こんばんわぁぁ!!!
野球80です(*^^)v
全国オフ以来のブログになりまぁすww
そのあいだにリドックスオフがあったんですが…書くタイミングを逃しかくことができませんでした(-_-;)
ってことなんで!!!
今回やっとトップシークレットのディフューザーを付けにみん友さんのじろぉさんのお勤めになってる
フリークラフトまでいってきました、今回はその模様をブログにしたいとおもいます(^^ゞ
フリークラフトは赤スーはほんとにお世話になりましたm(__)m
今の赤スーがあるのはフリークラフトさんのおかげです(;_:)ありがとうございましたm(__)m
でぇーその日は朝7時半に家を相方と一緒にでましたぁ~
まぁ道中は快適に100キロ巡航でゆっくりいってましたぁ~
都内に入りした道におろされてまぁわからに道なので飛ばすこともなくゆっくり穏やかにクルージング
してました。
そこに彼らは現れました(ー_ー)!!
白黒のバイクです!!!
相方と
野球「なんかこの辺多いよねぇ~羽いわれっかなぁ?」
相方「いわれるんじゃね?ワラ」
相方「すげぇみてるよぉ(゜-゜)」
野球「うわ!後ろキター!!!回すな回すな回すなぁぁぁぁww」
ヤツ「ピカッ!!」
野球&相方「はいッ!!!!回ったぁぁ(笑)」 息ピッタリでしたね(笑)

はい!
このように逆ナン大成功!!となりました(^_^;)
今回はいい勉強になりましたぁww
静岡と埼玉の温度差がよくわかった一見ですた!

そしてナビが途中でオーバーヒートしてクールダウンもーどにはいったりと大変でしたがなんとか
つくことができました(^^)
そして作業にはいります!

とりあえず仮合わせですね!

ちょっと作業とんじゃいましたがサイドのジェネレーターの位置決めをしてここに決定になりました!
リアのワイド感を強調したかったのでぎりぎりまで外につけました!
最後にセンターフィンを付けて完成です(*^_^*)
イヤーほんとに理想通りのレイアウトになり完成した時にやにやが止まりませんでしたwwwww
リドックスのワイドボディにこのディフューザーは自分の中じゃ海外の画像でしか見たことなかった
のでほんとにやりたかったことの中の一つでした!
まだつけてない部品が2個あるんですがそれ次回もう一回作戦を練ってからおねがいしようとおもいます!
それにしてもじろぉさんの手際の良さと小部品をワンオフで作る技術力はほんとうにすごいとおもいました!!!じぶんも少しづつでいいんで決まったパーツを決まった車につけるんじゃなくてその車のじゃないパーツをあたかもその車の専用パーツみたいにつける技術力がほしいです!
それにしても赤スーかっちょよくなったわぁWWWWWWWW
じろぉさんほんとにお休みのなかありがとうございました
Posted at 2014/07/17 01:47:55 | |
トラックバック(0) | 日記