• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naooohのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

だから、足はただの飾りですって!

だから、足はただの飾りですって! 


 




 
 

 

ガンプラネタではありませんので....悪しからず<(_ _)>

 

えっと、先日の一件以来、こんな状態のなおっなう号....


これが、あまりにも不憫....(>_<)
  


 


 
やはり、タイヤ交換だけでは気持ちがおさまらず.......












 


  

向かった先は、日本一の山を屋号とするお店.....。

















 


で、 





















 





逝ってしまいました~\(◎o◎)/!  











 





  

 

SPORT TECHNIC MONO7 EXCEED Limitedです。




 



 

 





 
ツラウチですが、まっ、いい感じなのでは~(^o^)丿
   
一般道を少し走っただけなんですが、
 
やはり、インチアップしたことで、
ゴツゴツ感は大きくなっています。
 
ただ、これも思ったほどでなく、
ひとまず家使いもOKかと思っています。

 
 
さて問題は、支払い.....カードは切ったものの....

(^_^;)ドーナル!?


 
Posted at 2013/02/24 17:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2013年02月11日 イイね!

木馬の足を止めるのはまかせたぞ!

木馬の足を止めるのはまかせたぞ!





 




と、マ・クベが言ったせいかどうかはわかりませんが.......


止められちまいました......orz
 



そういえば、工場の写真を撮ったことがなかったな~と、ふと気付いたのが
コトの始まり.......



天気も良かったので、川崎方面へ車を走らせます.....。

工場ですと、夜景が良いのでしょうが、そこはまだまだ未熟者....
 

で、こんなのや、
  
 
 


 
こんなのとか
 


お、



ほう~、 




こんなことも 
 


萌え萌えとなった後の帰り道.....。 




 
気付いたのは、ベイブリッジの一般道走行中でした....後ろから変な音が(@_@;)ン?

特に ハンドリングが変というほどではなかったのですが、橋を渡った後、

停車して見た所が最初の写真.....もっと早く気付けよ>>自分  (~_~;)

よくみると、何やらクギのような物が刺さっております。  (+_+)




 
そういえばJAF会員な私....

隊員に救助していただきました。<(_ _)>


その後、パンク修理できないかYHに....。

刺さってるクギ状のモノが、コの字というかV字状で、2箇所に穴が開いてしまっており、修理はできないとのコト......(T_T)


一先ず、本日はこれで引き上げましたが.....車検のアトでタイヤは正直キツイ....

しかしこれは、そろそろルーホイも!との神のお告げか.... (爆) 


いや、悪魔か......Ψ(`∀´#) 
     
Posted at 2013/02/11 18:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 日記
2013年01月20日 イイね!

車検顛末と13年モデル

車検顛末と13年モデル


 



 
 

1回目の車検月を迎えたなおっなうでございます。

ウチのゴルフは、2010年の購入ですが、2009年モデルだったりします。

え~っと、はい値引きに釣られています。


で、その後 、足回りやら

 
Rテール、ロービームHID化、ポジション灯LED化など

チマチマと弄ったりしているわけなのですが。

このライト関係がイグニッションON時にパシパシと.....(^_^;)

光っちゃうんです。


ま、最初の車検くらいはDで受けようと軽く考えてたのですが

このパシパシではまかり通らんとのお達し....。

「ま~そうなんでしょが、なんとかまかりまへんか?」

「まかりまへん。」

「そこをなんとか」

「まかりまへん。」


 
といったやり取りにも疲れてきたので 、半ばヤケぎみに
 


 
ええ~い、戻しゃ、いいんでしょ!


はい、戻しましたよ!



 
久しぶりに見る、オリジナルのテールランプが意外と新鮮.....。

やっぱノーマル最高~。(^_^;)ホンマカ
 

ま、そういうわけでして無事車検より戻ってまいりました。

また戻さないと.....(爆)


ちなみに、延長サービスプラスも入ってしまいました....。



 
引き取りに行った際、展示していたThe BEETLE。
 
リアエンブレムの黒部分がツヤツヤだったのですが、

まさか、カラードプレート標準装備! (@_@;)


あれ、隣のティグアンも、Up!もツヤ黒に~。
 


Posted at 2013/01/20 20:26:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2012年12月31日 イイね!

最後にもうひとつ:One more thing.

最後にもうひとつ:One more thing. さて、今年も残すところ10時間を切ってきました。

大掃除も何とか?片付き、最後に洗車をば....(^ー゚)ъ

今日は思ったほど寒くなくてよかった....







ちなみに本日の作業は
 
シュアラスターカーシャンプー1000 を

シュアラスター、ムートンウォッシンググローブを使って洗い上げ

マイクロファイバークロスで水滴拭きあげ、
 
そのあと、本日はシュアラスター・スピリットで水垢落とし

最後は、WAX(シュアラスター、エクストラプレミアムフォーミュラ)、ふき取り。





どういうわけか、シュアラスター度、高し!


変態度という点ではまだまだですね~(^_^;)イーノカ?
 
 


皆様、本年中は色々お世話になり、誠にありがとうございました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

 
Posted at 2012/12/31 15:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年12月23日 イイね!

ジャダー対策 before & after

ジャダー対策 before &amp; afterXmas直前の3連休中日ですが、
ジャダー対策、クラッチの交換のため、Dへと行って参りました。

用意されていた代車は、TLプレミアムエディション、しかも色は黒で
なんかもうちっと変化があっても良かったのにと....(^_^;)




 そういえば、1.2のゴルフ、初めて乗ったんですが、よく走りますね~。

さすがはVW....。   さらにできるようになったな....(またGundamセリフかよ)


 
ステアリングも含め、自分のCLよりも軽快なように感じられました。


 
そんなこんなで、作業が終わり、


ちょっとドライブついでに夜景練習と
カップルで賑わう湘南平へ....(~_~;)

風が強く、三脚を使ってもブレブレになってしまいました。


 
相模湾を見下ろす



平塚の街



テレビ塔、地デジになっても使われてるんでしたっけ?
 


作業後のゴルフのシフトフィールですが、
プログラムのせいか、前と比べ滑らかな感じに.....


少し、上品になりすぎ....そういえば、代車のシフトフィールと似てるかも....
 

前のちょっとギクシャクの方が良かったような、ちょっと複雑な心境です。


 

ま、いっか。

  

 
Posted at 2012/12/23 23:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「@Kazoo RR おお、カッケェ\(◎o◎)/!」
何シテル?   12/15 22:42
よろしくお願いします。 小学生の頃、スーパーカー・ブームにより車に興味を持ち、それ以来、車好き。 基本的に飛行機も含めメカモノ好き。 タミヤのタイレル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なかがわRさんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:44:59
UNTIL バイオピュアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 08:58:20
御客人をもてなすという名目で、自身が勝手に楽しむオトナの会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 17:53:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車です。 TSI+DSGにやられました。 ボディ剛性、ハンドリング安定性も満足し ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
11年間乗ってたCR-Vです。 ホンダの営業マンからはCR繋がりでCR-Zを勧められまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation