店で、以前よりいろいろとお願いしてます。エアコンのベルトのテンショナー交換もこちらでお願いしたりとお世話になりっぱなしです。今回もありがとうございましたw



とりあえずこれで週末のKLCオフに間に合ったので、なんとか土曜日は顔を出す方向で考えております。もし行かれる方はよろしくお願いしますねw
Posted at 2013/04/17 01:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ひっさしぶりにブログ更新しました。パーツレビューネタも地味に溜まってたりするんですが、アップする気力がないので気が向いたら。。。
自分の車がかっこいいとQOL爆上がりしますね???」
何シテル?   05/26 00:19
レガシィ乗ってはや13年。。。 BHからBPに乗り換えながらもぼちぼちやってます。 低い乗り物が好きなので、自分の車もそれなりに低くして遊んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:00:16
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ 輸出仕様ロングアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:27:09
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 電源環境の改善 HELIX CAP33の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:43:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 天然赤鰤号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
我が家のメインカー。メインカーと言いつつ稼働頻度は週1くらいですが。() 実家を出て ...
スバル R1 スバル R1
一時期セカンドカーでしばらくR2乗ってた僕ですが 欲しい欲しいって喚いてたら、お知り合い ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ノリと勢いだけで買ってしまったバイク第3弾。いつまで経ってもこの癖は抜けませんね・・・w ...
スバル R2 スバル R2
スバルが作った最後の軽、R2でございます。 同じベースでステラができて、コレがスバルオリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation