• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ききならのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

ダイハツハイゼット。軽トラ15年ぶりの入れ替え。

ダイハツハイゼット。軽トラ15年ぶりの入れ替え。 軽トラを購入しました(親が)。実家が農家ですもんで畑や田んぼを行ったり来たり。軽トラ素晴らしいんです。以前はスズキの軽トラ「キャリィ」に乗っていたんですけども、15年の時を経て深刻な不具合も増え、とうとうお別れとなりました。軽トラといえど、さびしいもの。15年間、無理ばかりさせてきました、感謝しかありません。「お疲れさまでした。」という気持ちでいっぱいですね。

 今月の4日に納車されたこちら。なぜかダイハツハイゼット。スズキ自動車販売で購入したはずなんですが、なぜかはよくわかりません。お父さん?

 新型らしく、さすがに進化してます。軽トラがパワーステアリングって、どぅなってんの?って感じです。親の歳も歳なんでATを購入したようで、そこが一番残念。MTがよかったなぁ。もぅ今時は軽トラでもATが普通なんですね。話を聞いてると、ご近所さんの軽トラもみんなATでした。そうなんだ~。

 父親は現行新型だと嬉しそうですが、ご近所さんのマイナーチェンジ前のものとの違いがイマイチわからないので、ちょっと手を入れて行こうかなぁとたくらんでいます。ヴォクシーもそぅですが、やっぱりエクステリアもインテリアも、オリジナル感がほしいですよね。今日もちょこちょこよけいな事してました。親の車ですので怒られない程度に。また楽しみが増えました。
Posted at 2012/04/07 23:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょうかい | クルマ
2012年03月19日 イイね!

よつばとひめくり2012♪

よつばとひめくり2012♪ よつばとひめくり2012

 毎日めくってます。家族も楽しみにしているので。
 2011年度ももぅ少し。色々やり残している事が…。
 (>_<)
Posted at 2012/03/20 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょうかい | 日記
2012年03月18日 イイね!

エコバックのエコとは?

エコバックのエコとは? エコバックって、レジで買い物袋が必要になった時に、

  「ふくろ要りません。」

 って言えて初めてエコなんですよ。そもそもエコって?


 毎日スーパーへ出陣されている奥様方。ここ最近マイバックを持っておられる方が増えたかなと感じます。素晴らしい事ですね。気持ちが大事です。私自信はマイバックをいくつも持っているにもかかわらず、いざ必要な時に持ち合わせていない事が多く、ただのマイバックでエコでもなんでもない状況です。意識が足りないなぁと今このバックを見ながら思いここに記述しています。反省から行動に。努めてまいります。
 私の母もマイバックをいくつか持っていて、買い物へ行く際に持って出てるんですが。残念なことに、袋に入りきらない、よけいなものを買い、結局ビニールの袋を必要としているやっかいな関西のおばさんになっています。母さん、「安かったから」は、買う理由にならないんですよ。必要なものは高くても買うんです。そんなにネギ要らないでしょう、冷蔵庫のにおいがおかしくなっちゃうよ!?

 (><)
Posted at 2012/03/18 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょうかい | ショッピング
2012年03月16日 イイね!

canon IXY1 Black

canon IXY1 Black コンパクトデジカメを購入しました。canon「IXY1」です。

 デジカメは2台目。初めてのデジカメはPanasonicさんのLUMIX「DMC-FX35」。ちょうど4年ほどになりました。このみんカラに投稿していた写真もすべてLUMIXで撮影。このブログの写真もそうですね。普段からカバンを持ち歩き、いつもこのカメラを持っていて、ことあるごとに一時一瞬を記録してきました。初めてのデジカメ。とても思い入れのあるモノになりました。落下や衝突等もなく大切にしてきたのですが、最近ピント調整がうまく出来なくなってしまいました。使用頻度も高く接写をすることも多かったのが原因かと思うんですが。その他バッテリー関係の問題も出てきました。こればっかりは仕方ないと思い、買い換える事に。


 買い替える機種選定に重要視したのは“マクロ接写”に強いモデルであることと、カメラ筺体が黒色であることです。

 マクロ接写については各社メーカーで差がありますが、私自信、仕事でcanonさんのIXYを使用しており、マクロ接写に強い実績があったのでcanonさんを選択。会社では他のメーカーのデジカメも使用する事があったのですが、ことごとくピント調整がおかしくなりレンズ駆動が壊れるという始末。仕事で使用するので設計寿命に対し使用頻度が高すぎると思うのですが、canonのIXYシリーズはこの様な故障がなく、今では所属する部門のデジカメが年式、モデル異なるもすべてIXYに置き換わりました。

 カメラ筺体が黒色というのは単にカッコイイとかカメラっぽいってことではなくて、被写体にカメラの反射が写りこむ可能性を一番おさえられるからです。特にマクロ接写で被写体が鏡面体だとカメラ自体が写り込み被写体本来の色がうまく撮影出来ないんです。私がヘタなだけかもですが。

 「IXY1」にしたのは会社の先輩のススメがあったからです。相談した先輩は本物志向の方で、工具もクルマも家電もすごく詳しい素晴らしいヒトです。最初は「IXY600F」にしようと考えていたのですが、先輩に相談すると『今年の春モデルで一新されるのを待った方が良い』と言われ、先輩自信が「600F」を持っておられたので。なるほど。また、今春ほぼ同時期に発売された「IXY3」には黒色がなかったので「IXY1」です。ただこの「IXY1」は操作がほぼタッチパネルであることと、黒色がピアノブラック調で白色がマットホワイト調の2色ラインナップ。出来れば「IXY3」のように操作ボタンが欲しかったのと、黒色がマットで白色がツヤホワイトの方が良かったのになぁというのが正直なところ。でも良いです。

 発売したばかりで高額でしたが欲しい時が買い時!?
 μSD16GB付き5年保証ありで32500円でした。μSDは32GBに交換。また写真いっぱい撮ります!

 『写真は思い出の付箋。ですよね!?』って風香も言ってた。その通り!良いこと言ぅ♪
Posted at 2012/03/17 11:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょうかい | 趣味
2011年10月08日 イイね!

同窓会はヴォクシー会 (o^-^)o

同窓会はヴォクシー会 (o^-^)o
 同じクラスの同級生が同じクルマってどうなのよ?
 みんな黒ってどうなの?
 みんなグリル付けるって、流行りなの?
 好きねぇ~(笑)

 黒いの3台並べてみんなこの顔じゃ悪い集まりにしか見えんよ。ついついニヤけるよ、嬉しいよ。私だけホイールも車高も純正じゃん、並べんじゃねぇよ、中身で勝負しろよ(苦笑)。

 まだみんな独り身なのにやぁねぇ。どいつもこいつもやわ。でもだからこそこうやって集い、話出来るのは、すんげぇ嬉しい。やっぱ友達は良いなぁ。

 この後、飯行って話もはずんでちょー楽しかった。
 このブログみてくれっかな?またちょくちょくやろーな!

 (=^▽^=)ノ
Posted at 2011/12/03 21:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょうかい | クルマ

プロフィール

「除草作業。なかなか大変(( _ _ ))」
何シテル?   06/20 13:11
奈良大好き。 愛車2台とも、もぅ旧車の域のMT車です。 仕事内容もあいまって、起きて意識ある時間の7割は クルマの事考えてる気がします。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 & インナーバッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:01:40
★ハチマル車を眺めるとバブル時代が懐かしい~♪毎年恒例!第10回ノスタルジック2days へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 12:44:31
湿った深雪に初心者青年引率(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 12:22:00

愛車一覧

日産 シルビア いちごー (日産 シルビア)
~再逢~ 後悔しないよう、ベストを尽くしたい 約束されていない未来より、今を大事にしたい ...
その他 自転車 ヴィスク(DAHON Visc.18) (その他 自転車)
折りたたみ自転車♪2  自転車も楽しー!  写真:奈良県橿原市香具山万葉の森にて
その他 自転車 おりたたみ(DAHON MetroD6) (その他 自転車)
折りたたみ自転車♪  クルマもいいけど自転車もね。  写真は奈良香具山万葉の森にて
スズキ アルトラパン SS (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです。 先輩の皆さま、勉強させてください! ~アルトラパンSS~ スズキ自 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation